なんでもトーク

2023/09/11 02:37

初めてのモルタル教室に行きました。

売ってるモルタル作品がめちゃんこ高いのがよーく分かる。
めっちゃ大変です、作るの。

教室3時間以上経って、やっとモルタル塗るところまで。
来週まで乾燥させて、次は色塗りです。

写真は、途中。これ作るまでで40分掛かりました😅

10件のコメント (新着順)
asm
2023/09/11 21:47

モルタル教室羨ましいです😊やりたいけど時間がかかるのと近場にないので全然手が出せる気しませーん💦
完成後の投稿も楽しみにしています✨


がーぁ
2023/09/12 11:57

ありがとうございます。私、昔から色塗りで失敗するタイプ🤭
不安しかないです!

nonchiku〜
2023/09/11 13:21

素敵なモルタルハウスできそうですね✨
仕上がり見せてくださいね😃🩷


がーぁ
2023/09/12 23:18

ありがとうございます。週末に完成予定です!頑張ります!

mimin
2023/09/11 12:41

面白そう!やってみたいです。
完成楽しみにしてます


がーぁ
2023/09/12 23:19

モルタル塗り塗りは、もう左官屋さんのようで、面白かったですよー。家でやるのは難しいと思ったけど。。。

わいず
2023/09/11 12:20

モルタルの世界についに足を踏み入れたんですねぇ〜👍🏻😊✨
作品によっては、スタイロの土台組み終わるまで、丸一日何ていうのもありますからねっ😅
完成楽しみにしてます💪🏻
ファイトですっ✨✨


がーぁ
2023/09/12 23:21

この作品でも、細かいところは塗るの大変でした。複雑なデザインだとすごく大変そうですね。

コウモリ
2023/09/11 10:55

がーぁさん。
楽しそう〰️💕🎶🎶
イイなぁ〰️✨🙌✨
スタイロフォームで作るとカスが気になっちゃう🤣💦

続きの投稿待ってまーす💕🎶🎶


がーぁ
2023/09/12 23:22

もうね、スノードームの中にいるみたいになってましたよ~(笑)

コウモリ
2023/09/13 05:48

がーぁさん。
そうなるよね〰️🌫️💦
頑張ってねぇ〰️✨🙌✨

2023/09/11 10:01

お疲れ様♪
意外に簡単に作れる物
簡単にはいかない物がありますもんね!
モルタルは乾かさないとならないですしね時間も掛かりますね
覚えておくといいですね!


がーぁ
2023/09/12 23:23

下地も塗って乾かし、、、モルタルも塗って乾かし、、、工程多くてね。大変ですね。

なお
2023/09/11 09:15

めちゃわかります!!!私も、つちだまっていう粘土で作品づくりをするのですが、売ってある物が高いなぁ〜と思って、いざ作ってみると、手間ひまのかかること!!!🤣💦
でも完成したら、値段高くても売りたくないわ〜って思う程、愛着わいたりします😆❤️
完成の作品楽しみにしてます☺️
↓は私も、4時間半かかりました😅


がーぁ
2023/09/12 23:24

ステキー!
これ、大きさはけっこうあるんですか?

なお
2023/09/13 08:20

はい!結構大きいです!高さ25㌢くらいです(^^)
モルタルは引き算でつちだまは足し算だって私の先生は言ってました!同じ屋根の作り方でもモルタルは削っていくけど、つちだまはパーツをはりつけていく の違いがあるそうです。
どちらにしても出来上がったら嬉しいですよね(^^)楽しんでくださいね😆🙌

シダーローズ
2023/09/11 09:05

下地はスタイロフォームなんですね。
やっぱりすごい切りくず出ますか?
ゼロから初めて40分でここまでできるなら、がーぁさん、かなり手際がいいのでは?
続きが楽しみです。


がーぁ
2023/09/12 23:27

スノードームの中にいるみたいになってました。粉だらけ(笑)
言われたとおりに切って貼って組んで、、、その時間ですよ。私は色塗りが下手くそな予感です。

べるん
2023/09/11 06:36

可愛らしい形をしていますね😃
大変そうですが、体験してみたいです😅
素敵な作品を拝見するのを楽しみにしています🎶


がーぁ
2023/09/12 23:29

けっこう大変で、、?体験でもう良いかも〜!買います〜!って思っちゃったり😅

ハリ子
2023/09/11 04:30

私も行きたかったやつだ🤭
完成が楽しみだね!!


がーぁ
2023/09/12 23:31

実は、居るんじゃないかと思ってたのよー。いなかったね🤭