トップ > トークルーム > トーク > 室内ドアに穴を開けてしまった😭 ショック… CHIE☆ 2021/11/14 20:43 室内ドアに穴を開けてしまった😭 ショック… 室内ドアに穴を開けてしまった😭 ショック… いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー トークにコメントする 3件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 おださん 2021/11/15 17:16 コメント失礼します! ショックですよね、ケガがなければいいですが(泣) ポジティブに考えれば DIYチャンスでしょうか(笑) 穴を活かして模様を描くのもありですかね? ワクワクします(笑) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 CHIE☆ 2021/11/15 20:55 odasan さん コメントありがとうございます😊 ケガしたのはドアだけです! ご心配していただきありがとうございます😊 diyチャンスを活かして色々考えているんですが… 模様✨カッコイイかも! ん? 私にそんなセンスはあるのかしら? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Grass艹crown 2021/11/14 23:23 「いいね」押すのを戸惑いつつもポチったよ(泣) (起こったこと自体は「よくないね」なのですもの) 綺麗に修繕出来ると良いねぇ(泣) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 CHIE☆ 2021/11/15 00:32 Grass 艹 crown さん 「いいね」&コメントありがとうございます🤣 やってしまったのは しょうがない! 前向き前向き! こんな事はよくある! CHIE振り絞って頑張ります💪 間違えた🤣 知恵振り絞ってだ! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Grass艹crown 2021/11/15 01:35 大喜利会場はコチラですか!? (何でヤル気満々で乗り込んでんだよ(笑)!) 実は私も名にCHIEが含まれる民なので。 阿呆なアイデアが浮かぶと、 「お婆ちゃんのCHIE袋」 って自分にツッコミ入れてる(笑) いやいや、 DIY的な話しなくちゃ。 (気付くの遅いよ) coffee holic様がコメントされている工程。 私も障子の桟の修繕のとき、同じ流れで行いました。 木パテは乾くと結構痩せるので、何度か繰り返して盛ってあげて、わざとはみ出し気味に施行し、後からヤスリ掛けでフラットにすると良いかも。 私は「蒲鉾の板」に紙ヤスリ巻いて研磨作業しました。(庶民派) (そこは DIYやってんなら端材使えば良いだろ!) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 CHIE☆ 2021/11/15 09:52 Grass 艹 crown さん コメントありがとうございます😊 大喜利会場はコチラです🤣 あら、Grass 艹 crown さんもCHIE含み民でしたか✨ えっ? 木パテ痩せる😱 何度か繰り返す😱 盛ってヤスリがけ😴 テンション下がりはじめた🥲 ダメだ! テンションアゲアゲで木パテ買ってきます! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Grass艹crown 2021/11/16 04:01 ペンキ塗りに躊躇があるのかな? って他の方からのコメント返しから察したので。 新たな提案! 傷が着いちゃった箇所だけ幅広なマステで仕舞っちゃったらどうかしら?? (木パテにこだわらず、穴埋め出来そうな端材で対応出来るかなってなコスパ面含め) やっ! 既に資材購入しに行っちゃってたらゴメンだよ(泣) 「アクセント」って感じて! 傷を隠せる幅広のマステを、端材が若し在れば薄い厚みのポリカ辺りの。 何か土台になるフラットな物に貼っ着けたのを。 接着してしまえば、工程数減らせると思いついたのよ! 木パテ修繕からだと、乾燥時間やヤスリ掛けと手数多いから。 時間も必要になるので、ご参考までに提案させて頂きました! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 CHIE☆ 2021/11/16 22:41 Grass 艹 crown さん コメントありがとうございます😊 いまGrass 艹 crown さんのコメみつけた😅 色々考えていてくれたんですね🥰 ありがとうGrass 艹 crown さん🥰 そうなんです! ペンキ躊躇してしまった チョイス色をシクッテしまったらどーしーよーとか 皆さんのアドバイス良いものばかりなんですが 私には難しいー 木パテ買いに行ったつもりが他のものに気をとられ買い忘れてしまった💦 私もアクセントと思いミラー風タイルシールを買ってみたのですがダサイ😅 タイルシールも買ってみたけど微妙で マステって手もありましたか✨ メモメモ✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 CHIE☆ 2021/11/16 22:45 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 CHIE☆ 2021/11/16 22:46 ピンとこないものばかりでした😴 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Grass艹crown 2021/11/17 02:18 返信でコメントすると下層に埋もれちゃうから、気が付かないかも前提でコメントしました。 思い付いた案が同じ方向性でニヤリ! そうだよね。 修繕の仕方も自分に合ったやり方が一番良いと思う! 比較の画像を沢山見せて貰えたのも、私的にとても勉強になって有り難かった反面。 CHIE 様にとっては嬉しくない作業だったろうから、安易に喜んじゃアカンのだが(汗) なるほど! 元から板状の資材なら、成形が出来てるからそのまま使えるのか! マステだと傷の修正をしっかりやるか、何か土台を噛ませてあげないと、傷が透けて見えちゃうので手数が増えるし! CHIE様ナイスアイディア! 私こそメモメモよ❤️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 CHIE☆ 2021/11/17 20:10 Grass 艹 crown さん コメントありがとうございます😊 比較画像のやつ気に入って買ってきたんだけどな 何かに使えそうだから良しと👌 昨日の土台になるフラットな物に貼っ着けたでビーンときました! ベニヤを貼ります!✨ アイデアが湧いてきたぞ! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Grass艹crown 2021/11/17 20:34 外部からの提案を、そのとおりにこなさずとも。 自分に合ったやり方と中和させて。 新たなアイデアとして昇華させるの大事だと私は思うとるのさ。 だってみんな「得手不得手」違うんだもの! なので私の発言がCHIE様の閃(ひらめ)きへの一端を担い、ご自身に合ったやり方への一助となれていたらメッチャ嬉しすーっ! フヒヒ。 新たな阿呆 DIY計画の資材をチョイチョイ集める日々を送りつつ、仕事が亀並速度なのでいつUP出来るか謎なんだけど。 ちんまいことから手を着け始めました。 ご活躍の勇姿に、元気を頂戴しながら沢山の感謝を込めて、 「素敵のお裾分けをいつも有難う!」 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 CHIE☆ 2021/11/18 01:16 Grass 艹 crown さん コメントありがとうございます😊 そうですよね😊 そのとおりにしなくても、自分にあった方法でdiyすれば良いんですね😊 皆さんのアドバイスは知識として宝になるし! 早く頭の中のピーン✨をカタチにしなきゃ! Grass 艹 crown さんのワクワク作品 楽しみに待ってまーす♪ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 退会したユーザー 2021/11/14 22:01 木パテで埋めて、ヤスリがけし、ペンキを塗ってなかったことに😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 CHIE☆ 2021/11/14 22:57 coffee holick さん コメントありがとうございます😊 木パテしヤスリですね! 明日買いに行ってきます✨ しかし、ペンキを塗る勇気がない😭 ご指導ありがとうございました😊 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示コメント失礼します!
ショックですよね、ケガがなければいいですが(泣)
ポジティブに考えれば
DIYチャンスでしょうか(笑)
穴を活かして模様を描くのもありですかね?
ワクワクします(笑)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示「いいね」押すのを戸惑いつつもポチったよ(泣)
(起こったこと自体は「よくないね」なのですもの)
綺麗に修繕出来ると良いねぇ(泣)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示木パテで埋めて、ヤスリがけし、ペンキを塗ってなかったことに😊