CAINZ DIY Square

カインズでDIY

ゆう
2025/05/05 01:23

キースタンド

一人暮らしをはじめた息子から、小物も置けるキースタンドをリクエストされて作りました。

 

■工夫ポイント

 少ない手間で、安定感のあるものにするために、小物入れはkumimokuのボックスを使い、有孔ボードと組み合わせました。溝付角材で枠も付けかっこ良く。黒のリクエストだったのでマットなつや消し黒で塗りました。

 

■使用した商品名(任意)

 kumimoku Sukitto ハーフM 

 溝付角材

 有孔ボード

 ネジ

 木工ボンド

 水性塗料(つや消し黒)

 

本当は、WSで出た端材を使い猫耳も付けたかったのですが、却下されてしまいました😴

猫好きなので、黒猫ならいいかな~と思ったのですが・・・

叶わなかった猫耳写真載せさせていただきます。

付けられるように黒く塗ってあったのにな~💧

枠上の猫耳ver.
ボックス猫耳ver.
コメントする
3 件の返信 (新着順)
toshi
2025/05/07 10:46

これは良いものを作りましたね。置き場がはっきりしていると探す手間も無くなって良いですね😊


ゆう
2025/05/07 20:19

コメントありがとうございます。
借家なので壁を傷つけない置き型がリクエストでした。
置き場所が決まれば、無くなるリスクが減るので良いですよね👍

toshi
2025/05/07 20:58

息子さん感謝してますよ😊

ゆう
2025/05/07 21:15

ありがとうと言ってもらえました。
嬉しかったです🥰

toshi
2025/05/07 21:18

いい息子さんですね😊

べるん
2025/05/05 18:24

シックで素敵な作りで、息子さんも喜ばれますね💝
私は、猫耳さんのキースタンドをリクエストしたいです。癒されます😍


ゆう
2025/05/05 20:38

コメントありがとうございます。
息子も「これなら使える」と喜んでくれました🤗
アドバイザーさんからWSの端材が「猫耳になるね」と言われ、ウキウキで付ける準備をしていたのですが・・・残念です😿

ふーふーちゃん
2025/05/05 17:02

kumimokuのBOXと有孔ボードでよいのができましたね👏👏👏
ナイスアイディア💞


ゆう
2025/05/05 20:27

コメントありがとうございます。
端材コーナーにちょうど良いサイズの有孔ボードがあり、kumimokuのボックスMと合わせたらいい感じ!!
手抜きですが、リクエストに合う物が出来ました👌