なんでもトーク

2023/04/12 23:27

虫の話です。苦手な方はスルーしてください。
今年もクマバチを見かけるようになりました。
庭仕事してると頭上でホバリングしてるやつは嫁さん探しに必死になってるオスです。
針を持ってないので刺しません。
小石を拾ってちょっと離れたところに投げると追っかけて行くんですけど、あれはナワバリ守ってるんじゃなくて、動くもの全てをメスかもしれないと思ってとりあえず追っかけていくそうです。
種族関係なしで、蝶やトンボ、果ては人間にさえそうすると聞いてびっくりしました。
アホと言うべきか、涙ぐましいと言うべきか…。
庭仕事してて、もし頭上でホバリングしているクマバチが近寄ってくる素振りを見せたらプロポーズする気です。
上手く断る口実を考えておきましょう。




12件のコメント (新着順)
モモかん
2023/04/13 20:58

ウチの庭にもやって来るわ〜
動くから巨匠ワン🐶とか大変なのよね〜💦

そのくせ
当の本人が…
プランターの玉ねぎ🧅の葉っぱを咥えて走ってるもんだから💢
今日も今日とて『ゴラァっ🔥』連発してる


シダーローズ
2023/04/13 22:06

あー、うちの子も若い時はミツバチとか追っかけてたなー。カマキリ見て吠えまくってたこともあったなー。
巨匠わんちゃん、おネギはやめなさい。体に良くないからね。

モモかん
2023/04/14 08:41

おはようございます😃
Grass ちゃんを描く事に集中出来た己に💯あげちゃうわ🤣
楽しかった〜
今日も巨匠ワン🐶はネギめがけて突進するから、ホント困ってる〜💦

Grass艹crown
2023/04/13 15:13

雄の蜂は刺さないって🐝🪡🈚️
えっ、知らなかったぁ〜😵🎓✨‼️

雄雌で顔が全然違うとのこと👀
あ、ホントだ🤣
雄は確かに鼻眼鏡🥸
雌はグレイに似てない🤣👽❓

みなさん、プロポーズ・キャンセルの仕方を検討してるところホント好きっ😘🖤

庭DIYの時出くわしたら、咄嗟に丸鋸投げて
「とってこーい」
しない様に気をつけねば😂⚙‼️💨


モモかん
2023/04/13 20:56

そーなのね〜😜
と言う事で
頼まれても無いのに…
タマホームならぬトマホーク🚀
どおおおおぉ〜ん👍

シダーローズ
2023/04/13 22:03

刺さないって言うより、刺せないってのが正しいかな。
蜂の針は産卵管が変化したものだからね。オスには元々備わってないのよ。
オス蜂って戦えない、働かない、で繁殖のためだけに存在してるようなのが多いんだわ。

Grass艹crown
2023/04/13 23:43

ちょっ🤣🖤
モモ画伯また変化球を〜⚾️💥😆🙌‼️💨

ダイソン並の吸引力で、雄蜂吸い込みそうな私と来たらっ🤣🐝❤️www

えーと、画像使用許諾の件ですが……😁🤝✨
いつもどおり、スイス銀行に振り込ませて頂いたら宜しいですか😁⁉️🏦🇨🇭💸✨
(意訳:アカウントジャックお代わり&トークUPやって良い🤣❓✨)

つか、このまま私のアイコン戻らなくなる展開、ホント好きっ😍🙌✨

モモかん
2023/04/14 05:33

オッケー牧場。
ゴリPay🤑アプリ持ってるよ〜🤣🤣🤣🤣🤣
(この仮想通貨は…カインズsquare内でしか使えません👍)

シダーローズ
2023/04/14 08:06

モモさん、ホントお上手‼️👏👏👏
雰囲気出てる!
新たなるフェイズならぬフェイスに移行していくGrassちゃんを見送って、私はこの辺で元に戻るとすっかぁー。
モモさん、ありがとね〜。
Grass艹 crown七変化〜🎤( ᐖ )♬.*゚
どこまで行くか楽しみ〜😊

Grass艹crown
2023/04/14 16:40

モモちゃんサンクス〜✌️✨
ではトークにあげて来よう😆🙌🖼✨

そして私のフェイスもフェーズ移行だねっ🤣🆕✨

ぷぅ
2023/04/13 09:32

わたし、虫さんにすごく好かれるので、どうやって断るか、考えます❣️


シダーローズ
2023/04/13 12:46

ぷぅさん、モテモテですか〜。
それは嬉しい悲鳴 (ちがう、そうじゃない)ですね〜。
クマバチの場合はとりあえず、小石を明後日の方向に投げてそっちに気を取られているすきに逃げましょう
ε=ε=ε=┌( ˙-˙ )┘

