なんでもトーク

2022/06/15 22:50

こんばんは~🌃今日は梅酒を仕込みました🤭💕
先日の梅ジュースがやたらに美味しそうな香りをさせてましてね。もう、我慢できないっ!!
普段うちでお酒は飲まないので、最後に飲んだのはいつだったか覚えてませんが(笑)、たまに梅酒は飲みたくなるのですよ〰️😩💦飲みきれるか心配ですが、十年モノの梅酒とかありますものね😘✨あと、梅シロップも作る予定です💓

次は、あれですかね?
秋になったら皆さんで栗の渋皮煮、作りますかね(ΦωΦ)?
去年作ったらめちゃくちゃ美味しく出来上がりましたよ😋
栗〜栗〜美味しい栗は、いかがですか〜🌰

10件のコメント (新着順)
みんと
2022/06/16 11:15

ぷりぶりさん、キレイな色の梅ですね✨
私も数年前に浸けた秘蔵の⁉️梅酒があります。
美味しすぎて、体重増加しちゃうんですよね(笑)

Toko
2022/06/16 09:25

ふつうサイズではなくて、小さめの梅なのですね?これは梅干用のだとばかり思っていました…梅は梅、こだわらなくていいのですね。
 私もお酒は飲めませんが、たまーに梅酒は飲みたくなっ昨年作りました…まだ寝かせてます🤣
全然減ってない。
ミスなでしこ、まるでお花の名前みたいですね。赤い頬?探してみようかしら?


ぷりぶり
2022/06/17 00:56

Tokoさん
ありがとうございます🎵
大きさは南高梅と小梅の中間くらいですかね🤔
この色がやたら美味しそうで、買っちゃいました💓袋の中に梅酒や梅シロップのレシピも入っていて、まさに『梅は梅』のようです😋👍✨
流通量は少ないのか、イ○ンさんでは売ってなくて、ベル●さんで売ってましたよ〜🤭
私も飲み切れるまでに何年かかるか…でも、たまに飲みたくなるんですよね😂💕💕💕

きれいな梅💕美味しい梅酒になりそうですね🎵わが家、五年前の梅酒がまだ残っていて今年は浸けませんが、栗の渋皮煮は毎年作るので秋に参加させてくださーい😂季節の作り置きは最高ですね✨✨✨


ぷりぶり
2022/06/17 00:49

しろくまぁちゃんさん
ありがとうございます🎵
この梅の色に目がくぎ付けになってしまいまして、埋めが出来上がるのが楽しみです🤭😋💕
5年モノの梅酒ですか😍✨味わってみたいです😊💓
しろくまぁちゃさんも栗の渋皮煮作ってらっしゃるのですね💓一緒に作りましょう〰️✨✨✨
ポイントやレシピあれば、栗の時期にアップお願いしたいです🥺💕

かとち
2022/06/16 06:20

梅仕事の季節は楽しいですね😊
栗の渋皮煮は以前から作っていますが、私は作るのが好きであまり食べないので、知り合いに配っています。
毎年待っていてくれるので、不味くはないようです😊


ぷりぶり
2022/06/17 00:43

かとちさん
ありがとうございます🎵
梅仕事、今年は皆さんのおかげで熱が入りますね😆💕
かとちさん、毎年栗の渋皮煮を作られるのですね😋✨✨待っていて下さるということは、とっても美味しいと言うことではないですかーーー🥺💕💕💕
かとちさんのレシピ、良かったら栗の季節までに…アップをお願いしたいです🥰🥰🥰

miko
2022/06/16 01:23

私も同じで梅酒だけは時々飲みたくなります😍
栗の渋皮煮も美味しそう❣️
作ってみたいです💖


ぷりぶり
2022/06/16 02:09

mikoさん
ありがとうございます🎵
おお💕ここにも梅酒の仲間が〰️😆💓不思議と、ふと飲みたくなるんですよね🤭😋✨
栗の渋皮煮は、少々面倒ではありますが、出来上がったときの達成感はスゴイですよ〰️😆✨✨✨
栗が出回ってきたら、mikoさんも一緒に作りましょう🥰🤗💕💕

miko
2022/06/17 12:42

是非是非❣️
作り方教えてくださいね😊

吉光
2022/06/16 00:28

梅酒💕
美味しいですよねー♪
お酒は飲まないんですがなぜか梅酒は時々飲みたくなります🥰
自分では仕込みませんが旅行先で美味しい梅酒に出会うとお土産に買います。2年くらい前に広島で買ってきた梅酒が確か未だ残ってたはず🤭⁈
ちょっぴり飲んでから寝よっと🙇‍♀️


ぷりぶり
2022/06/16 01:06

吉光さん
ありがとうございます🎵
美味しい梅酒、いっぱいありますよね〰️😋🎵
広島で買った梅酒ですか❓😍💕💕それだけでもう飲みたくなります〰️😆💓
1杯飲んで、気持ちよーくなって、コテンっと寝て、良い夢見られますように🥰✨✨✨

ぷぅ
2022/06/16 00:14

美味しそう🤤
私もよく梅酒作ります。
って、お酒は全く飲まないくせに、、、
なので年代物になります。
父が、発掘してきてむちゃくちゃ美味しいと言って飲んだりしてます。
今年は梅干しを作ろうと思ってます
^^


ぷりぶり
2022/06/16 00:27

ぷぅさん
ありがとうございます🎵
ぷぅさんも作られたことあるのですね〰️💓飲まなくても作ることが楽しいんですよね😘👍やはり年代物は美味しいのですね〰️😍楽しみです🎵
今年は梅干し挑戦ですね✨頑張って下さいね🥰💕💕

マッキー
2022/06/15 23:32

美味しそう🥰✨

うちも梅ジュースやろうかなぁ〜?😊💕

明日、宜しくお願いします🥺


ぷりぶり
2022/06/15 23:59

マッキーさん
ありがとうございます🎵
まだ仕込んでそんなに経ってないのに、梅ジュースすでに美味しいんですけど〰️😂😋💓
毎日かき混ぜて、ちょこっと味見して、しゅっぱ〰️い😩💕って成ってます(笑)
マッキーさんも梅ジュース一緒に作りましょ🎵
明日、また会えるの楽しみにしてます💓
よろしくお願いします☺️✨✨✨

2022/06/15 23:00

お疲れ様♪
スモモみたい!
美味しいそう!


ぷりぶり
2022/06/15 23:55

源さん
お疲れさまです🎵
ありがとうございます🎵
スモモみたいですよね😍
この色に惹かれて、梅酒作りたくなりましたよ🤭💕

ぷりぶり
2022/06/16 00:30

poyoさん
ありがとうございます🎵
スモモに見えますよね💓南高梅の隣で可愛く陳列されてて、もう味が気になって😂💕
『ミスなでしこ』という名前も心惹かれました〰️😍✨
美味しくなぁ〜れ〜💕💕💕

Mayu
2022/06/15 22:56

美味しいそうな色した梅ですね♫
今でもすぐに飲みたくなります😍
秋は…栗🌰渋皮煮🌰なんですね♫美味しいそうです🥰


ぷりぶり
2022/06/15 23:54

Mayuさん
ありがとうございます🎵
『ミスなでしこ』という小ぶりな梅で、美味しそうな色ですよね😋💕出来上がりが楽しみです〰️😍🎵
去年の秋に別のSNSで栗の渋皮煮が流行りまして(笑)レシピがいっぱいあってどれを採用しようか迷いましたが、栗の皮むきもしやすい方法もあって美味しく出来上がりましたよ💓
Mayuさんも一緒に作りましょ〰️🥰👍✨✨✨