作品投稿

シダーローズ
2023/08/16 09:09

タライレンコンチャレンジ悲報です😓

昨日の夕方、風も雨も治まったのでさっそく庭パトに出てみると…😱💥ガーン‼️

レンコンがえらい被害を受けていました。

タライを置いたのが壁のすぐそばだったので強風に煽られてぶつかったんでしょう、めちゃくちゃに折れてる!

とにかく剪定バサミで折れた葉っぱを全部切って取り除きました。

全部で11本。

田んぼの方の花蓮は1本も折れてなかったので

やっぱりタライであの大きさは無理があったんでしょう。

で、以外に思ったのが、レンコンの葉っぱの茎って簡単に折れるんだってこと。

茎の中がね、れんこんみたいになってるんですよ。

あんなでっかい葉っぱ付けるのに意外と脆いんだと思いました。

2番目のハチスも折れてました。

これね、実が詰まってるからけっこう重いんですよ。

そら、あの風では折れるわなーって感じです。

大きな葉っぱばかり折れたので、この後ちゃんと光合成出来るかなぁ💦

普通の花だったら葉っぱがある程度無くなってもまたすぐに脇芽出てくると思うんですけど、レンコンはどうなんだろう?レンコンの節から出てる葉っぱが無くなったらそこから先の成長はかなり厳しいんじゃないだろうか。

うーん、分からないけど、とにかく今は様子見です。

 

コメントする
10 件の返信 (新着順)
ともさん
2023/08/18 21:57

お疲れ様です
台風のせいで…🌀😢
でも これからも シダーローズさんのお庭
楽しみにしてます❣️

Tagさん
2023/08/17 07:46

葉っぱ折れちゃったのは残念でしたね💦このあと復活してくれるといいですね👀✨
葉っぱの茎もれんこんみたいな穴になっていたとは❗知りませんでした
芋はんこみたいにペタペタはんこにして押したら可愛いの作れそう〜♥


シダーローズ
2023/08/17 15:21

奈良の當麻寺っていうお寺に、中将姫が仏の啓示を受けて蓮の茎を折ったら出てくる糸で一夜で曼荼羅織ったって伝説があるんですよ。
それ、思い出したから茎折ってみたらたしかに糸は引きました。
でも納豆より少ないの。
中将姫恐るべし!

コウモリ
2023/08/17 04:55

シダーローズさん。
強風大雨は凄かったことでしょう💨☔️
何よりご無事で良かったデス❣️
レンコンさんは残念なことになっちゃいましたね💦
何とか💨 成長を続けて欲しいものですね❣️❣️❣️

ガンバレ〰️レンコン✨🌈✨✨


シダーローズ
2023/08/17 07:45

おかげさまで台風の被害を受けたのはレンコンだけでした。
来年ももしレンコン育てるなら置き場所と周りを柔らかいネットで囲むことも考えた方が良さそうです。
わぁ、庭がめゃくちゃ!いや、これは台風のせいではないな〜😅
これをいい機会にちょっと片付けよう!

ハナミズキ 
2023/08/16 23:44

お家やご家族にお怪我なくで何よりです🍀
かなりの風でしたから、蓮根さんは、かなり揺れておれたんですね🥲
光合成が気になるところですがまた新しい新芽を出してくれることを期待して見守っていきましょ😊


シダーローズ
2023/08/17 07:55

ハナミズキさん、ありがとうございます。
いつの間にか10mを越す高さになっていた庭木がものすごい風に煽られているのを見て、倒れたらどうしよう、とそっちばかり気になってました。
庭に出て折れまくってるのを見た時は一瞬固まりました。
今のところ特に変化は無さそうです。

suimo
2023/08/16 20:48

悲報と言う文字を見て、😱台風の影響が…と心配になりました。
まずは甚大な被害ではなく、安心いたしました。
レンコンも、絶望的と言う訳ではなく、成長してくれるといいです。
緑地率、言葉は聞いたことがないのですが、この辺りの宅地では木を◯本植えて下さい、なんていうのを耳にしたことがあります。
台風の被害はどこでも起り得るので、備えておきたいと思います😔


シダーローズ
2023/08/17 07:40

suimoさん、ありがとうございます。
家と人と猫たちは全く無事です。
我が町内も高齢化で空き家が多いんですよ。
でも人は居なくなっても草木は伸びますからね。
その上鹿の侵入を防ぐために2m近い塀で囲われたおうちばかりだから"ついでにちょっと草刈っとこうかな″が出来ないんですよね。
レンコン、ここまで来たんだから根性見せて欲しいです。
今年に限ってこんなまともな台風が来るとは!
やっぱり自然には敵いませんね。

