ソラ5551
2023/02/08 09:58
木製コンポスト2号
W440×D580×H470(取っ手除く)㍉。
昨年12月27日投稿の「木製コンポスト」(リンク→ https://diy-square.cainz.com/announcements/i0y5vmp240ihwcly)の第2弾です。
1号に落ち葉や古い土を入れてましたが、目一杯入れると掘り起こして掻き回すことが難しく、もう一個ないと回らないな、が作成動機です。

幅90㍉、長さ1820㍉、12㍉厚の野地材を10枚仕込んで(久々の木材購入)、素材としました。







2つ並べてみると、2号の方がスタイリッシュに感じます。↓

夏前には腐葉土が大量に出来上がる、予定です。
コメントする
6
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示フタの状態及び、全体像が確認出来ました。👍👍👍
お見事です。🤗🤗🤗
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示あっという間に出来上がってますね😆
1つ目も素敵だなぁと思ってましたが、2作目もいいですね😍
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示基本コンポストは二個回しじゃないと都合が悪いですよね。夏を挟まないと発酵が全く進まないですもんね…。かっこいいコンポストでいい腐葉土が出来ますように~❤
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示すごいですね~こうやって自分で考えて自分で作れるようになりたいです。
いつか、コンポート作れるように!!!目標にさせていただきたいです!!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示あっと言う間に2個目が完成ですね。
私も今年こそは木製コンポストを作成したいです‼️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示いい土もできて、ゴミも減らせてサイコーですね‼️