作品投稿

シダーローズ
2025/06/30 08:50

大賀蓮(オオガハス)第一花の1日目です

おはようございます。

大賀蓮(オオガハス)咲きました。

1日目なのでまぁ、これくらい。

下の画像、左が茶碗蓮、右が大賀蓮です。

茶碗蓮の方が丸いです。

それと画像では分からないけど、大賀蓮の方がやっぱり若干大きめですね。

上から。

上手い具合に花びらが重なり合ってるのが分かります。

さあ、明日は2日目❣️

楽しみだなぁ〜

 

コメントする
11 件の返信 (新着順)
ともさん
2025/07/01 12:49

蓮🪷 見に行ったけど 午後も午後 いっちゃん暑い時間だったから 今ひとつだった😢

やっぱり この美しさをダイレクトに堪能できるのは 早起きさんと きちんとお世話んしている人の特権ですなー💕
とはいえ お写真だって すんごく綺麗😍充分 盛り上がれるーーー✨

Toko
2025/07/01 08:00

 楽しみです😊


シダーローズ
2025/07/01 09:08

2日目の大賀蓮投稿しましたー。
良かったら見に来てください。

どりい
2025/07/01 07:17

今年も蓮の花が咲き始めたのですね❣️
綺麗な蓮の花に癒されますね💓😊
去年は大賀蓮🪷で有名な公園に行って見てきました。
また見に行きたくなりました✨


シダーローズ
2025/07/01 07:54

今年の春はカインズさんの芝の目土(極細赤玉土)と腐葉土混ぜて作ったブレンド土で植え替えしたんですよ。
上手くいくかふあんだったけど、気に入っていただけたようです。
たくさん咲いてる大賀蓮、素敵な眺めでしょうねー。

みかん🍊
2025/07/01 06:26

咲きましたか😆
今日は2日目、美しい姿が見れるのかな


シダーローズ
2025/07/01 07:50

朝からご飯も食べずにずっとぐるぐるしてました😅
後ほど投稿しますねー

さき子
2025/06/30 19:14

シダーローズさん、こんばんは。m(_ _)m
大賀蓮も、綺麗ですね。😌🌸💕
2日目の花姿も楽しみですね。😌🌸💕


シダーローズ
2025/06/30 22:42

我が庭の女王様です。
一輪咲くだけで周りの空気感が変わるんですよ。
明日は気合い入れて写します

Grass艹crown
2025/06/30 18:45

茶碗蓮さんと比べると大賀蓮さんは雄蕊のふさふさが控えめな印象🪷👀✨
そして白いんだねぃ🤍✨
当たり前だけど種類によって、お花の中も形が結構違うんだなぁ🪷🔍👀🎓✨

明日の咲き方楽しみぃ〜😆🙌🪷🗓️‼️✨


シダーローズ
2025/06/30 22:40

2日目になったらモッサ〜ってなるよ〜。
虫を沢山呼んで種作らなきゃだし。私も早起きして気合い入れなきゃ!

Grass艹crown
2025/07/01 04:21

あ、これから大賀蓮さんも雄蕊もっさぁ〜ってなるのかっ🤣🙌‼️💨✨

ふふふ、虫さん集めなきゃだものねぃ🤭🐝✨

かずん
2025/06/30 18:27

鮮やかなピンクで暑さを忘れそうです🤩✨


シダーローズ
2025/06/30 22:39

今日も暑かったですね。
つぼみの時はほんとに色鮮やかです。
花が咲き出すと水の吸い上げがすごいんです。
水切れ起こさないように要注意です

Yumy
2025/06/30 13:33

蓮可愛いです💕
なんか癒されました♡


シダーローズ
2025/06/30 22:35

大賀蓮は縄文時代の遺跡から出てきた種が芽吹いたのが始まりですから、日本人のDNAに響くのかも。

Milk
2025/06/30 10:59

綺麗ですね〜✨
蓮の種類によって、お花の形が違うんですね😳
2日目が楽しみですね❣️


シダーローズ
2025/06/30 22:34

花びらの膨らみ方が違うんですよねー。
ちなみに根っこを食べるレンコンの花は花びらがもっとスリムなんです。
観賞用の花蓮はふっくらさんです

てんこ
2025/06/30 10:45

まぁ〜 1日目の丸みを帯びた開き方が、かわいい〜色も、美しいね💕

上からも、かわいいね 👏👏
明日、2日目下からも、よろしくでーす


シダーローズ
2025/06/30 22:32

明日もお天気よさそう!
一輪目にして既に葉っぱと同じくらいの高さ。
そして縄文蓮のプライドがあるのか、既に茶碗蓮を追い越してる。
明日は早起きしなきゃ!
また上から下からぐるぐるしますよー