トップ > 作品投稿 > グリーン > ニンニクお手入れ かずん 2025/01/09 21:32 ニンニクお手入れ ニンニクの雑草抜きをしてきました🧄 今年は ホワイト6片を60個位 ジャンボニンニクは3個植えました 赤い丸がホワイト6片、白がジャンボニンニクです。 葉っぱの色も違いますね🤔 趣味活キャンペーン かずんファーム いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー コメントする 5 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 べるん 2025/01/10 09:18 沢山のニンニクを植えられているんですね😃 ジャンボニンニクの葉も、立派で、大きなニンニクを拝見するのも楽しみにしています🎶 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 かずん 2025/01/10 11:14 べるん べるんサンありがとうございます🥰 今年は アホな程植えています🤭🎶 子供達が帰省する度に ニンニクを欲しがるんで ならば 沢山植えて 嫌気がさす程くれてやろう😏👍ってねꉂ🤣w𐤔 正直ジャンボニンニクは それ程 美味しくないんです😅 大きいだけで ホワイト6片よりマイルドな薄めの香りなんです😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 suimo 2025/01/10 08:10 大きい😳うちのはこんなに育ってないです。 って、育て上手なかずんさんと比べても差が出るのは当たり前でした😆藁は敷いてません、敷いたほうがいいのかな。不織布もかけた方がいいんですね(お写真は外して撮ったんですか?) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 かずん 2025/01/10 09:55 suimo suimoサンありがとうございます😊 あら💦大きい方なんですか? 比較対象がないのでわかりませんでした👀 遅く植えた為 霜にあたってとろけないように敷き藁をしました 藁を敷くっていうのは 我流なんで 答えは分からないのですが枯れなくて良かったです コチラは北関東でからっ風が酷いんです🌀🍃 葉っぱに傷が付かないように 不織布もしてあります 理由は 傷がつくとサビ病になりやすくなるからなんですけどね💦 写真は カバーを外して撮りましたよ~✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 suimo 2025/01/10 19:01 かずん 葉に傷つかないようにも出来るなら、やっぱりやったほうがいいですね。結構ほったらかし😆去年はスプラウトも作って食べましたが、今回は大きい種球を買ったので数も少なく、普通に大きく育てようと思ってます。でもかずんさんの見たら、多分うちのは今年も小さそうです🧄 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 かずん 2025/01/10 20:29 suimo スプラウトも美味しいですよね😋 スプラウトは 小さい物が出た時にやると良いですよ✨ 私も小さいのでやっています👍 そうそう🎶ニンニク栽培は 種となる1片の大きさで 収穫時の大きさも決まるんですよ~😊👍 大きな球根をお買い求めされたのでしたら きっと大きくなりますよ🍀 あと1つ☺️ ニンニクは玉ねぎより肥料っ食いなんですよ😁 1月中(遅くても2月上旬)に 肥料をあげておいて 収穫する頃には肥料切れの状態が理想ですよ🤩🎶 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 suimo 2025/01/11 07:11 かずん おぉ😳肥料切れに気をつけないとですね。大きいの植えたから大きいかなぁ ((o(´∀`)o))ワクワク 小さくても保存がきいて料理に便利なので、育てちゃってます🧄 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シダーローズ 2025/01/10 08:10 おはようございます。 ホワイト六片60個…。 かずんさんの育てる野菜はケタがちがうꉂ🤣w𐤔 私今年はニンニク植えなかったんですよねー。 他人様のを見たら植えときゃ良かったーってなりますね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 かずん 2025/01/10 09:30 シダーローズ シダーローズサン おはようございます😊 桁ハズレでしたかね~( ≖ᴗ≖)ニヤッ 子供達や友達もニンニクは喜ばれますし チョット頂き物をした時 ニンニク、じゃがいも、玉ねぎは 保存が効くので 特に喜ばれるんですよ💕︎ 喜ばれるとついつい木に登ってしまうお猿並の脳みそ🐒🧠なもんで こんなに植えてしまいましたꉂ🤣w𐤔 シダーローズサンも今年は 植えられると良いですね🥰👍 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ルナルナ🌙 2025/01/09 22:48 すごく大きく育っていますね!不織布とかで防寒してるんですか? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 かずん 2025/01/10 02:37 ルナルナ🌙 ルナルナサンありがとうございます😊 防寒対策はしていますよ👍 植える時期をあえて遅くしているので 芽が出て直ぐ霜にあたると 枯れてしまうのです 薄く藁を敷いて その上から不織布を掛けてありますよ💕 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 マリーモミ 2025/01/09 21:36 わぁーすごい❣️ もうニンニクの芽が出てるんですね😁 最近様子を見てないですが明日見てみようと思います🤨 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 かずん 2025/01/09 22:20 マリーモミ マリーモミサンこんばんは🎶 多分 結構大きくなっているんじゃないかな? 普通は10月中旬位が植え時ですが 私は とう立ちを恐れて 11月中旬頃植えました それでもこの位になっていましたよ💕 明日が楽しみですね😊🎶 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 マリーモミ 2025/01/09 22:28 かずん はい🫡 ちょっとドキドキです😅 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示沢山のニンニクを植えられているんですね😃
ジャンボニンニクの葉も、立派で、大きなニンニクを拝見するのも楽しみにしています🎶
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示大きい😳うちのはこんなに育ってないです。
って、育て上手なかずんさんと比べても差が出るのは当たり前でした😆藁は敷いてません、敷いたほうがいいのかな。不織布もかけた方がいいんですね(お写真は外して撮ったんですか?)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おはようございます。
ホワイト六片60個…。
かずんさんの育てる野菜はケタがちがうꉂ🤣w𐤔
私今年はニンニク植えなかったんですよねー。
他人様のを見たら植えときゃ良かったーってなりますね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示すごく大きく育っていますね!不織布とかで防寒してるんですか?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示わぁーすごい❣️
もうニンニクの芽が出てるんですね😁
最近様子を見てないですが明日見てみようと思います🤨