CAINZ DIY Square

DIYレシピ

chunchun
2023/10/14 10:27

簡単☆餅入り焼竹輪の大葉巻き 胡麻油醤油かけ

材料3つ(竹輪・餅・大葉)
10分で完成できる一品です。

【材料】
竹輪‥1袋(4本) 餅‥1個 大葉‥4枚
胡麻油・醤油・胡麻‥各少々

【作り方】

①材料 
②餅を六等分にして、2本は半分に切る。
③竹輪の中に餅を1.5本ずつ入れる。
④トースターにホイルを敷き、胡麻油を薄く塗る。

⑤210℃で3分焼く。
⑥醤油と胡麻油を混ぜる。
⑦⑤が焼けたら、ひっくり返して3分焼く。

⑧大葉の茎を切る
⑨⑦の竹輪に⑧の大葉を巻きお皿に並べる
⑩⑨に⑥をかけ、胡麻を散らして完成。

※ 大葉は時間が経つとしなって変色してしまうので、食べる直前で巻くと、見た目が綺麗な状態で食べられます(๑˃̵ᴗ˂̵)♡

コメントする
25 件の返信 (新着順)
ソラ5551
2024/03/15 08:29

おー、大葉はそうなんですねー😀


chunchun
2024/03/15 13:50

ソラ5551さん
そうなんです😊特に今回は、胡麻油醤油をかけているので、余計に変色しやすい気がしました。もし良かったら、是非作られてみてください😋🎶

ソラ5551
2024/03/15 15:01

👌

chunchun
2024/03/15 17:31

😊👍✨

mimin
2023/10/17 08:58

お正月に利用させてもらいますね!😀


chunchun
2023/10/17 23:09

mininさん。
もし普段お餅を食べられることがありましたら、餅竹輪を煮物や味噌汁に入れても美味しいので、良かったら是非作られてみてください🥰

とーみ
2023/10/15 21:48

竹輪にはきゅうり✨と勝手に決めていましたが…chunchunさんの投稿みて
どれも美味しそう😋🎶しかも簡単💡
何か1品欲しい時に
是非真似させて頂きます⤴️😁💕


chunchun
2023/10/17 23:06

とーみさん。
竹輪はきゅうり🥒以外にも色々な食材や味付けと合うので、アレンジしやすく便利です⭐️
是非ぜひ作ってみてください🥰餅竹輪をおでんの具にしたり、味噌汁に入れても美味しいです❣️

とーみ
2023/10/19 20:00

餅竹輪も美味しそう😋
これからの季節にいいですね🎵
お味噌汁は考えもつかなかった💡
chunchunさん✨凄い⤴️⤴️
私も色々チャレンジしてみます❗️😁

chunchun
2023/10/20 06:29

とーみさん。
簡単シリーズで、竹輪をマヨネーズで炒めて、ゆかり(赤紫蘇のふりかけ)を少々まぶすと美味しいです😋
小鉢やお弁当のおかずに使えます✨

とーみ
2023/10/20 20:25

おお✨( ☆∀☆)✨
これまた凄く簡単で
とっても美味しそう😋🎶
“ゆかり”も大好きです❤️🤤
早速作ってみます❗️
あまり料理のレパートリーがない私にとって簡単シリーズは本当に助かります⤴️⤴️
やっぱりchunchunさん…凄いです❇️
また簡単シリーズあったら
是非投稿して下さい❗️😁

nohashi
2023/10/15 15:46

お正月のお餅が残ったときに大活躍間違いなし。


がーぁ
2023/10/15 18:08

確かに!
正月の餅って、のし餅だからすーぐカビるのよ~

nohashi
2023/10/16 05:47

そうなのよね😅
お正月のお酒のおつまみにいいかも👍

chunchun
2023/10/17 22:08

nohashiさん。
おでんや煮物の具にも使えますので、普段使いにもお薦めです🥰

chunchun
2023/10/17 22:11

がーぁさん。
お餅も冷凍保存すると日持ちすると聞いたことがあります👍✨

chunchun
2023/10/17 22:18

お正月用に、こちらはどうでしょう🥰
竹輪を縦半分に切り、内側をイカの切り込みのように、右斜め下と左斜め下に向かって切り込みを入れます。
大葉も縦半分に切り、ツナを少々包みながら、海苔巻きのように竹輪ごとくるくる巻き、爪楊枝で止めます✨
見た目が華やかな小鉢になります😋

nohashi
2023/10/17 22:46

おしゃれ😍😍😍

がーぁ
2023/10/17 22:55

可愛い❤

まきた
2023/10/15 09:34

簡単で美味しそう✨
作ってみます🎵


chunchun
2023/10/17 22:04

まきたさん。
ちくわはちょっとしたひと手間で、味や見た目が変わるので、アレンジを楽しんでいます🥰まるで木工のDIY作品のアレンジをしているような…毎回アレンジしながらわくわくしています😆🎶

Kurimaro
2023/10/15 09:11

おっ、コレは私でも出来そうですね😊
こういうの最高です👍
作ってみます。


chunchun
2023/10/17 21:53

Kurimaroさん。
私も簡単に作れるレシピ大好きです👍
簡単シリーズで、マヨネーズにゆかりを入れて炒めると、程良く塩分が入り美味しいです😋
この時は、お弁当に入れてみました🍱

ちーず
2023/10/15 07:25

お餅をちくわにそう入れるのですか😳
なるほど🧐
簡単だし、とても美味しそうです😋


chunchun
2023/10/17 17:05

ちーずさん
お餅のように細長く切って入れるシリーズで、オクラも彩り綺麗で美味しいです😋写真はお弁当のおかずですが、ひと口サイズにカットして、味噌汁の具としても使えます✨

ちーず
2023/10/18 17:18

きゅうり🥒とチーズ🧀以外入れたことなかった。オクラねぇ、なるほど🧐
味噌汁の具になるなんてビックリ‼️

ゆきりん
2023/10/15 01:25

美味しそう😋
これは ビール🍺のアテに最高ですね😆


chunchun
2023/10/17 17:00

ゆきりんさん。
おつまみシリーズで、キムチ竹輪も簡単で美味しいです😋竹輪の中に、キムチを詰め込むだけなのですが、辛さがまろやかになり、つい食べ過ぎてしまいそうになる一品です❣️

ゆきりん
2023/10/19 15:59

わぁー😍
おつまみシリーズ 無限に広がりますね💕︎
ちくわ最高ですね👍

chunchun
2023/10/29 08:04

是非ぜひ作られてみてください🥰

ダンボ
2023/10/15 00:17

ビールで乾杯!
美味しそう!


chunchun
2023/10/17 16:45

ダンボさん。
おつまみシリーズで、わさびマヨ竹輪も簡単です👍✨竹輪を縦半分に切り、マヨネーズにわさびを少々混ぜて、竹輪に乗せ、枝豆🫛をトッピングして完成です。わさびの辛さで、後味がさっぱりします😋

mitsuko
2023/10/14 23:55

美味しそうなおつまみですね😊
カンパーイ🍺


chunchun
2023/10/17 15:19

mitsukoさん。
簡単なので、もし良かった是非作られてみてください🥰おつまみシリーズで、チーズ入り竹輪の甘辛煮も美味しいです。
チーズを入れた竹輪をフライパンで焼き目をつけたあと、醤油:みりん:砂糖=1:1:0.5で炒め煮ると完成です😋