ハナミズキ
2024/05/02 11:29
WS作品でいちご栽培➕コンパニオンプランツ
昨年育てたいちごの孫たちを
WSで作ったラダープランターに植えて
冬の間も成長を見守りつつすくすく成長
実がなってます🤗
🍓たらりんが楽しみです😍

最初に植えた頃

冬の間

花が咲き出した頃

5/2

実がたらりん🍓
5/12

こちらはWSでプランターカバーを制作して
2年目 昨年の反省をいかして

鉢を底上げしました😆
⬇️
昨年のいちごのプランターとプランターカバー

昨年はプランターカバーを作りたらりを楽しみたいとせっせとと育ててたにナメクジもやってきて

昨年、初実で楽しみにしてたのに

この有様😱
なので今年は底上げとして

石をおいて

プランターカバーとプランターにも隙間ができ
プランターも底上げされてプランターカバーより少し上にきました🤗

5/2

プランターカバーより高くなったのでいちごもたらりとなってきました😆
もう1つのいちご🍓は
5/12





布鉢にいれてコンパニオンプランツとして
⬇️にんにく🧄を植えてます

5/12

いちごの近くには


ボリジも植えて
ボリジはいちごの生育を助けて風味をよくしてくれます
また、虫たちがたくさん集まり受粉を助けます🤗
■育てた野菜
らくなりイチゴ
白蜜香 🍓
蜜香🍓
まんぷく2号🍓
紫にんにく🧄
ボリジ
■工夫したポイント
💙ラダープランターに植えることでナメクジ対策にもなり、また、たらりと育てやすい
💙プランターカバーとプランターに石を入れる方でプランターの底上げになり、また、隙間もできてナメクジ対策になります
💙コンパニオンプランツを植えることで
益虫を呼び寄せたり害虫を寄せつけず
植物の生育をた助けます
【ハナミズキ家庭菜園】
【ハナミズキ食べ物シリーズ】
コメントする
2
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お家でイチゴ狩り❤️
色々な種類のイチゴがあって楽しめますね
ニンニクやボリジを近くに植えるといいんですね
勉強になりました
ありがとうございます
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示いちごのお孫ちゃん、今日のたらりんとした姿は、愛おしいですね❣️
沢山の心遣いも素敵です✨