【有機むき栗モニター】🌰ういろう
■材料
①有機むき栗…50g(1袋)
②米の粉…1/2カップ(60g)
③砂糖…20g
④塩…小さじ1/6
⑤牛乳…120ml
⑥マロンペースト…前回投稿シフォンケーキの残り分(むき栗1粒+牛乳6ml+砂糖2g+塩少々)
材料①~④ ![]() |
材料⑤写真200mlのうち120ml使用 ![]() |
材料⑥ ![]() |
■作り方
①米の粉を振るい、 ![]() |
②砂糖・塩を入れ、混ぜる ![]() |
③牛乳を入れ、むき栗6粒を大きめにカットし、混ぜる ![]() |
![]() ![]() |
④マロンペーストを混ぜる ![]() |
④耐熱容器に入れ、電子レンジのスチーマーで15分蒸す(蒸し方や時間はお好みで調節) ![]() |
⑤蒸し上がり ![]() |
⑥粗熱が取れたら、冷蔵庫で1時間ほど冷やし、取り出す ![]() 食べやすい大きさに、カット ![]() |
⑦むき栗3粒を刻んでトッピング ![]() ![]() |
■工夫ポイント
①マロンペーストを混ぜた時の配色と、まろやかさが出るかと思い、水の代わりに牛乳を使用。
また、たんぱく質も摂れるので、栄養面でも良いと思いました。
②むき栗は、食感を楽しめる様に、大きめにカット
③同梱の日本茶と、頂きました。
![]() |
🌰試食の感想…栗の味が濃厚で、リピート間違いないです。
🍵日本茶試飲の感想…シチュエーションに合わせて9種類の味わいがセットになっていて、とても楽しいお品だと思います。
今回は、⦅No.2 ほっと一息⦆を頂きましたが、まろやかで、安らぎを感じ、まったり出来る、とても美味しい日本茶でした。 ![]() |
![]() ![]() |
🌰アレンジ後の感想
・米の粉と牛乳の分量、蒸し時間で固さが変わってくるので、好みの固さで作れるのも 良いと思いました。
・片栗粉を入れると、ぷるん とした感じに仕上がると思うので、次回は、入れてみたいと思います。
・マロンペーストと、カットしたむき栗、トッピングのむき栗の三種の食感が楽しめて、美味しかったです。
・容器から取り出す時に、くっつき気味なので、四角い容器にラップを敷いてから、流し込んでも良いように思いました。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ういろうですか これは思いつきませんでした 冷蔵庫で冷やして食べると最高に美味しいでしょうね😋
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ういろうも🌰も大好き❤️食べたい🌰
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示わかりやすい説明でありがとうございます
ういろう好きなので
作ってみます
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ういろうは米粉から作られているのですね💕︎
作った事がありませんでした😅
アソートのお茶も選ぶ楽しみがありますね🍀
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示栗のういろう美味しそうですね〜✨
栄養面も考えられてて良いですね☺️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示好物のういろうを自分で美味しく作れて良いですね😊🎶
お茶は見たことがなかったので今度見てみます😉💕🎵
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示とても丁寧な作業工程で、分かりやすいうえに、とても美味しそうです(≧▽≦)
あわせるお茶も種類がたくさんでチョイスするのが楽しいですね♪
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ういろうも栗も大好きなので
ぜひ食べてみたいですー😋
日本茶も同梱だったなんて
嬉しいですね🍵