CAINZ DIY Square

トークルーム

2024/05/02 17:52

家の前のこのスペース、何とかしたいと思ってるうちにドクダミとミントに占領されつつある。
本当は綺麗な花壇にしたいんだけど奈良公園に近い我が家は鹿が来るので大概の花は餌になっちゃうんですよね💦
ただしミントやローズマリーなどのハーブ系は食べないから、もういっその事色んなハーブ植えちゃおうか?

17件のコメント (新着順)
suimo
2024/05/06 08:03

ハーブガーデンいいですね😃ミントはそのままにローズマリーなどは花も綺麗ですし良さそう🌿うちにローズマリーありますが、ほぼ料理には使ってない…😆ドライにするのも葉がポロポロ落ちるので今ひとつ…🤔鹿問題があると好きな花を植えよう♪とはいかなく大変ですね😨


シダーローズ
2024/05/06 20:36

酷い状態の土をふるって腐葉土やら赤玉土やら混ぜてまともな土にしたのを入れたらすごくいい感じになってます。
あぁ〜、鹿さえ来なかったらなぁ〜

suimo
2024/05/06 21:18

あら〜🦌
ここにこれ植えたら素敵だろうなぁ、はお住いの方にはままならないんですね😭もういい土にしないほうがいい😤とかなりませんか?どうせ植えられないんだから❗と。
時間かけて作った手の込んだ料理、あまり食べてもらえなかった…もう凝ったのは作らない、どうせ食べないんだから!というような心境?🤔

シダーローズ
2024/05/06 22:07

正直、ハーブ植えるだけにしちゃちょっと気合い入れすぎかも…って思ってます😅。
でも鹿が来なかったら私のことだからおそらく花ではなく野菜植えてますね。
ネットフェンスだし、きゅうり?ゴーヤ?いっその事ぶどう棚にしてたかもです。

ハナミズキ 
2024/05/03 13:58

鹿が食べないハーブいいですね🤗
奈良にある雑草てなんだったかなぁ?
奈良県と他県ではイガイガが違うですよね
イラクサだ😆


シダーローズ
2024/05/03 14:33

イラクサ生えてます。
でもさすがに鹿も食べませんねー。
たしかに食感が悪い植物は食べないんですよ。
例えばきゅうりの葉っぱとか。
あと特に欠点も無いのに食べないのはたいがい毒があります。

ハナミズキ 
2024/05/03 20:18

鹿も良くわかってるですね😊
鼻がきくのかなぁ?遺伝子でわかるのかなぁ😆

ソラ5551
2024/05/03 08:46

勉強になります📝


シダーローズ
2024/05/03 10:07

でもね、ホントの飢餓状態になったら今まで食べられなかったものでも食べられるように体質が変化するっていう説があるんですよ。
たしかにコロナ禍の時はそれまで食べないって言われてたきのこ類も食べてました。
野生ってすごいです。

ソラ5551
2024/05/03 13:15

体質が変化するっていう説

きっとそうじゃないですかー
野生ですもんねー

ミッチー
2024/05/03 07:35

ヤギってばハーブ系は食べないんですか!好き嫌いはいけませんね(笑)
お花植えたら素敵な場所なのに勿体ないですね😭


シダーローズ
2024/05/03 10:05

ミッチーさん、鹿がいつの間にかヤギになっちゃってます〜🦌🐐ꉂ🤣w‪𐤔
でもヤギ飼ってる方の話では、ヤギで雑草駆除するって話あるけど、毒草とか関係なしに食べちゃうから人間がまずそれだけ抜いとかないといけないって聞いたことありますよ。

ミッチー
2024/05/04 07:09

自分のポンコツ具合に笑っちゃいました💨なぜヤギに、、🤣🤣🤣
どうしちゃったんですかね?私の脳ミソ💨
ナイス突っ込みありがとうございます👍
好き嫌い冤罪、ヤギにも申し訳ない💦

nohashi
2024/05/03 06:48

ハーブ系はにおいが駄目なんですかね。
クリーピングタイムはどうですかね🤔丈夫で繁殖力旺盛ですが。


シダーローズ
2024/05/03 09:50

なんなんでしょうね?
でも匂いだけで言えばドクダミ好きなの不思議だし。
シソ科がダメなのは間違いないんですよ。
アクなのかなぁ
クリーピングタイム、なるほど。
そういう情報はほんとありがたいです..
φ(・ω・ )メモメモ

みかん
2024/05/03 06:20

タイム、セージ、ラベンダーとかお花がかわいい物を入れて、ハーブガーデン素敵ですね☺️
ハーブがたくさんあるなら、その中にお花を隠せば食べられないかも🤭なんてね
鹿さんと知恵比べですね


