CAINZ DIY Square

作品投稿

かずん
2025/02/12 20:51

味噌の仕込み

今年も味噌の仕込みをしました🎶

上に塩をして 空気を抜きながら封をします   あとは重りをして終了です

毎年 差し上げる友達から 『今年は 自分も手前味噌を作る✊🏻♡』宣言があり、教えながらの仕込みとなりました😊

 

麹たっぷりの京都の配合のお味噌です💕

自分で言うのも何ですが 甘みが強くてホント美味しいです♡

そもそも手前味噌は自家製でそれぞれ自分の作った味噌を自慢し合ったことをいうんですものね💕︎

この時期 作られている方もいらっしゃると思いますが 発酵が進むのが楽しみですね😊

 

我が家の樽は秋になるまで お休みしていてもらいます😴💤

コメントする
7 件の返信 (新着順)
べるん
2025/02/13 10:38

京都の色白さんを思わせてくれる美しさですね✨
お友達にもご指導されて、素敵なお味噌作りですね。
樽入りのお味噌と言うのが、風情を感じます😍


かずん
2025/02/13 13:50

べるんサンありがとうございます🎶
数年前から 配合を変えたのですが 大豆の香りより 麹の香りの方が強いお味噌なんです☺️

友達が 自分も作りたいっというので 大豆だけは 煮てきてもらって一緒に作りました✨
こんなに簡単に作れるなら毎年作りたいと言ってましたよ🤭🎶

秋が楽しみです🥰

suimo
2025/02/13 07:50

凄く綺麗なお味噌👏丁寧な仕事ぶりが伺えます。自負も作りましたが、やはりかずんさんのようには行かないなぁ😓と思って読んでいたら、
手前味噌、自家製でそれぞれ味が違うけどそれでいいんだ😊と励みになりました。自分のは自慢にはなりませんが、手作りの味噌は楽しい、美味しいでいいですよね♪
京都の配合🤔そっか〜、自分は豆変えたりして作ってますが、配合買えるのも楽しいですね。もっと勉強しないと🧐


かずん
2025/02/13 09:47

suimoサンありがとうございます🎶
みんな好みの家庭の味が 良い所ですよね✨
suimoサンの家の様にお豆を変えるのも 楽しみに繋がりますね💕︎

関東と関西では 麹の量が倍近く違うんですよ😱
麹が多い味噌は贅沢味噌っていうのですが 麹がお高いので ホントに贅沢だと思います☺️
発酵待ちしている間も楽しみです😍

suimoサンも また作られるんですよね( * ॑꒳ ॑* )♥
住む地域は違いますがお互い 手前味噌楽しみましょうね🥳🎶

suimo
2025/02/13 19:46

麹増やすのもありなんですね。贅沢味噌、作ってみたいです。なんで味噌作りって楽しいんでしょう。育ててる感もあるから?🤔できてた時の感動とか。生きてるんでますよね〜😄

マリーモミ
2025/02/12 22:58

楽しみですね😊
手前味噌👍去年作り損なったので今年こそは作りたいと思ってます😁


かずん
2025/02/13 09:37

マリーモミサンありがとうございます💕
一般的には寒仕込みが多いので 時期を逃したら…って考えちゃいますよね💦
今年は 作れたら良いですね☺️💕
是非美味しい手前味噌を作って下さいね🥰

はるかのん
2025/02/12 22:20

秋までお預けなんですか!
長く待った分
美味しいのが出来上がるんですね
甘みの有る味噌
私も好き❤️です


かずん
2025/02/13 09:29

はるかのんサンありがとうございます🎶
一応 秋開封予定ですが 最近は 夏が暑いので 発酵が早くなっている気がします🤔
はるかのんサンの地域も 麹が多い地域で甘みのある味噌なんでしょうね💕︎
麹多めは 贅沢味噌というらしいですよ~🥰

はるかのん
2025/02/13 22:13

ふむふむ🤩
贅沢味噌と言うのね❣️

mi
2025/02/12 22:08

麹の甘いお味噌、美味しそう🩷😊


かずん
2025/02/13 09:25

miサンありがとうございます✨
混ぜている時も 大豆と麹の良い香りで 癒されました(* ´ ` *)ᐝ
秋になったら お腹も満たされますね💕︎

らんらん
2025/02/12 21:59

自家製味噌、憧れます🤩
毎年作られてるんですね!
手前味噌、味わってみたいものです。


かずん
2025/02/13 09:21

ありがとうございます😊
もう数十年作っているんですよ✨

始めの頃作っていた関東の配合と麹の量が全く違って 関西のお味噌は美味しいですね🎶
らんらんサンのお住いの地域は 普段からきっと麹たっぷりのあまめなお味噌なんでしょうね💕︎
時間をかけて発酵していくのも楽しみです🥰

らんらん
2025/02/13 10:02

関東と関西では配合が違うんですね!
京都に住んでいた時に、樽でお味噌を買ったことがありますが、使っているうちにも熟成が進んでまた違った味わいが楽しめると言われました。
確かに色が濃くなっていってたと思います。
味噌も奥が深そうですね。

かずん
2025/02/13 13:42

そうそう🎶開封する時期によっても味が変わって それも楽しみですよね😊
西の方が塩の分量が多いけれど 麹が倍以上使っているので 塩味より甘みを感じるようです🤔

なので味噌汁をする時は 少し控えめに使うようにしてるんですよ~💦
塩分控えめを心掛けないといけないお年頃🤭💕

ちょこっぺ
2025/02/12 21:49

私は去年初めて仕込んで美味しく出来たので、また今年も仕込んでみました✨
出来上がりが楽しみですよね😊


かずん
2025/02/13 08:55

ちょこっぺサンおはようございます(^^)
ホント この時間も楽しみなんですよね~(。ᵕᴗᵕ。)