ハーブガーデン作り①
ドクダミと勝手に生えたミントに占拠されそうなこの場所をなんとかもうちょい見栄え良くしたい。というお話をDIYトークに投稿したら、たくさんの方からものすごくためになる色々なコメントを頂きました。ありがとうございます。
https://diy-square.cainz.com/chats/acrbfbi192ysmdt4
ホントなら色とりどりな花で溢れる花壇にしたいんだけど、我が家が奈良公園の近所なので夜な夜な鹿が来て普通の植物は食べられてしまうという、ちょっと特殊な地域の事情もあって、鹿が食べないハーブを植えることにしました。
とはいえ土の質が悪すぎるので、まずはある程度土を除いてから土留めを作り、再度盛土しないと何も植えられない。
手軽さ、予算等色々考えた結果、ちょうど我が家に古い塀に使ってた板が沢山あって、しかも外に放置してたおかげでいい具合にシャビーシックになっているので、それを使うことにしました(正直に言います。手抜きです)

で、この板を支えるための支柱をカインズさんで商品検索したら、30×30×500(mm)という最適な角杭を見つけたので早速30本お取り置きをお願いしました。
サービスカウンターに受け取りに行ったら、本来はバラ売りなので箱なんか無いはずなのに「有り合わせの箱なんですが…」と言いながら、誂えたみたいにピッタリな箱に入れてくださってて…Σ(゚д゚;)
正直30本のバラバラの杭を積み下ろしするのは面倒だな〜って思ってたので感激しました!( ᵒ̴̶̷̥́ ⌑ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )💖
ありがとうございます。
帰宅後早速ソーホースに角材2本渡してその上にズラっと並べ、キシラデコールで塗装しました。


半分は土に埋まっちゃうし、出てる所も板で隠れるので今回はサンダー無しです。
キシラデコールはかなり耐候性はあるんだけど、数年でやり直す必要はあるでしょうね。
出来ればそれまでにハーブがしっかり根付いて土留めが要らなくなるのが理想だけど〜。
次回は開墾作業になりそうです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示梅雨前の一番ナイスゥ👍な
タイミング✨
新しいプロジェクトの始まり
楽しみ〜😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示シダーローズ さん、こんばんは
楽しみに拝見しております✨
ヽ(´ω`)ノ
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示わぁ〜、始まったぁ〜😆🙌‼️✨
花壇にそのままハーブ植えるのかと思ってたら、土止めも作るのかぁ〜👀✨
2割引で買えたった言ってたキシラデコール、早速出番があったねぃ😆👍✨
色塗り早ぁ〜い😵🖌🔜‼️💨✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示始まりましたね❗
本格的なのでどんな花壇になるのか楽しみです👀‼️