家庭菜園キャンペーン2025

まっさん
2025/05/28 08:28

ピートバンの「よつぼし🍓」植え替えました。

■育てた野菜 よつぼし🍓

 

■工夫ポイント 5月11日にピートバンに蒔いた種が育って、今日植え替えました。

検索したら、🌱本葉が展開する前が植え替えのタイミングらしいです。

黒ポットに、ネット、鉢底石も入れて水捌けも良い土を入れ、竹串で穴開けて、お箸で抜いた苗を植え付けました。

双葉🌱の苗はすっと抜けましたが、本葉がで始めた苗は抜き辛かったです。根傷みして無いと良いですが。霧吹きと水差しで水遣り完了しました。半陰で様子見ながら日向へ出す予定にしています。

ビートバンは引き続き、霧吹き管理で🌱が出たら植え替えのつもりです。

コメントする
3 件の返信 (新着順)
happiness
2025/05/28 10:54

よつぼし植え替えお疲れ様です🍓
これから大きく育つといいですね🌿💕


まっさん
2025/05/29 19:51

はい、ありがとうございます。
今朝見たら、ちゃんとしてたので
これからも元気で育ってくれそうです。
プランター直播のよつぼしも結構沢山発芽したみたいです。昨日の夜って植物の「発芽🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱デー」だったのかな?何かわわっと増えた感じ🙀でも嬉しい😃

りかちゃん
2025/05/28 08:37

㊗️発芽👏🎉🎊
我が家では星になってしまったよつぼしイチゴちゃん
大きくなって実をつけて🙏


まっさん
2025/05/28 08:42

ありがとうございます。種から育てるのは冒険してるみたいで楽しいです。
花、実がなるまで頑張ってみたいと思います。        🙇

toshi
2025/05/28 08:32

こんなに育ってきたのですか
これは毎日見るのが楽しみですね😊


まっさん
2025/05/28 08:48

ありがとうございます。小鉢ので管理が楽しすぎて、植え替えタイミングを逃してました。
これから、ちっちゃないちごの葉が出てくるのが楽しみです。
プランターの方もチラホラ🌱がで始めています。長丁場予定が案外早くて嬉しいです。
霧吹き水遣りが習慣になりました。
楽しみです。       🙇

toshi
2025/05/28 08:50

自分はそろそろランナーを育てることにします😊

まっさん
2025/05/28 09:17

そろそろランナー育ての時期ですね。去年の次々出て来たランナーを思い出します。早めにUピン用意しなくちゃですね。去年は数が足りなくて慌てました。昨日久し振りに小さなナメクジ発見。ずっと見なかったのになぁ。色々頑張る事が増えてきて一寸大変🤣🤣🤣
美味しい🍓頑張ろう。😤   🙇

toshi
2025/05/28 10:56

そうですね 孫株、曾孫株、元気なのが出来ると良いですね😊

まっさん
2025/05/29 20:00

今年はランナーに早く取りかかれるので、余裕持って出来そうです。
何か楽しみです。      🙇

toshi
2025/05/29 20:43

自分は一昨日から始めて子株8個ほど根付かせました 楽しみですね😊

まっさん
2025/06/01 08:02

早いなぁ🙀
🏡はまだ、ランナー切るのをやめただけ状態です。Uピン止めはまだ先になりそう。頑張ります。✊

toshi
2025/06/01 08:12

ランナーの伸びるの急に早くなりましたよ😊

まっさん
2025/06/01 23:46

実が終わったプランターの防虫ネットを外して点検しました。
いつの間にか長ーいランナーが次々出てますね。楽しみ((o(´∀`)o))ワクワクです。プランターのよつぼし🍓の🌱、いっぱい増えちゃいました。発芽率良すぎ🙀🙀🙀🙀🙇

toshi
2025/06/02 02:10

これからジャンジャン伸びて忙しくなりますよ 自分も今日、ランナー用にポットに土を入れておきました とりあえず30です😊

まっさん
2025/06/03 10:32

私は幾つにしようかな?
よつぼしの🌱は再来年用???