べるん
2023/04/13 08:26

クマバチの姿がコロンと可愛らしく温厚なので、ついつい油断してしまいますが、お嫁さん探しの時は気を付けます😅


シダーローズ
2023/04/13 08:49

クマバチはフォルムが可愛いので結構人気ありますね。
メスでもかなり温厚なので、攻撃でもしない限り刺されることはないです。
実はオスとメスで顔が全然違うんですよね〜。
メスは切れ長の目でキリッとしてますけど、オスは鼻眼鏡🥸、もしくはカリメロっぽい顔です。

べるん
2023/04/13 08:59

オスのカリメロは、じっ~と見てみたいです🧐
愛嬌がありそうですね😃

森の小さな工房
2023/04/13 08:24

黒く大きな塊がホバリングしているのを何回か見かけましたが、クマバチかもしれませんね。
針を持っていないこと、小石を投げること、覚えておきます~。
φ(・д・。)


シダーローズ
2023/04/13 09:04

明らかにクマバチのメスではない物体(鳥、石)でも一応は確認のため追っかけて行くんですよ。
(分からないのかしら?)
で違ったら何食わぬ顔で元の場所に戻ってきてホバリングしてますよ🤣。
昨日も庭に飛んでたので、木の枝(しかも30cm位)を「取ってこーい」的に投げたら飛んで行ってました😅

suimo
2023/04/13 08:21

とても参考になります。
クマバチは見かけることがないのですが、危険の無いように小石を投げてみたいです。
或いは、蜂っぽい物を作っといて見たら投げる、をやってみたいです。
模造品をどうするかを観察したいので🔍😊


シダーローズ
2023/04/13 09:08

クマバチは藤の花が大好物なんですよ。
うちの隣に藤が咲いてるので余計来るのかもしれません。
物投げる時は周りを見回してからにいたしましょう。
違うトラブルが起こることもありますから🤣
それとくれぐれも蜂に向かって投げないようにしてくださいね🤣

ハナミズキ 
2023/04/13 07:44

おはようございます😊
我が家もモッコウバラが咲き出したので蜂さん🐝がやってくる😅
毎年、ひゃーとすること多々
断り方、さがしてみます🤣


シダーローズ
2023/04/13 08:35

ハナミズキさん、クマバチは黒いわ、でかいわ、近づいて来るわ、で怖がられますけど、一定の範囲をホバリングしながら見張ってるやつはオスですから大丈夫です。
でも花の蜜吸いに来るのはメスもいますから、そこは要注意です。

わんだ
2023/04/13 07:01

今度から頭上でホバリングされたらニヤニヤしちゃいそう😍


シダーローズ
2023/04/13 07:52

わんださん、おはようございます。
頭上でホバリングしながらキョロキョロしているのはオスですから大丈夫ですけど、ツツジやサツキの花で蜜吸ってる中にはメスもいますから、近づいて投げキッスなどはしないでくださいね。
「敵認定」されたら稀ですけど刺される可能性もありえますので。

わんだ
2023/04/13 08:04

おはようございます、シダーローズさん。貴重な情報ありがとうございます😊プロポーズして欲しくて蜜吸っている所に近づいて投げキッスする所でした💨

あにー
2023/04/13 05:28

私はついて行っちゃいそう😘🐝🍯

(昔「蜂の一刺し」って言葉はやりましたね😆年がバレる…)


シダーローズ
2023/04/13 08:17

ウフフ、あにーさんおはようございます。
「蜂の一刺し」わかっちゃう私もそういうお年頃です。
クマバチは性格はかなり温厚で、攻撃でもしない限りまず刺されませんし、毒性も弱いのでいわゆるアナフィラキシーショックにはまずならないそうです。
ただ針が太いので相当痛いとか。
ちなみにオスとメスとでは顔が全然違うんですよ。
オスは「鼻眼鏡🥸」かけてるみたいなひょうきんな顔つきしてます。

ふきふき
2023/04/13 04:49

なるほど〜蜂はいっぱいお越しなのですが、羽音が怖くて近くに寄れません。ワークマンで虫除けの上着を買いました😅それ着て、小石投げて、あっちに行ってもらいます~ありがとうございますm(_ _)m


シダーローズ
2023/04/13 08:24

うちの庭にも2.3日前からホバリングしてます。
今の時期花の蜜を吸いに来る蜂は冬越しして巣を作ろうと頑張ってる女王蜂がほとんどで、直接攻撃でもしない限り刺される心配はないと思いますが、こちらの何が気に触るかは分かりませんよね。
自衛に勤めるのが1番です。
そろそろダニも動き出しますので草むらなどに入る時は首筋だけでも日焼け止めとともに虫除けも塗るといいですよ。