家庭菜園キャンペーン2025

toshi
2025/06/27 10:09

一回目に植えた枝豆、実がついてきそうです

■育てた野菜

枝豆

■工夫ポイント

ジャガイモの後作として種をまきました でもジャガイモの収穫が遅れ、一回目の苗はフェンス近くの端の方に植えました 菜園部分ではなかったのですがなんとか実がつきそうな感じです

コメントする
5 件の返信 (新着順)
さき子
2025/06/27 17:54

toshiさん、こんにちは。m(_ _)m
枝豆さん、沢山実が付いてきましたね。
このまま恵みの雨が続けば、夏のおつまみが楽しみになりますね。😌🌸💕


toshi
2025/06/27 17:58

鞘は出来てきたのですが中の豆が膨らんでくれるかこれからが勝負ですね でもここは土が良くないんです なんせ植えるところがなくて急遽植えた場所なので

さき子
2025/06/27 17:53

toshiさん、こんにちは。m(_ _)m
枝豆さん、沢山実が付いてきましたね。
このまま恵みの雨が続けば、夏のおつまみが楽しみになりますね。😌🌸💕


toshi
2025/06/27 17:59

その時はビール解禁したいと思ってます😊

リホ-ム人
2025/06/27 14:12

実が膨らむか否か 、、。正念場に来てます。肥料切れ、水切れに注意です。
失敗すると、、、。サヤは大きくても、実はペシャンコのまま行っちゃいますよ。(笑)
10日後 あたりに画像にある同じ個体で(他の個体ではなく)載せて下さい。
成長過程が、比較できますので、、、。
豆カメ虫なんてコンクリ-トに はたきつけて踏みつぶせ!!!!。
の心構えで、、。


toshi
2025/06/27 14:39

どれを撮ったか忘れてしまいました😆

JJ
2025/06/27 11:54

わぁ✨美味しそうに育っていますね
カメムシに気をつけて!


toshi
2025/06/27 12:14

JJさん、ありがとうございます カメムシ大量発生しているようですね 心配です😟

JJ
2025/06/27 12:17

去年のうちの枝豆はカメムシにチューチューされてダメでした😭
有機農の限界を感じます😵

toshi
2025/06/27 12:30

そうですね 自分も最小限で使うようにしてます

さいく💚
2025/06/27 10:54

toshiさん、こんにちは✨
枝豆って育つの早いなー。すでに小さい枝豆になってますね😳❗️収穫まであとどのくらいかしら?楽しみですね☺️


toshi
2025/06/27 11:00

これは確か5月1日に蒔いたものです なのであと2週間くらいでしょうか 粒が大きくなると良いのですが😊

さいく💚
2025/06/27 11:32

あと2週間かぁ、待ち遠しいですね🫛🍺また暑くなりそうです🌞お日様の光浴びて、甘く大きくなってほしいですね😃

toshi
2025/06/27 12:15

今年は時期をずらして第3弾まで収穫を持っていくつもりなんです うまくいくでしょうか😊

さいく💚
2025/06/27 12:30

そうでした。今年は少しずらして植えてるんですよね。第3弾までやれば一気に収穫しないですむから長い事楽しめますね。良い選択です👍なんか梅雨明け早そうですね…。暑くなっても枝豆さんが調子良く育ってくれることを祈ってます🙏✨湯上がり娘、頑張れ〜💕

toshi
2025/06/27 12:31

さいくさん、ありがとうございます😊
第3弾の発芽が遅れてます 暑すぎるのでしょうか?

さいく💚
2025/06/27 12:35

やっぱり…暑いんですかね🥵人も暑いとやる気出ないですもの。何とか水だけは切らさないようにしないとですね。何とか頑張って美味しい枝豆になってほしいわ☺️

toshi
2025/06/27 12:46

ありがとうございます あと数日で発芽予定なんですが暑すぎますね🥵