CAINZ DIY Square

家庭菜園キャンペーン2025

toshi
2025/04/16 12:04

そら豆が大きくなりました

■育てた野菜

そら豆

■工夫ポイント

ポットに種を蒔いて苗を育て、その後、菜園に植え替えました。植え替える際はシルバーのマルチシートを敷いてアブラムシ対策をしました。大きくなってきたので摘心をしました。

コメントする
3 件の返信 (新着順)
mar
2025/04/21 16:50

シルバーマルチの効果はどうですか?
そら豆は
アブラムシびっしりを見てから
育てるのやめたのですが…😅


toshi
2025/04/21 17:45

シルバーマルチだけでは無理だと思います。黒よりは良いといった感じでしょうか。そら豆のアブラムシに対しては規定値をよく読んで薬剤散布してしまいますね。

mar
2025/04/21 18:50

なるほど💦
私は育ててた時
薄めた酢をかけてました
それも完全ではなかったですけどね

toshi
2025/04/21 19:13

そら豆のアブラムシ対策はコンパニオンプランツとかも植えてみたのですがあまり効果はありませんでした。自分はマラソン乳剤を使ってます。2000倍に薄めてます。スポイトで吸い上げて測ってます。コスパはとても良いと思います。1リットル作ってもかなり余るのでバラの消毒にも使ってます。あくまでも薬剤を使うのが嫌でなければですが。

mar
2025/04/21 19:49

コンパニオンプランツも
やはりさほどですよね💦

そら豆はもうトラウマです😅

toshi
2025/04/21 20:05

そうなんですよ。自分も初めての時はある日突然そら豆が真っ黒になってました。無農薬で育てている方は凄いなと思います。トンネルをかけるにしても草丈が高いですからね😊

bell☆
2025/04/17 18:43

そら豆、たくさん育ってますね。私はプランター栽培に挑戦しています。一つだけですが、大きくなって来ました。


toshi
2025/04/17 19:33

bellさん、ありがとうございます。そら豆育てているのですか。そら豆美味しいですよね。これからアブラムシとの戦いが始まりますね😊

bell☆
2025/04/17 21:12

アブラムシ対策‼️!(◎_◎;)
ちゃんとしてないです。😅
まだアブラムシはついてないようですが、今からでも対策してないとダメですね。頑張ります。

toshi
2025/04/17 21:21

つかないに越したことはないのですが。美味しいの知ってますからね😊

さいく💚
2025/04/16 13:09

そら豆も育ついい時期になりましたね。アブラムシ、何にでも付きますから困ったもんです😓シルバーのマルチシート敷くと付きにくいのですね。知らなかったわ😆👍
大きくなってたくさんのサヤを付けてくれたら嬉しいですね😊✨