CAINZ DIY Square

作品投稿

ソラ5551
2025/04/04 20:35

逆Uの字状に組んだ合板でノートPCを設置

↑after

↓before

自宅の2階で使ってたノートPCとプリンターを1階に移動したところ、プリンターの位置は決まった(before画像)ものの、ノートPCの置き場が定まらず、3枚の合板を逆Uの字状に組んで置き場を作りました。

サンダー掛け240番で整えた後、塗装するとしたら、ワトコオイルかワックスかな?と思いましたが、とりあえず、無塗装で。

ただ、こういう場合はこのまんまになるケースが殆どですけどね。

以上、久々の木工でした。

コメントする
1 件の返信 (新着順)
あめちゃん
2025/04/04 21:25

スッキリとまとまっていて、棚も引き出しも魅力的ですね。とても整然としていて仕事も捗りますね


ソラ5551
2025/04/04 22:51

ありがとうございます😊
本文の補足にもなりますが、今回の逆U字状のスタンドは、下記2つの棚を跨いで乗せてまして、縦軸の高さが10㍉程の段差があったので、ノートPCの水平を整える為に、両サイドの長さも10㍉程長さを変えてます。そこが一番のポイントでした。
中々、画像だけではお伝えするのが難しい部分なので、本文では省略しましたけどね。
宜しかったら↓

ダイニング多目的棚(リンク→ https://diy-square.cainz.com/announcements/vm9lrucsswh0eehp )
隙間活用棚(リンク→ https://diy-square.cainz.com/announcements/ftwkzqrktifwaoyw )

あめちゃん
2025/04/04 23:25

一読させて頂きました。わかりやすいガイドありがとうございます😊✨ソラ5551さん、流石です👏

ソラ5551
2025/04/05 07:46

全部読んでいただいたのかしら、長かったでしょ。
ホントにありがとうございます😊

あめちゃん
2025/04/05 08:38

おはようございます。全て拝読しましたよ。読みやすく続きが気になる内容でした。さすがです✨ソラ5551さん^_^