2023/11/22 04:27
【アネモネ(たぶん❓)の2年目球根🧅✨ちゃんと発芽してくれたわぁ〜😍🙌🌱✨】
植え付けた時の記録📝👀✨
https://diy-square.cainz.com/announcements/ir9cz8ea9r3xazsj
ズボラ星人なので本来なら乾涸びた球根を吸水させてから植え付けるのに、11月ならやらんでもOKって調べたら出て来たのでミイラのまま植えたんだけど、ちゃんと発芽してくれたよぉ〜😆🙌🌱✨
11/2に植えて、2〜3日前に葉っぱらしきものを確認出来てたので20日弱は掛かったのかぁ〜😅🗓💦
(割と長いなぁ〜⏰💦)
一緒に植えたラナンキュラス(暫定)の方はまだ出て来てないんだけど、様子見しとこーっと👀✨
9件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示咲くのが楽しみですね🌱
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示芽出てきてくれるとめっちゃ嬉しいですよね😉👍
わが家も2年目の植えっぱなしのアネモネ!
無事3鉢とも可愛い芽が出てきてくれました😊
でもラナンキュラスは出て来ない😥
ラナンキュラスは出にくいのかな??
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おー、かわいい芽が出て、嬉しいですね〜^_^
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示球根先生ー!!!😆やりましたねー✌️😁💕
カピカピの球根でも発芽しましたね!(^^)
ラナンキュラスも頑張ってほしいですね!ラナンキュラスのグリーン、咲くとめちゃキレイそう😲✨見てみたいです🤭
メンションありがとうございます🤗
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示発芽おめでとうございます🤩
私も掘り上げて保管してあった🌷吸水せずに、そのまま植え付けてしまいました💦
一応ネットで、調べたんですが、調べ方が悪かったんですね😅
咲いてくれると良いんですが😆
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示すごい! どう見ても干からびたナスのヘタかウ○コの化石だったモノから緑の芽が出てる!
ラベル混じっちゃって分からないんだっけ?
アネモネもラナンキュラスも同じキンポウゲ科だから双葉はそっくりなんだろうか?
もしかしたら芽が出てないのがアネモネってこともありうる?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おはようございます😄
昔、ラナンキュラスが咲き終わって球根を取り出そうとしたら何もなくなってました😓
無事芽が出てくれたらいいですね😉
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示アネモネ、吸水してから植えないとダメですか⁈
初めて植えてみたんですが、そのまま植えました。その日は水をあげたけど…
それからはあまりあげてない…
まさに祈るしか無い😓
ラナンキュラスに至っては、植えっぱなしで、次の年は一つしか芽がませんでした。
😓
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おはよう😄
うちのアネモネは植えっぱなし💦 更にズボラな私です😅
それでも毎年咲いてます🤭
ラナンキュラスも寄せ植え後どこかに植えた気がする…。はて、どこに植えたかな?😅
本当は掘り上げたほうが良いのでしょうね💦