グリーン

シダーローズ
2024/08/13 20:41

蕾三人衆のその後

8/2に我が庭の蕾三人衆なんて紹介した手乗り蓮、白花タンポポ、タカサゴユリ

https://diy-square.cainz.com/chats/bekgngp8g7ufuwai

のその後です。

手乗り蓮は作品投稿の方に浮かれ気分でアップした通り、見事に咲いてくれています。

 

洗車ブラシのようだったタカサゴユリ、

こんなにつぼみが大きくなりました。

全部で9個の花が咲きそうです。

実はうちの庭には何本もタカサゴユリが生えていて、もう既に花が咲いている株もあります。

外来種であることと、ものすごい繁殖力故に悪者扱いされてる地域もあるようですが、こんなに綺麗な花なんですよ。

さて、白花タンポポなんですけど、あれから何本もつぼみは出ているものの、花が咲くまで至ってません。

全部枯れちゃうんですよね😓。

暑さのせいなのか、他に理由があるのかは不明。

なので未だにこれがホントにシロバナタンポポなのかどうかもわかっていません。

これは春まで待つしか無さそうです。

コメントする
5 件の返信 (新着順)
COSMOS
2024/08/14 15:30

涼しげな感じでいいですねー
白花タンポポも楽しみにしています~!(^^)!

suimo
2024/08/14 08:24

いっぱい花があって素敵ですね。白チームでタンポポも咲くと良いですね。
もう咲かないだろうな、のタンポポの蕾を一つ広げてみては?中が白いかも?!でも、ちゃんと咲くまでお楽しみも良いですよね。


シダーローズ
2024/08/14 14:38

園芸品種の花だったら「〇〇の花咲かない」でググッたら割と原因特定出来るんですけど、さすがに「タンポポ花咲かない」では分かりませんでした。
ただ、世の中には本気の本気でシロバナタンポポを育ててる人がいるんですよねー。
その方のホームページを見たら、どうやら多肥だと色々障害が出るらしいんです。
「やはり野に置けタンポポ」なんでしょうか?

suimo
2024/08/14 18:47

雑草扱いでも可愛い花はたくさんありますね。
多肥はダメなんですね🤔そこら辺に咲いてるから出来そう咲かせたい!となると難しいのありますね、ネジバナもそうですよね。

みかん
2024/08/14 07:59

暑い時期、白い花は爽やかで良いですね~☺️

タンポポは涼しくならないと、ですかね😅花が咲くまで楽しみですね


シダーローズ
2024/08/14 14:41

タンポポって全く肥料やらなかったら花が咲くまで2年かかるらしいんですよ。
うちのタンポポ、ちょっと促成栽培だったのかも。
株の成長に根っこがついていけてないとかかもしれません。

菊ミニ
2024/08/14 05:29

蕾だけだと何の花かわかりませんでした。面白いですね。

白いたんぽぽも咲いたらよいですね。
咲いたらまた,投稿してくださいね。

たかさごゆりには、変化の凄さにびっくりしました。


シダーローズ
2024/08/14 14:45

下の投稿が元々うちに生えてたシロバナタンポポなんです。
https://diy-square.cainz.com/chats/ef3zh3ulcsxkq07a
普通のタンポポより背も高くて立派な株なんですよー。

はるかのん
2024/08/13 23:00

シロバナタンポポ
珍しいですよね
黄色い中で一際目立ってたので
パシャリしました
咲くのが楽しみですね!


菊ミニ
2024/08/14 05:30

綺麗ですね。たんぽぽでは,ないみたいです。

はるかのん
2024/08/14 07:51

返信コメント
有難うございます☺️

初めて見ました
こう言うのを見つけると
なんか嬉しいですよね😍

シダーローズ
2024/08/14 14:47

これは最近の画像ですか?
ド真夏でもこんなに綺麗な花を咲かせるんですねー。
うちのはどうやら夏眠期みたいで地上部はほとんど葉っぱ無くなってます。

COSMOS
2024/08/14 15:28

見慣れてるタンポポとは別物ですね
実際に見てみたいです...♥

はるかのん
2024/08/14 18:14

こちらは
郡山城で春に見つけました

LINEのプロフィール画像に使ってます。

はるかのん
2024/08/14 18:19

珍しいので
目立ちましたよー🤩
初めは ん、たんぽはでは無いと思い
二度見しました
葉っぱがたんぽぽですもんね✌︎('ω')✌︎