トップ > 作品投稿 > クッキング > 梅の甘露煮 おかっちょ 2025/06/25 18:25 梅の甘露煮 昨日友達に梅を貰ったので梅の甘露煮を作ってみました😊 梅酒は飲まない、梅シロップも以前作ったけど減らない(飲まない)…と言うことで、甘露煮ならゼリーにしたり、そのまま食べたりで消費できるかな?と😊 煮崩れするし粗製糖を使ってるので綺麗な緑…とは行きませんが冷やして数日後味見してみようと思います🎶 出来立てを1個食べてみましたが、ちょっと酸っぱかった💦 梅の甘露煮 梅 甘露煮 いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー コメントする 3 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 kao mom 2025/06/26 10:36 うちには小梅の木しかないのですが、今年は大豊作で梅仕事楽しんでます 梅干しの他はちみつ漬けやシロップも作りますが、本当は大きい梅のほうが好きです😊 毎年親戚の山で大梅と中梅を収穫させてもらうので、梅干しも梅シロップも作ります! 今年初めて梅ダージリンならぬ梅アールグレイを作りましたが、やはり少し酸っぱい😖 でもまぁ、クエン酸が熱中症対策になるかと水や炭酸水で薄めて飲んでいます🧊 梅シロップですが、ドリンク以外にもお砂糖やみりん代わりに料理に使うので、うちでは割と早くなくなります😆 あにーさんの、梅シャーベットも美味しそう😋 梅酒は、減らないので今年からやめました🥴 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 おかっちょ 2025/06/26 23:09 kao mom 小梅の木があるんですね🎶 小梅はカリカリ梅にしちゃいたくなるけど、大きな梅と変わらず梅仕事できますもんね😊 お砂糖やみりん代わりに使うのいいですね! ってシロップ漬けしてないのでありませんが😅 梅シャーベット美味しそうですよね! 甘露煮のシロップでやってみようと思いました😁 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 あにー 2025/06/25 19:23 おかっちょ ぱんだ 梅シロップの減らし方 料理の師匠に教えてもらいました。 500mlのペットボトルに 梅シロップを1/5~1/6入れ、 水で薄め、 控えめな水位にして 冷凍庫で立てて凍らせる 外へ出掛けるとき持っていきます。 溶ける途中よく振るとシャリシャリ状態になって冷たくおいしく飲めます。 夏の間に無くなります😂😂 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぱんだ 2025/06/25 20:12 あにー おおおおーーー👏✨‼️ 想像しただけでキンキン&シャリシャリでオカワリしたくなるわー😍 絶対やってみる🤗 ── 𝙃𝙚𝙖𝙧𝙩 ᰔᩚ𝙏𝙝𝙖𝙣𝙠 𝙮𝙤𝙪 Ⓩˢ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 あにー 2025/06/25 20:23 ぜひぜひ😋😋 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 おかっちょ 2025/06/26 23:05 あにー シャリシャリに凍らせて…それは暑い時には最高ですね😆 残念ながらシロップはもうないので、甘露煮のシロップも飲み物に使えるみたいなのでやってみます😊 ありがとうございます🎶 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぱんだ 2025/06/25 18:49 確かに……梅シロップをワクワクしながら作っても減らないんですよ💦 甘露煮✨いいですねー👍 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 おかっちょ 2025/06/26 23:03 ぱんだ やっぱり減らないですよね😅 昔はお酒飲めないのに梅酒作って、何年も寝かせて最終的には飲む友達にあげました😂 お茶や珈琲が好きで基本甘い飲み物飲まないので余計減りません💦 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぱんだ 2025/06/26 23:05 おかっちょ でも、時期になると作りたくなるんですよねぇ😅 分かります😂分かります😂 私もそうだから‼️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 おかっちょ 2025/06/26 23:20 ぱんだ そうなんです😂 夫の実家に行った時、小梅が収穫されず落ちてたので来年は貰ってこようかな…と思ったり😂 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示うちには小梅の木しかないのですが、今年は大豊作で梅仕事楽しんでます
梅干しの他はちみつ漬けやシロップも作りますが、本当は大きい梅のほうが好きです😊
毎年親戚の山で大梅と中梅を収穫させてもらうので、梅干しも梅シロップも作ります!
今年初めて梅ダージリンならぬ梅アールグレイを作りましたが、やはり少し酸っぱい😖
でもまぁ、クエン酸が熱中症対策になるかと水や炭酸水で薄めて飲んでいます🧊
梅シロップですが、ドリンク以外にもお砂糖やみりん代わりに料理に使うので、うちでは割と早くなくなります😆
あにーさんの、梅シャーベットも美味しそう😋
梅酒は、減らないので今年からやめました🥴
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示梅シロップの減らし方
料理の師匠に教えてもらいました。
500mlのペットボトルに
梅シロップを1/5~1/6入れ、
水で薄め、
控えめな水位にして
冷凍庫で立てて凍らせる
外へ出掛けるとき持っていきます。
溶ける途中よく振るとシャリシャリ状態になって冷たくおいしく飲めます。
夏の間に無くなります😂😂
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示確かに……梅シロップをワクワクしながら作っても減らないんですよ💦
甘露煮✨いいですねー👍