CAINZ DIY Square

トークルーム

2024/04/07 09:14

一昨年は冬越しできなかったホテイアオイ、改めて買い求めたら去年は増えすぎて捨てまくり、今年はその一部が無事冬越しできました!
メダカ水槽とは別の入れ物でのお世話です。これから掃除して大きくし、メダカの産卵場を作ります。

3件のコメント (新着順)
さき子
2024/04/07 19:51

あにーさん、こんばんは。m(_ )m
ホテイアオイ、私もメダカちゃんの為に買って育てていましたが、いつもヘドロ化で育ちません。💧
今年も挑戦、頑張ります。m(
_)m


あにー
2024/04/07 19:54

ホテイアオイを育てるならシダーローズさまに弟子入りするのが手っとり早いと思います。
ハスもレンコンも水生植物は何でもござれのプロの方ですから👏👏😊

シダーローズ
2024/04/07 21:40

特別なことは何もしてなくて、霜が降りる前に15株ほど元気なのを選んでふたつのバケツに分けて浮かべ、室内の日当たりが良い所に置いてるだけなんですよ。
猫がこの水を好んで飲むので飲みやすいようにホテイアオイ少なめにしたバケツのは葉の色が悪くなりました。
で、何故か過密状態で浮かべてる方が元気なんです。

あにー
2024/04/07 22:14

スクショしておこう📱パシャリ😊

アドバイスありがとうございます🙇

さき子
2024/04/08 17:36

シダーローズさん、こんにちは。m(_ )m
アドバイスありがとうございますm(
)m
メダカちゃんが玄関にいるので、ホテイアオイも薄暗い玄関で育てていました。
今度バケツを用意して育ててみたいと思います。m(
_)m

シダーローズ
2024/04/07 16:09

ホテイアオイ、もう10年くらい冬越しさせては子苗増やして…ってやってるんですけど、先祖返りかしら?だんだん大きくなってます。
葉っぱの茎?膨らんだところの長さが20cmくらいあるんですよ。


あにー
2024/04/07 17:24

わかります!
水槽覆い尽くし、酸欠でメダカにダメージ😭😭

捨てて捨てて捨てまくり、冬に腐って水底に沈むとヘドロと化すので、水槽から取り除き…
悪魔の水草と言われる所以、

でも春先、冬越しできていないと110円握りしめてホームセンターへ走らなければならなくなる。
「ミニホテイアオイ?」
大きくならないって今年だけでしょ😆😆

を毎年繰り返しています、学習できないあにー😨😨

シダーローズ
2024/04/07 19:43

奥様!タイではホテイアオイ食べるそうですわよ!フキのような食感だとか…。

あにー
2024/04/07 19:51

タイで亀になりました😆😆😋(ムシャムシャ)

あにーさん、こんにちは~
ホテイアオイとメダカちゃんの春ですねo(´∀`o


あにー
2024/04/07 14:36

増え出すと制御不能になるので、今年は気を付けながら😊お世話します!