トップ > トーク広場 > その他 > 散歩の途中で、見つけました〜🥰 アケビ! 手... シダーローズ 2025/11/06 15:02 散歩の途中で、見つけました〜🥰 アケビ! 手の届くところなのに誰も取ってない。 え?これ、もらってもいいの? 散歩の途中で、見つけました〜🥰 アケビ! 手の届くところなのに誰も取ってない。 え?これ、もらってもいいの? 小さい秋見つけた いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー トークにコメントする 8件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 suimo 2025/11/08 07:55 野生かな?誰もいらないなら欲しいところですね。アケビ食べたことあります。中も外も食べられますね。地域によって食べるとこ違うと聞いたような🤔中は甘いけど種だらけだから出すのが大変💦皮は苦味があり、それがいいと言う感じなんでしょうね。食べ方分からない、または食べられるの知らなくて、誰も手出ししてないのかなぁ。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シダーローズ 2025/11/08 14:02 suimo 今の子供はそこら辺にぶら下がってる果物、なんて食べないんでしょうね。 うちの子供たちは私の教育のせいで幼稚園の頃から園庭や校庭になってる果物(プルーンとかぐみとかヤマモモとかクルミ)を勝手に取って食べたりしてました。 でもあれって勝手にとっちゃダメらしいんですよね。 公立の学校なら市のものとか県のものになるらしいし、万一何かあった時に責任的なものがすごくめんどくさいそうです。 「じゃあ、校長先生に許可もろたらええんやね」 娘は高校の時マジで校長先生に進言して、校庭の隅になってたアケビを校長先生と一緒に取って食べたらしいです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 suimo 2025/11/08 19:11 シダーローズ 今は所有者の許可を得ないとだめですもんね。でもどんぐりや松ぼっくり拾ったりは良いのかな🤔なんて考えたりします。シダーローズさんの教育の賜物、ちゃんと校長先生に言ってモノにするという😆校長先生も楽しめたでしょうね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シダーローズ 2025/11/08 21:20 suimo 「校長先生、アケビなってるんですけど…」 「えっ!どこに?」 「グラウンドのネット裏です」 「えー知らんかった、取りに行く?」 「はい」 「じゃあボクも行こ」 だったらしいです いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 suimo 2025/11/08 23:30 シダーローズ 素敵〜😆いい校長先生ですね。しかしグラウンドのネット裏のアケビに気付くとは、流石シダーローズさんの血を引いてらっしゃる👨👦😁 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ダンボ 2025/11/07 08:35 興味津々です! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シダーローズ 2025/11/07 17:19 ダンボ たまーに果物屋さんでキレイな紫色のが売られたりしてます。 もちろん栽培物で、すごくキレイですよー。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 いくピ 2025/11/07 07:38 わーあけび!! すごーいぱっくりお口開けて食べ頃ですね!! 食べ方を知ってるし小さい頃食べたことある記憶があるけど いつどこで食べたのか?🤔 山育ちではないし🙄 その記憶がありません💦 いただいたのかしらん?! 今度母に聞いてみよ😆 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シダーローズ 2025/11/07 17:18 いくピ 誰かご近所の方が取ってこられたのかも。 いくピさんのお母様自身が食べたことあるから娘さんにも勧めたんでしょうか? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Grass艹crown 2025/11/07 04:44 きょろっち シダーローズ 「アケビ」 名前は聞いたことあっても見たこと無かったぁ〜🎓✨ 初めて見る形にきょろちゃんと同じくどーやって食べれば良いのか判らなかったわぁ🤣👍🎓✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 きょろっち 2025/11/07 05:06 Grass艹crown 良かった〜、私だけじゃなかった😂 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Grass艹crown 2025/11/07 05:15 きょろっち 自分で調べる機会も無く過ごしてたし、勿論食べたことも無かったから謎食材だったのよねぃ🤣🙌🌹💛🤝🦍🎓‼️✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シダーローズ 2025/11/07 07:23 きょろっち Grass艹crown 甘いものが貴重だった昔は田舎の子供のオヤツ。 昭和9年生まれで四国の田舎出身の父なんか、見つけたら何がなんでも取ろうとしてたわーꉂ🤣w𐤔 同じ9年生まれでも、神戸の都会育ちの母は「虫みたいで嫌」の一言で済ませてたなぁ。 私は父仕込みだから見つけたら「採らねば」ってなるのよ。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 きき 2025/11/06 17:17 我が家の庭に沢山出来てますよ🤣父親が植えたアケビ、誰も食べないのに😅5枚葉が美味しいらしいけど、誰も食べない🤣なぜ、植えたのか?お近くなら 届けたい🤗 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シダーローズ 2025/11/06 18:57 きき ええー、すごいですね。 