CAINZ DIY Square

DIYレシピ

Beni
2024/02/06 15:03

激うま 簡単 りんごバターの作り方【農家の食卓編】

やばウマ❣️

簡単  りんご🍎バター の作り方

(ガスで約20分 レンジで約15分)で作れます

 

りんごが食べきれない時

ちょっと甘いものが、欲しいなぁ、と思う時

ちょっと いただくと幸福感を得られます

 

①そのまま 出来立て アツアツで食べて

②パンにのせて

③ピザシートの上に載せて

④春巻きの皮や餃子の皮に巻いて

⑤バターチキンカレーやカレーに入れて

⑥アップルパイやクレープに

⑦パンやマフィン、お菓子作りに

 

トッピングに、シナモンパラパラすると、味がひき立ちます

 

【りんごバター レシピ】(りんご3個分)

①一口小に、カットしたりんご 約700g

②有塩バター          50g

③さとう            50g

④しお             少々

 

※お好みで 

レモン汁         小さじ1杯

シナモン         少々

↑りんごは、一口サイズか小さめにカットしたものを使います 乱切りでok👌です カットしたら一度 塩水にさらしておきます
↑お鍋にカットりんごを入れ、極弱火で、スタート❣️
↑このまま、鍋にふたをして、約10分待ちます
↑さとうは、約50g うちでは、ヨーグルト用のさとうがいっぱいあるので、それを使いました グラニュー糖や三温糖、オリゴ糖など、身近なもので、ok👌です
↑鍋に火🔥を入れて、蓋をしてから約10分 りんごの水分が出てきて、ちょうど煮込んでいるように見えます ここに砂糖を上から投入 火はとろ火でそのまま とくにかき混ぜなくても大丈夫👌です 砂糖入れたら また ふたをして 約8分 待ちます レモン汁を入れる方は、このタイミングで入れておきます
↑ふたを開けて見ると 砂糖が溶けてりんごのペクチンとともに、グツグツ煮込まれていくのがわかります
↑鍋を傾けて りんごの汁がほとんど煮詰まって見えるか見えないくらいになったら
↑有塩バター カットバターを約50g
↑煮詰まったりんごに
↑煮詰まったりんごにカットバターを散らし入れるように投入 バターを入れたら火🔥を止めます
↑ふたをして 余熱でバターを溶かします バターの塊が見えなくなったら
↑ふたを開け 最後に お鍋をゆすってバターを全体的に絡ませるようにします
↑あっという間に りんごバターの完成
↑小鉢に入れて 出来立て アツアツを 是非 そのまま いただいてみてください 一口食べたら 激うま❣️ やばウマ❣️ で 幸福感に満たされます

りんごバター アツアツが最高に美味しい

一口食べたら、これで、また、何か作ろう❣️  という気になります♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

 

今回は、ガスでつくりましたが、レンジだともっと早くできると思います レンジの目安は、りんごの煮汁がしっかり出てるか 砂糖が溶けて 水分が飛びきる前にバターを投入することです

 

いずれも、砂糖を入れると焦げやすくなるので、加熱は、具材の様子を見ながら加減を行うことをお勧めします

 

それでは、皆さん、りんごバターで幸せ気分を味わいにいってみてくださいませ♬

 

本日も、最後までご覧いただき、ありがとうございました❣️感謝

 

 

 

 

コメントする
21 件の返信 (新着順)

Beniさん、こんばんは
リンゴが入っているリンゴバター、とてもおいしそうです✨
ペーストのもよいですが、こちらは、食べ応えもあってとても良いですね✨ヽ(´ω`)ノ


Beni
2024/02/26 21:23

一口食べれば、シン ひよっこ葵さんも幸せ気分に浸れます♬

いいですねいいですね✨☆:*・゚ (●´∀`●) : *・゚

べるん
2024/02/09 21:44

私も初めてお聞きしました😅
ヒット商品なんですね🤩
私もアップルパイに入れて、味わってみたいです😋
丁寧な説明で分かりやすくて、有難うございます🥰

ちーず
2024/02/09 21:01

いろんなアレンジきいて美味しそうですね😋
ちょっと食べきれてないりんご🍎さんがいるので作ってみたいと思います😊

うさ
2024/02/09 19:03

市販されてるりんごバター気になってたんですが、自宅でもできるんですね😄
そしてこっちの方が美味しそうです。


Beni
2024/02/09 22:22

うささん、こんばんは♬
市販のりんごバターも美味しいのですが、りんごの塊は、どこのも少ないです 市販のは、薄切りの銀杏切りみたいなのが多いので、ゴロッとしたりんごの塊、ほとんど形に残らないようです

