はるかのん
2025/03/20 18:17
はんぺんでだし巻き玉子
☆材料
はんぺん半袋、卵2個、大葉6〜7枚、
調味料.... めんつゆ、豆乳、砂糖
(味付けは各家庭の好みで)
☆作り方


豆乳大1、めんつゆ少々、砂糖少々と卵2個割り入れ混ぜ


大葉を入れながら重ねて焼いていきます
はんぺんを入れ混ぜるとふわふわなだし巻き玉子ができます

今日のワンプレートランチの一品にしました。
☆工夫ポイント
はんぺんを入れる事で
ふわふわで栄養価も高いだし巻き玉子になります。
コメントする
26
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示美味しそう
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ハンペン、豆乳を使用するのは初めてです🤩
栄養満点の卵焼き、食べてみたいです🎶
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示紫蘇入りの卵焼き、食べた事ないので作ってみます!
はんぺんと合わさって、美味しいハーモニーを奏でてくれそうですね🎶
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示美味しそうですね😄
紫蘇入りも試してみたいです😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示これはフワフワですネ!!そして大葉が良いですネ🫶
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示べるん さん
こんにちは🌞
ありがとうございます
自家採取の大葉がまだ発芽もしてないので買って来て久々の大葉の香りで食欲そそりました
だし巻き玉子と相性良いですね✌️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ふわふわで、美味しそうです🤤
大葉の香りも彩りも良いですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示はるかのんさんは
はんぺんの妖精🧚さん❓🤭
今日も もれなく美味しそうです😋
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示久し振りに、はんぺんを買ってみたくなりました。
息子のお弁当に「明太子はんぺん」を焼いて入れてたのは随分前ですね。卵焼きにはんぺん、ふわふわのが出来そうですね。今度内緒で入れて焼いてみます。楽しみです。🙇
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示大葉も入れて、はんぺんでふわふわ卵焼き✨
めちゃんこ美味しそうです😋