昨日、U字ピン探しに行きました。
置いてる所が無くて、DAISOで被覆針金購入。曲げて自作予定です。
1.6㍉は10m、2㍉は6mあります。
使い勝手良さそうな方で作る予定。
余っても色々使えそうですね。

孫、ひ孫だけ使う時は、子株は植えずに放置でいいのかな?ネット検索してみようかな?
頑張らないとですね。   😄

toshi
2025/06/03 13:31

自分も去年から育てたのですが同じ悩みを待ちました 結論から言えばスペースさえあれば親株も子株も元気に育ってくれます 実もたくさんつけてくれました なのでプロの農家さんではないのでいいんだと思います 自分はワッツという100均でU字ピンを買いました 昨日はまた二箱買いました

まっさん
2025/06/03 15:59

ワッツ、近くには無いですね。
以前、ワッツ探して隣の市まで
🛵💨💨💨💨

今回は手作り。被覆ワイヤー1.6㍉16㌢✂️半分に折ってペンチで形作りしました。去年の残りも有るので
20本ばかり作成。

去年40株のうち10株が花、実無しだったので早めに10株処分。
沢山なった株を中心にランナー取りする予定です。場所が広ければ全部植えたいところですが、玄関先の限られたSpaceにアスパラ、オクラも植えようとしています。
全部中途半端にはならないように考えると、株数は増やせないかなぁ😂  良い子株、孫株、ひ孫株作りたいですね。      🙇

toshi
2025/06/03 16:03

自分も去年は育てるポットが足りなくなりカインズさんで買いました ランナー楽しみですね😊

まっさん
2025/06/03 16:16

初めて黒ポット買う時に100個なんて多すぎと、思ったけど花苗とか野菜苗にもいっぱい使うものですね。新品ポット、たぶん在庫0😄

toshi
2025/06/03 16:31

自分も花や野菜の苗を買った時のを使うので色とりどりです😊

まっさん
2025/06/03 16:39

賑やかで良さそう😄
偶に水捌け考えた良いポットも有りますね。
種から育てる比重が増えたので、しっかり有効活用しています。🙇

toshi
2025/06/03 16:49

種からは楽しみですね😊

まっさん
2025/06/04 14:09

はい、以前は種まき下手でした。
せっかく分けて貰った種が全然発芽しなくて悔しい思いをしました。
芽切り方法がわかってからは、
苗が出来過ぎて嬉しい悲鳴を上げています。植場所問題勃発😂😂😂😄

toshi
2025/06/04 15:38

これは空間活用ですね DIYで新たに棚を作ってしまいましょう 7段飾りのいちご🍓見応えありますよ😊

まっさん
2025/06/04 15:59

アハハ😄 7段飾り、お雛様みたいですね。可愛い🍓が段々々🙀🙀🙀
かなり丈夫な棚が要りそうですね。
3段のフラワースタンドにプランター2個だけでも結構な荷重です。
梅雨に向けて、少しずつ過ごしやすい環境を作らなくてはと思っています。色々楽しまなくちゃですね。🙇 

toshi
2025/06/04 16:37

そうなんですよね 土を入れてプランターはかなりの重さありますからね 多肉のようにはいきませんね やっても3段ですかね😊

まっさん
2025/06/06 00:56

そうですね。多肉は土も軽いし、リメ缶とかもコンパクトで沢山並べちゃいますね。
私は2階ベランダで楽しんでます。
百均スノコの棚でも案外いけますね。
3段のフラワースタンドを買ったのですが、プランター3個目は不安で最上段には少し軽い物を載せています。結構ずっしりきますね。😂😂😂

toshi
2025/06/06 07:29

高さは心配なのであとは横に広げるしかないですかね 今朝もランナージャンジャン出てました😊

まっさん
2025/06/07 14:57

ランナージャンジャン、嬉しい悲鳴ですね。🏡もびよーんと伸びています。黒ポットやレンガとか買ってきて玄関先の配置替えしないとですね。オクラ、アスパラの植え替えも来週中位かな?よつぼしのちっちゃな本葉も少しずつ増えています。😄