市販のは、すりおろしりんごとか、りんご果汁、糖分に、果糖液糖ブドウ糖という、ちょっと、わたしは、摂取したくない糖分なども使っているところがあり、そう考えると、自分で作った方が安心で、自分好みに、作ることができます

しかし、わたしも、最初は、ヒット商品など、どんなものが入ると、どういう食感、味になるのか、お勉強と思って、一応食べたりしてます

品物は、高いから、良いとかではなく、加工の段階で、何が入っているのか、品質と価格の費用対効果なども、考えるために、いろいろ食べたりしてます(笑)

うさ
2024/02/12 20:03

返信ありがとうございます😊

私も購入するときに必ず原材料チェックして判断しちゃいます。
聞いた事ない原料はその場でネット検索したり。だから買い物にすごく時間かかるときも😆

自家製だと原材わかって安心安全ですよね。私も果肉ゴロゴロの方が好みです😄
ジャムやアップルパイは作った事あるんですがバターは入れた事なかったので
今度はバター入りに挑戦してみます!

Beni
2024/02/12 23:08

うささん、バターは、是非是非、一度作って食べてみてくださいませ!

りんごバターがヒットしてから、いちごバター、とかも、成城石井や道の駅で、バターとのコラボ、見かけるようになりましたから❣️(笑)

うさ
2024/02/13 01:05

有難うございます。
早速試してみようと思います😄

りんごバターが最初だったんですね
豆知識も頂きました😆

ダンボ
2024/02/09 08:13

兎に角美味しそう!
今朝は投稿画像を見ながらりんごバターを食べた気分で朝食にしまーす!


Beni
2024/02/13 02:09

ダンボさん、こんばんは〜

りんごバター、香りよく、お味も美味しく、本当に笑顔🤗になります! 

Yossy
2024/02/08 20:58

甘党なので,こういうの大好きです😋🤤美味しいそう😲😆


Beni
2024/02/08 21:09

Yossyさん、かき混ぜる必要もなく、弱火で、蓋をして、かんたんにできます❣️是非、奥さまとご一緒に作って、召し上がってみてくださいませ♬

Yossy
2024/02/09 13:06

そうですね😁
提案してみます😆

Beni
2024/02/09 13:17

Yossyさん、成功を祈ります
╰(´︶`)╯

Yossy
2024/02/09 16:30

はい🫡

M
2024/02/08 20:20

美味しそう♪
いろいろアレンジして使えますね✨


Beni
2024/02/08 20:42

Mさん、こんばんは❣️
そのままでも、お菓子でも、世界は広いです(笑)

M
2024/02/09 00:27

👍

mitsuko
2024/02/08 20:04

美味しそう〜😋
これは、食べ過ぎ注意ですね🍎


Beni
2024/02/15 20:36

mitsukoさん、こんばんは〜

食べすぎないように、少しずつ、少しずつ、楽しみながら、作るのが、ポイントです(笑)

おーくみ
2024/02/08 17:22

熱々美味しそうです🍎アップルパイとか大好きだからきっと感動ですね🥰


Beni
2024/02/08 20:40

おーくみさん、こんばんは
アツアツが、もう〜、
たまりません(笑)

冷めても美味しい😋ですぅ♬

ぷぅ
2024/02/08 09:35

なんで美味しそう〜🤤
ご丁寧になレシピ、ありがたいですー


はっちゃん
2024/02/08 09:50

作ってみます🍎

Beni
2024/02/08 11:44

はっちゃんさん、こんにちは😃
作って食べたら、感想を聞かせてくださいませ❣️激うま、ヤバうまなんです(笑)

Beni
2024/02/08 11:46

ぷぅさん、こんにちは😃簡単で、美味しく、いろいろ楽しめるので、作って食べてみてくださいませ(笑)