トップ > 作品投稿 > グリーン > 我が家の小松菜 週末の収穫 Beni 2024/01/27 23:56 我が家の小松菜 週末の収穫 畑からとってきた小松菜🥬をジャブジャブ 地植えの小松菜🥬は、味が濃くてやっぱり美味しいです♬ 沢山採れましたー 2-3日くらい、ばっかり料理だわ〜♬ 本日も、最後までご覧いただき、ありがとうございました❣️感謝 Beni いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー コメントする 7 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 グリグリ 2024/01/28 11:55 新鮮で、美味しそうですね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まきた 2024/01/28 11:19 小松菜たくさん良いですね🎵どんな料理になるんでしょうか😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 mitsuko 2024/01/28 10:42 柔らかそうで、美味しそうな小松菜、収穫ですね✨ ばっかり料理のレシピも、期待しちゃいます😊教えてくださいね~ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 はっちゃん 2024/01/28 10:43 mitsuko たっぷり食べれますね🥬 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Beni 2024/01/29 08:22 はっちゃん 新鮮なうちに、消費するのが大変です(笑) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぷぅ 2024/01/28 09:17 地植えとで味が変わるのですね‼️📝 小松菜🥬、作ってみます‼️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Beni 2024/01/29 08:21 ぷぅ 地植えとハウスとでは、なんでしょう。。。やっぱり違うんですよ。。。 地植えの方が味がしっかりしてて。。。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぷぅ 2024/01/29 19:54 Beni なるほど、、、 早く育てたくなりました^_^ 地植えで‼️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 げんまま 2024/01/28 07:42 Beniさん、おはようございます☀柔らかそうで、とても美味しそうです。💚色々な頂きかたが楽しめますね。農家さんならではのばっか料理🥬、羨ましい🎶(✿^‿^) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Beni 2024/01/29 08:14 げんまま 新鮮なのは、柔らかいというより、水で、洗うと、シャキッとしてるんですよ 採れたてが一番美味しいデス😋 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 komu 2024/01/28 02:12 沢山 収穫出来ましたね🎵 スゴイ!です 新鮮さが伝わってきます🎵 取り立てが一番美味しいですね⤴️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Beni 2024/01/29 08:10 komu やっぱり、採りたてが、最高ーっに、美味しいデスね!!(笑) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 なお 2024/01/28 01:09 こんばんは〜(^^)久々に夜中のBeniさんだわ😁👍 しかしすごい量の小松菜!!!😲 新鮮そのものですね😆✨ どう保存されるのか、期待しちゃいます!! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Beni 2024/01/28 01:36 なお なおさん、こんばんは❣️ 葉物は、軟弱野菜といって、採った直後から、老化がはじまります 保存状態がよくて、今の時期、美味しく、食べれるのは、2-3日 野菜袋とかにいれ、涼しいところに、置いておけば、結構持ちますね♬ うちでは、収穫したら、近所に住む叔父や叔母に、持っていったり、お弁当に、毎日、ばっかり料理になります! 今晩の夕飯は、長崎チャンポンで、チャンポンの具材にあんかけにして、いただきました 明けのお弁当は、たまごと小松菜の炒め物デス 母は、お浸しが好き❤️と言ってます 軟弱野菜は、早く食べるにこしたことはありません 保存向きではないので(笑) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 あにー 2024/01/28 06:50 自家栽培の野菜は、市販の野菜よりも長持ちするような気がします! 流通経路が省略される分💗 年末にもらった白菜、まだ大事に食べてますもの… ウチの小松菜😊 やっと10㎝くらいに成長🌱🌱 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Beni 2024/01/28 08:50 あにー あにーさん、おはようございます😃 あともうちょいで食べ頃ですね! うちのは、15cm〜20cmくらい 市販(スーパー)のは、ハウス栽培がほとんどです 見分けは、黄色くなる小松菜は、ほぼハウスです いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Sachicyaro 2024/01/28 09:58 Beni 小松菜料理もさらっと、紹介していただき、ありがとうございます。 この時期、いただいたりすることも多いので、参考になります💓 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Beni 2024/01/29 08:09 Sachicyaro あと、油揚げと一緒に炒め煮するのも美味しいデス😋 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Sachicyaro 2024/01/29 09:49 Beni ありがとうございます😊 色々やってみます❣️ いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示新鮮で、美味しそうですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示小松菜たくさん良いですね🎵どんな料理になるんでしょうか😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示柔らかそうで、美味しそうな小松菜、収穫ですね✨
ばっかり料理のレシピも、期待しちゃいます😊教えてくださいね~
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示地植えとで味が変わるのですね‼️📝
小松菜🥬、作ってみます‼️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示Beniさん、おはようございます☀柔らかそうで、とても美味しそうです。💚色々な頂きかたが楽しめますね。農家さんならではのばっか料理🥬、羨ましい🎶(✿^‿^)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示沢山 収穫出来ましたね🎵
スゴイ!です
新鮮さが伝わってきます🎵
取り立てが一番美味しいですね⤴️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こんばんは〜(^^)久々に夜中のBeniさんだわ😁👍
しかしすごい量の小松菜!!!😲
新鮮そのものですね😆✨
どう保存されるのか、期待しちゃいます!!