近くなら既に取ってるかもꉂ🤣w𐤔 あれ、種無しの品種を誰か作ってくれないかなぁ。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 おはぎ 2025/11/06 15:40 手の届く所😱、ん~~怪しいね、 最近の野獣捕獲の罠かも😆 鉄格子から、モザイクの入ったローズペアーが アケビを咥えている姿をイメージしてしまいました😁 見た目は食べ頃ですけどね😋 皮は漬物にして食べた経験もあります😂 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シダーローズ 2025/11/06 16:50 おはぎ 危ない💦危ない💦 捕まってしまうところだったーꉂ🤣w𐤔 皮も食べれるくらいすごく綺麗だったんですよ。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 きょろっち 2025/11/06 15:16 …すみません、アケビ食べたことがないのですが、種周りを食べるのでしょうか? それとも皮の内側…? 無知で申し訳ないです💦 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シダーローズ 2025/11/06 17:01 きょろっち いえいえ、世の中には下手に知ってると、気になって夜眠れなくなることがありますから。 あけびは中の白いぽってりしたところがすごく上品な甘さで、そこを食べます。 ただ、米粒くらいの小さな種だらけなので口の中でぐちゅぐちゅするように味わっては種だけをぷぷぷとそこら辺に飛ばすのがあけび流の作法です。 種もお構い無しに飲み込む人もいるんですが、それをすると盲腸になる!と叱られましたねー。 (迷信だそうです) あと、皮で炊き込みご飯の具みたいなのを包んでかんぴょうで縛り、煮て食べるらしいんですが、私は未だにしたことないんですよー。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 きょろっち 2025/11/06 17:07 シダーローズ なるほど〜、種まわりが甘いのですね😆 一つ勉強になりました。 アケビを売っているのは見たことがあるのですが、パカッとこんなに大きく割れているのは初めて見ました😊 煮物で食べられるのも良いですね☺️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 あにー 2025/11/06 21:32 皮は天ぷらで食べられると聞き、一度作りました、 味? 忘れました😆 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シダーローズ 2025/11/07 07:27 あにー 皮はなんかほろ苦いらしいし、わざわざ取ってまで食べるほどでは無いらしいですね〜。 見た感じは肉厚で食べ応えありそうだけど、すごい美味しい!とか身体に良い!とかだったら、日本人が種無しか種ごと食べられるように改良してるはず。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 あにー 2025/11/07 08:29 ホントホント😆 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 てんこ 2025/11/06 15:13 近くにくま🐻が、いないか確認して、 取ったら、ダッシュで帰って下さいね 🐻は鼻が利くとか いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シダーローズ 2025/11/06 17:03 てんこ ( ゚∀ ゚)ハッ!たしかに! 夜こっそり行こうかとか思ってたけど、春日山で熊目撃されてるんだった。 危うく市の熊目撃情報に載るところだったわー(お前がか) いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示野生かな?誰もいらないなら欲しいところですね。アケビ食べたことあります。中も外も食べられますね。地域によって食べるとこ違うと聞いたような🤔中は甘いけど種だらけだから出すのが大変💦皮は苦味があり、それがいいと言う感じなんでしょうね。食べ方分からない、または食べられるの知らなくて、誰も手出ししてないのかなぁ。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示興味津々です!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示わーあけび!!
すごーいぱっくりお口開けて食べ頃ですね!!
食べ方を知ってるし小さい頃食べたことある記憶があるけど
いつどこで食べたのか?🤔
山育ちではないし🙄
その記憶がありません💦
いただいたのかしらん?!
今度母に聞いてみよ😆
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示「アケビ」
名前は聞いたことあっても見たこと無かったぁ〜🎓✨
初めて見る形にきょろちゃんと同じくどーやって食べれば良いのか判らなかったわぁ🤣👍🎓✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示我が家の庭に沢山出来てますよ🤣父親が植えたアケビ、誰も食べないのに😅5枚葉が美味しいらしいけど、誰も食べない🤣なぜ、植えたのか?お近くなら
届けたい🤗
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示手の届く所😱、ん~~怪しいね、
最近の野獣捕獲の罠かも😆
鉄格子から、モザイクの入ったローズペアーが
アケビを咥えている姿をイメージしてしまいました😁
見た目は食べ頃ですけどね😋
皮は漬物にして食べた経験もあります😂
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示…すみません、アケビ食べたことがないのですが、種周りを食べるのでしょうか? それとも皮の内側…?
無知で申し訳ないです💦
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示近くにくま🐻が、いないか確認して、
取ったら、ダッシュで帰って下さいね
🐻は鼻が利くとか