トップ > なんでもトーク > その他 > トイレ水漏れーーー。 4月は食洗機が壊れ…... すゆ 2023/07/10 10:58 トイレ水漏れーーー。 4月は食洗機が壊れ……… 入居してまだ5年なんだけどなぁ😂 昔の家電ってなかなか壊れなかったイメージなのに(実家のレンジとか30年壊れなかったよwほかにも壊れてないけど買い替えた家電は多々あるw) だけど最近のものは結構早く壊れるイメージ💦 壊れてないけど買い替え!では無く、完全に壊れて買い替えばっかな気がするなぁ。。。 トイレ水漏れーーー。 4月は食洗機が壊れ……… 入居してまだ5年なんだけどなぁ😂 昔の家電ってなかなか壊れなかったイメージなのに(実家のレンジとか30年壊れなかったよwほかにも壊れてないけど買い替えた家電は多々あるw) だけど最近のものは結構早く壊れるイメージ💦 壊れてないけど買い替え!では無く、完全に壊れて買い替えばっかな気がするなぁ。。。 いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー トークにコメントする 3件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 🧸MAKO 2023/07/10 15:50 すゆさん、こんにちは😊 体調、大丈夫ですか? まだ、本調子じゃないですよね⁉️そんな中、おつかれさまです💦 うちもトイレの故障、今年ありましたよ。 そして、ビルトインの食洗機も交換もしました😩それが、同じメーカーで同じ種類のを入れたら、前の方が使いやすかった🥲普通、使いやすくなるんじゃない⁉️と思うくらい。 電化製品、急に使えるのだけは、やめてほしいです😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 すゆ 2023/07/11 22:17 🧸MAKO こんばんは🌇 体調はまだまだ微妙です😂ひっさしぶりに長引いてます💦笑 MAKOさんのお家もお手洗い&食洗機ですか‼️マイホームにはこれ系のトラブル付きもんなんですかね😂 食洗機使いづらくなるってなにごとー😭てゆーか、交換って言う選択ではなく修理っていう選択肢ほしいですよね💦 洗濯機とかも突然お逝きになったりするし家電の突然故障はほんと困りますね💦 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっさん 2023/07/10 12:15 すゆ 最近の家電、凄くいいタイミングで壊れてるように思いませんか?保証期間過ぎて一寸のタイミング。先月だったらーみたいなー。昔は電子基盤とかのような精密部品無かったです。その精密部品が高いので修理するより買い替えになる。 本体問題無い時は歯痒いです。 私もいっぱい買い替えましたね。便座の基盤壊れて買い替えしたら、水道のコック取替も必要になってショック。前年にはガス給湯器。修繕費、買い替え費の予算は組んでたほうが安心です。 給湯器は近所のお店に頼みました。大阪ガスや大型家電店より対応が早かったです。仕事仲間を誘って来てくれて翌日設置。大ガスさん高い上に1週間かかると聞きました。便座は壊れた事で焦り、相談しようとして留守電だったので大型店へ依頼購入しました。ですが、近所のお店に頼めば便座も水道工事も頼めたかも。 地元定着の店、案外頼りになります。 オバちゃんの経験談でした。m(_ _)m いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 すゆ 2023/07/11 22:26 まっさん まっさんそれずっと思ってました!!! こないだ保証切れてたわーとか何度もあります! 昔は修理できてたんですよね💦 いまじゃ買った方が安いなんて😭便利な時代のようでそんなにな感じもしますね💧 ガスの給湯器もきつそーーー😭 我が家もそのうちくるんだろうな…💦 家財保険で補えない事も増えてくるし…修繕用の積立ナイスアイデアですね‼️我が家も来月から振り分けします💪 近所のお店かぁ❣️昔からある町の電気屋さんみたいなとこですか❓近所にあるし今度なんかあったらそこ行ってみようかな💡✨思いもしてなかった情報なのでありがたいです✨ありがとうございます😆 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっさん 2023/07/12 01:32 すゆ 近所の『ノーリツ』の商品扱ってます的な登りのある事務所みたいな所です。この街に住んで長く毎日横を素通りしてました。大ガスや大型家電店が時間かかるとなった時、電話帳で見つけた近い番地の店。すぐ、来てくれたりしないかな?と電話。奥さんが出て、帰り次第伝えるとなって、次の☎で、明日○○時△△円位 大ガスさんの値段、期間聞いてたから即お願いしますとなりました。 インターホンの設置(通販購入)も 近所のちっちゃな電気屋さん2000円。☎だけで1人で動いてる感じ。 地元で永くやってる所は信頼していいかもです。下手な事やってたら住み続けられないですものね。 あとね、靴の修理屋さん。 ☎で回収、修理して配達もしてくれる所とかあったら便利。 カカト直しとか助かる。紹介の輪を広げたからご近所さんもお仲間。 配達の時、スポーツカー?だったから😳 後、ちゃんとしたシューズフィッターの居る靴屋さん。15000円〜 一寸高いけど中敷き調整いつでもサービスでしてくれる。新しい靴の履き始めは靴擦れとか当たり前だと昔は思ってたけど違うみたい。左右サイズが7㍉違うと調整必要だよね。😂😂😂😂 結構、助けられてるなって思います。 すぐに、対応してくれる所持ってたらいいなと思います。 以前、震災の後の品不足時に洗濯機壊れて大型家電店頼んで1週間待たされました。久し振りの濯ぎ、絞りまで手動。ムッチャ疲れました。いつもの家電店以外にも選択肢は有った筈なのにね。余程堪えたのかも。 しんどかった。😱😱😱 行きつけ以外の近場で頼れる店必要だなって……。長くなりました。m(_ _)m いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 **831**さん 2023/07/10 11:41 食洗機、痛いなぁ。システムキッチンについてたら、修理どうなるのかなぁ。