Grass艹crown
2023/08/16 14:30

先ずはご家族とお家に被害が無くて良かったよぉ〜😮‍💨✨

葉っぱかなり折れてしまわれたんだねぃ🥲💦
でもお花が折れてたらもっとショボーンだったろうから😞💦

この後の光合成に若しかしたら影響出ちゃうのかぁ〜☀️🌱💦

頑張って欲しいなぁ〜😖🙏✨


シダーローズ
2023/08/16 15:30

色々ググッたんだけど、やっぱり葉柄が折れてしまうとレンコンが呼吸出来なくなる恐れがあるらしいんだわー💦
でも別の項では収穫前(8月下旬)にわざとに茎を折って空気の通りを遮断してレンコンを白くするっていうのもあるんだよなー。
いい方に向いてくれたら嬉しいんだけどなー。

さき子
2023/08/16 12:52

シダーローズさん、こんにちは。m(_ )m
タライレンコン、残念でしたね。
台風🍃🌀☔7号の自然の強さには、叶いませんね。
レンコンさん、新しい芽が出てくれると良いですね。😺m(
_)m


シダーローズ
2023/08/16 15:34

相手が自然現象ではどうしようもないですねー。
ググるとやはり台風はレンコン農家にとっても怖いようです。
葉柄が折れるとレンコンが息が出来なくて成長が止まる恐れがあるらしいんですよね。
良くない兆候が出たら掘ってしまってもいいかな、なんて考えています。

はるかのん
2023/08/16 10:46

あーーっ ‼️

壁に当たって折れたんでしょうかね
残りの葉で頑張ってもらいましょう

そちらの辺り🌀風強かったですか
広いお庭だから風当たりが強いのかもですね!

でも、ほかに大した被害が無かった様で
良かったです 😌


シダーローズ
2023/08/16 12:13

お隣のお庭に30m越すようなヒマラヤスギがあるんですけど、今回の台風はそれが風でしなるしなる!
まあ、簡単には折れないでしょうけれど、見ててドキドキしましたよ。
レンコン、家から見てた時は振り回されてる程度にしか見えなかったんですけどね〜。
瓦の角に当たったんでしょうね。可哀想なことをしました、って言っても防ぐ術もなかったとは思いますが。

はるかのん
2023/08/16 12:27

30m⁉️
わー デカいですねー
もしその木🌲がこちらの方にでも倒れててきたら 大変ですよね
でも、倒れなくて良かったです😌

レンコンさんには、可哀想だけど
風の強い時、作業できないですよね😂

totoro
2023/08/16 10:06

シダーローズさん、台風対策お疲れさまでした。そうですか、レンコンや蓮に被害が出ちゃいましたか。あれだけの大きな台風の直撃でしたから、シダーローズ家の人命や家屋に被害が無くて良かったと思っています。植物たちがまた、毎年元気な姿を見せてくれることを期待しています。
後片付けがんばってくださーい(^^)/


シダーローズ
2023/08/16 12:08

totoroさん、ありがとうございます。
家と人間には全く被害無しです。
私が住んでる地域には緑地率って言うのがあって、敷地の広さの40パーセントは緑地でないといけないっていう縛りがあるんです。
で、その基準がだいたい土地の広さに対して木が○本植わってたら良し、なので皆手っ取り早く木を植えますね。
しかもそれこそ古いおうちだったら室町から住んでる、なんて方がいらっしゃる町だから庭木がもう巨樹スケール。
緑が多いのはすごくいいんだけど台風の後はとんでもない落ち葉!落ち葉!落ち葉!
お昼ご飯食べたら、ブロワー持って前の道路の掃除です。

totoro
2023/08/16 18:36

落葉はぜひ、畑にすき込むか、堆肥として利用してみてください。ものすごく微生物たちが増えますよー(^^)/

2023/08/16 09:39

お疲れ様♪
あらっ〜
家の側は風当たりが強かったのかな!


シダーローズ
2023/08/16 09:44

源さんおはようございます。
多分そうですね。
通りに面してますけど、3mほど高いんで、風がまともに当たったみたいです。
きゅうりもゴーヤもダメになった箇所がけっこうありますし🥲
今日一日は片付けです💦