なんでもトーク

2023/12/03 08:22

先日のワークショップでポインセチアの寄せ植えをしましたが1週間でこんな感じになってしまいました

原因は…排水がうまくいかなかった根腐れかなぁ
土がまったく乾かなくてポインセチアだけしょんぼりしてしまいました

とってもいい感じに寄せ植えできたのに残念です

5件のコメント (新着順)
檸檬
2023/12/03 23:20

せっかくの寄せ植えが😅💦
場所どこに置いていますか?
エアコンの風当たります?
日が入るところですか?
排水だけが原因かな?


まる4150811
2023/12/04 20:01

場所は部屋の真ん中あたり
直射日光は当たりません
エアコンの風も当たりません

部屋の気温は13〜18度くらいです

檸檬
2023/12/04 22:34

気温とエアコンは問題ないと思います。
日中日の当たるところに置いてみたらいかがですか?
今年は寄せ植え出来ませんでしたが😅💦昨年寄せ植えした時、アドバイザーさんが日の当たる場所と言っていたような😁
土も乾き根腐れ防止になると思います。
原因が分かって元気になるといいですね😊

ぷぅ
2023/12/03 11:28

いいね👍と押して良いものやら、、、と思ってしまいましたが、、、
良くないですね。
でもここに挙げると、いろんなお知恵がいただけるから、やっぱり、👍

ぷぅ
2023/12/03 11:25

クリスマスまでに復活しますように🎄

28`sガーデン
2023/12/03 08:58

実は・・・私も同じです。
色々検索してみて思い当たることは、うちの玄関が寒かった、かな。
内扉と外扉の間の下駄箱の上に置いていたけど、夜温が5℃とかになってたからかも。
お水も30℃くらいのものをあげるほうが良いとかもありました。
外に出てた冷たい水をあげたあと急にしんなりしたの。
ポインセチアは温かい地方の植物らしいので、外でなくても寒さに耐えきれなかったみたいです(T . T)
赤いシクラメンに植え替えしようかと思います


まる4150811
2023/12/03 10:18

28`sガーデンさんもそうでしたか

排水の件で思い当たるのは、受け皿と鉢が密着していて鉢を上げた瞬間に鉢からお水がザーッと流れたことです
受け皿から少し浮かせて置いたほうが良かったのかもしれません

ミッチー
2023/12/03 08:31

土が湿ってるのに萎れてきた時は切り抜きで葉水するといいらしいですよ。
元気になるといいですね😊


まる4150811
2023/12/03 10:13

さっそくやってみます
もう少しだけ諦めずに頑張ってみます

ビッグ
2023/12/03 10:42

私も同じようになって部屋に持って入って、霧吹きしましたが、部屋の気温がなんと11度とかで、無理のような、30度のお湯をやってみようかなあ。