それが怖くって、つけないのよね。据え置きを持ってたので、それを使ってます。老後は2人かもとも思って。 食洗機って知らないうちに、手洗い用の洗剤が紛れてたり、残飯等に注意が必要かも。 手洗い洗剤の泡や、汚れた水に注意してたら少しはマシかも。(据え置きなので、まわす前に残飯やフキンで水を取ったら、今、長持ちしてますね。) ちなみに、食洗機は我が家もヤバイかも。息子達がむちゃくちゃな使い方1ヶ月程したので、仕方ない理由もあったしね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ビッグ 2023/07/10 12:02 **831**さん 食洗機、また慣れていないので、よくわかってませんでした、私が家事をする台所にはなく、認知症になってる夫の母がいる同じ敷地内の母屋に洗い物できないのでタンク式の一人用みたいなのをおきました。 昨日リプトンでもらった、水出しで飲めるタンブラー?を入れてしまいました。表記は食洗機には入れないようにと書いてあったのに見落としました。 再生不能ででてきました。 どんな使い方をしたらNG なんでしょうかね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 **831**さん 2023/07/10 12:25 ビッグ 一番いいのは、食洗機の説明書を読んで頂く事だと思います。 また、メーカーによって、違うこともありますので。 食洗機使用できますと明記した食器の使用が一番安心できると思います。 手洗い洗剤の混入は少しの泡でも、私は壊したので、現時点での、私が注意している事、日頃注意している事で長続きしたよのつもりで、コメントしました。 お力になれず、申し訳ありません🙇⤵️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ビッグ 2023/07/10 12:31 **831**さん 手洗い洗剤は説明書もらったて知りましたし、電気屋さが教えてくれました。 あと時々カゴとか出して、部品を洗ってみるといいとありました。 素材の件は、一度間違って食品トレーを入れたことがあって気をつけないとと思ってたのに、 しばらく経つと慣れっこになってしまったか、疲れがきてるか。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 すゆ 2023/07/11 22:34 **831**さん 食洗機って結構シビアみたいですね! 普通の食器洗い洗剤が1滴でも入ったらダメとか聞いた事もあるし、月1で食洗機メーカー専用の洗剤使って中を洗って下さいとか… うちはシステムキッチンにについてるんですが、春に壊れたときは出張費、パーツ代、工賃で2万以上がかりました😂 明細みたら出張費がパーツ代より高くで笑いましたが🤭 831さんちの食洗機まだまだ頑張ってくれルト良いですね❣️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 すゆ 2023/07/11 22:38 ビッグ 食洗機って便利ですが結構使える材質の選別大変ですよね💦 リプトンのタンブラーが気になり調べたらちょっとほしくなっちゃいました😁 私も最近、材質チェック怠ってるので気をつけます🥰 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ビッグ 2023/07/12 06:15 すゆ リプトンのは、大阪でフルーツティーが流行り出した頃、並んで買ったり、整理券をもらってまた買いにくるほど人気でまたフルーツが入ってておいしかったんです。今やあまりみなくなりましたが。 普段手洗いなので、楽をしようとおばあちゃんとこに掘り込んだのが。認知症で食事を作ったりできなくてそれにお茶を入れたり、紅茶を入れて持って行ったりしてたので結構活躍はしてくれました。 お役目ご苦労様ということで、もう一つのを使うことにします。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示すゆさん、こんにちは😊
体調、大丈夫ですか?
まだ、本調子じゃないですよね⁉️そんな中、おつかれさまです💦
うちもトイレの故障、今年ありましたよ。
そして、ビルトインの食洗機も交換もしました😩それが、同じメーカーで同じ種類のを入れたら、前の方が使いやすかった🥲普通、使いやすくなるんじゃない⁉️と思うくらい。
電化製品、急に使えるのだけは、やめてほしいです😅
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示最近の家電、凄くいいタイミングで壊れてるように思いませんか?保証期間過ぎて一寸のタイミング。先月だったらーみたいなー。昔は電子基盤とかのような精密部品無かったです。その精密部品が高いので修理するより買い替えになる。
本体問題無い時は歯痒いです。
私もいっぱい買い替えましたね。便座の基盤壊れて買い替えしたら、水道のコック取替も必要になってショック。前年にはガス給湯器。修繕費、買い替え費の予算は組んでたほうが安心です。
給湯器は近所のお店に頼みました。大阪ガスや大型家電店より対応が早かったです。仕事仲間を誘って来てくれて翌日設置。大ガスさん高い上に1週間かかると聞きました。便座は壊れた事で焦り、相談しようとして留守電だったので大型店へ依頼購入しました。ですが、近所のお店に頼めば便座も水道工事も頼めたかも。
地元定着の店、案外頼りになります。
オバちゃんの経験談でした。m(_ _)m
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示食洗機、痛いなぁ。システムキッチンについてたら、修理どうなるのかなぁ。それが怖くって、つけないのよね。据え置きを持ってたので、それを使ってます。老後は2人かもとも思って。
食洗機って知らないうちに、手洗い用の洗剤が紛れてたり、残飯等に注意が必要かも。
手洗い洗剤の泡や、汚れた水に注意してたら少しはマシかも。(据え置きなので、まわす前に残飯やフキンで水を取ったら、今、長持ちしてますね。)
ちなみに、食洗機は我が家もヤバイかも。息子達がむちゃくちゃな使い方1ヶ月程したので、仕方ない理由もあったしね。