シダーローズ
2024/07/18 14:25
多肉植物のモビール作ってみました②
前回のお話はこちら⬇️
https://diy-square.cainz.com/announcements/8uoyswnrrdtmzexr
今回は穴を開けたコルク栓に吊り下げるための把手を付けます。
前回で作ったCの字のワイヤーをコルクに刺し通して抜けないように先端を少し曲げます。
この時下向きに曲げると多肉植物を植える時邪魔になりません。
反対側も同じように刺して曲げます。


こんな感じ。
このままで植えて吊ってもいいんだろうけど、なんせ私の手持ちの多肉さんは種類が少なすぎて愛想が無い。
なのでちょっと飾りをつけることにしました。
ビーズ用の透明ゴム紐をワイヤーに掛け、お好みのビーズを通して飾りを付けます。
正直、老眼の身にはこの作業が1番キツかった〜💦
ビーズワークをする方ならもっと効率の良い方法ご存知かも。
こんな感じ。

つ、疲れた。
今回はここまで。
お次はいよいよ多肉さんをコルク栓に植えます。
コメントする
8
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示シダーローズさんのアイディア、
いつも素敵ですね
真似っ子したいのですが、
私の技術では無理😢です
でも挑戦してみたいです😀
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ぶら下がり系の多肉が入るとゆらゆらとして
綺麗でしょうね🤩
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示涼しげで可愛いプランターの完成ですね~💕このまま欲しいくらいだわ〜💕💕
寄植えじゃなくても虹の玉とか一本ちょこんと植えて並べても可愛いだろうなぁ😍💕
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示もう、可愛い👏これに多肉が入るなんてめちゃくちゃ可愛いに決まってます🤗
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示キレイな円のワイヤーにビーズが素敵ですね☺️
植えるの楽しみにしています☺️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おしゃれな器になりました✨
このままでもかわいい〜ですよ
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ビーズが涼しげですね。
中身なくても素敵なモビール😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示涼しげなクリアピーズが綺麗っ🤍🩵💙🤍💚✨
コルクにワイヤー固定するの、私だったら内側で潰し玉の処理が真っ先に浮かんじゃうけど💭
下側に曲げて引っ掛けて固定って方法の方が簡単で良いっ😆👌💡‼️✨
(何度もコロコロ転がしちゃいそうだし😂➰⚫️💦)
ビーズ物にテグス通すの年々苦手になってゆくわぁ〜👵🏻👓⚫️➰💦