シダーローズ
2024/05/03 06:34

最近は花に重点を置いたハーブ類も出てますもんね。
色々植えてみて、もう実験しなきゃ仕方ない。
あ、鹿に食べられない庭作りって本でも書こうかしら(需要がニッチすぎる)

みかん
2024/05/03 06:44

ふふふ
シダーローズさんが書いたら絶対、面白い本だから人気ありそう🤣
農家の人とかに人気出てスゴイ売れそう‼️👨‍🌾
我が家の周りに鹿いないのに買っちゃいそう🤣🤣🤣

檸檬
2024/05/03 09:03

奈良限定でバカ売れ⤴️⤴️🤣🤣
私も買っちゃう😁🎶✌️

みかん
2024/05/04 06:29

出版される時は、予約しちゃいますよね🤣
檸檬さんと並んで待ってまーす🤭

アレ?この本🍊と🍋って、柑橘系に人気だわ🤣

檸檬
2024/05/04 07:02

本当に🤭💓🍊💓🍋💓
出版がシダーローズさんだけに🤣🤣

ふきふき
2024/05/03 06:07

もう鹿様の第二餌場?になる方がいいかもですね~~☆
変に鹿様の嫌いな物を植えて、調子がお悪くなられても・・・・・困るし・・・・
鹿様の大好物が揃えてある大人気の花壇なんていかがでしょう~~~☆


シダーローズ
2024/05/03 06:32

最初は芝を植えるつもりだったんですよ。
そしたら芝刈も施肥もぜーんぶ鹿がやってくれるし。
でも芝も根付くまでは簡単に引っペがされるって気付いてやめたんです。
何故か水仙が1本生えてるんですけど、明らかに葉っぱの先齧ったあとがあるんですよ。まちがえたんでしょうね。

ふきふき
2024/05/04 04:43

そうですか~~植えるとなると~~グラス系でふわふわとかどうでしょう~~食べなさそうですが~😅😅
私はこの冬、この狭い庭に、グラスを10種ほど植えました~~~大小あって可憐になる予定(笑)

シダーローズ
2024/05/04 06:00

グラス系見て来ました。
なるほどいわゆるチガヤとかチカラシバ、みたいなイネ科からリュウノヒゲやヤブランみたいなのまで幅広いですね。私の庭作りよりふきふきさんの庭の今後の方が気になる〜(っ ॑꒳ ॑c)ワクワク💕
きっと素敵になるんだろうなぁ😍

Hanamaru
2024/05/03 04:28

ハーブ園いいと思います
食べられても復活する強いハーブがいいですよね‼️


シダーローズ
2024/05/03 06:11

環境的にデリケートなのは無理だろうからちょっとやそっとではヘタレないヤツ…となったらやっぱりミント系かなぁ〜🤔🌱𓂃 𓈒𓏸

Hanamaru
2024/05/03 06:37

色々試したいですね❗
日当たりもよさそうだし家の前だからきれいにしておきたいので悩んじゃいますね
でも何にしようと考えるとワクワクしてきちゃいます

Grass艹crown
2024/05/03 04:06

香草系はオールNGなのかと思いきや、下コメまで辿ってみたら神様の眷属、ドクダミは大丈夫とか微妙にグルメなんなぁ〜🤣👼🦌👅✨

シソ科のハーブなら大丈夫そうとのことで🎓🌿✨
バジル・オレガノ・セージ・ローズマリー・タイム辺りなのかしらねぃ😘🌿✨


シダーローズ
2024/05/03 06:09

ミント系、レモンバーム、タイム、ローズマリー、バジルが大丈夫なのは証明済みなんだよね。
で、花がキレイなラベンダーは種類によっては食べちゃうらしいからさて、どうしよう?
で、同じく花がかわいいから100均で種買ってパクチー蒔いてみようかなって思ってる。

檸檬
2024/05/03 01:25

奈良公園近場アルアルなんですね😥
ドクダミ食べてくれるのは、有難いけど
いっそうハーブガーデン🌿にして鹿🦌が来ない環境の方がいいのかな🤔
広い場所(我が家に比べると😅)なので、花🌸🌼🌷いっぱいだと素敵だけど、一夜にして丸坊主は泣けてきますよね😂💦


シダーローズ
2024/05/03 06:03

しかも、食べようとしたら根っこごと抜ける→根っこいらないから咥えたまま振り回す→そこら辺ブチブチになった残骸と土だらけ…もうね〜、泣きます。