2023/10/06 21:39
シーリング材のお話
今日仕事でちょこっと使用したのでシーリングについて投稿します。
シーリング材は主にシリコンと変成シリコンがあります。大体屋内、浴槽周りとかキッチン周りに使うのがシリコン。屋外で使うのが変性シリコンになります。変性シリコンはシーリング施工後に塗装ができます。
あと、内装クロスの入隅や家具との取り合いに使うのはボンドコークといいます。こちらは手でムニュっと材料を押し出します。
シリコンや変成シリコンは専用の材を押し出す器具が必要ですが、一番安いブリキのタイプで十分です。確か数百円ほどです。
皆さんお詳しい方が多いから、今更かも知れませんが😆
8件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示色々やりたいところがありつつわからないのでいつもこのデッカチューブをチラ見🫣してます🤣
知らないので勉強になります📚
ありがとうございます✨✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示使い分けがよくわかりました。
ありがとうございます。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示全然知らなかったので、とっても勉強になりました❢ありがとうございます😊✨。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示素手で施工してしまうのですが、ベタベタヌルヌルが気持ち悪いですよね👋
洗剤は何を使うと良いでしようか?😄
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示投稿見ていただきありがとうございます😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示違いが分かりました。
ありがとうございます。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示なるほど!変性シリコンとシリコンの違いはそう言うことですか!
ありがとうございます。参考にさせて頂きます😊
と言っても、コーキングガンで綺麗に仕上げるのは私、とても苦手で😢
ホント難しいと思います。
上手く扱う方法とかありましたら
また教えて頂きたら嬉しいです♡
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示シリコンシーラント
昔スイーツデコをやっていた時に
生クリームをコレで作ってました🤭💕