作品投稿

リホ-ム人
2025/06/12 07:55

防衛任務(1F菜園上空)

1F菜園(四葉キウリ、ピーマン、枝豆、長ナス、トマト、トウモロコシ)の内

後者二点の防衛かな?。

風見鶏の構成→胴体(杉板)

       目(アルミ缶) 

       尾(プラダン)

       ロ-タ-(プラまな板とアルミ平板)

       軸部分(ワイヤ-ハンガ-とプラビーズ玉)

長さ →カラスの4倍

ロ-タ-→60cm羽根2枚

地上4mに設置。ロータ-は 時計回り、内側は反時計回り。

強風時はロータ-に触れるとケガします。(高所が良いです)

3年目ですが、鳥被害ゼロです。

注意→→菜園が食べ頃の短い時期のみ設置(長期設置するとカラスは学習する)

 

 

コメントする
2 件の返信 (新着順)
シダーローズ
2025/06/12 15:08

これ、ゴミの集積場にも付けたい。
今子育て時期だから、彼らも必死なんでしょうけどひどいんですよ。
ローターが人に当たったら怪我する恐れがあるなら2mくらいの高さにしたら大丈夫かしら。
ゴミの日のみ立てるようにしたら慣れることはないかも。


リホ-ム人
2025/06/13 07:46

2ヶ月位で撤去しないと、奴等は学習します。しまいには、止まり木かわり にされますよ。
ゴミ出し日の数時間だけ、隣組の班長さんに、撤去をお願いしますか?。
それは やめましょうよ。あと1年間私が班長なんで、、、。

toshi
2025/06/12 08:25

鳥の害ゼロですか それは効果抜群ですね😊カラスも学習するので出しっぱなしはだめなんですね😊


リホ-ム人
2025/06/12 12:33

しばらく、、、。です。奴等は周囲の2Fの屋根から見ているだけで、上空通過もないので、フン害もありません。あり合わせの材料で設計図はありませんが、作ってみてはいかがでしょうか?。

toshi
2025/06/12 12:51

リホーム人さん、返信ありがとうございます ほんとよく見てるんですよね タイミングを伺ってます 賢いんですね😊