2023/08/12 17:58
【おうち DIY 】⚠️絶賛💨お盆休み🎌の日本列島〰️✨🙌
埼玉の端っこで朝からDIYをやっておりました〰️🪚💕
今日は、マイ✨丸のこデビューとなりましたぁ〰️☝️🥸✨
今まで買い求めてきました・・・🛒💰✨
電動ドライバー
インパクトドライバー
サンダー
トリマー
ジグソー ・・・・・
いろいろ使って来ましたが💨💨
やはり💨使うにあたって1番緊張する⚠️のはこの丸のこデス😰💦
しかし✨🙌
やってみたらマシンが優秀すぎて❣️
めっちゃイイ感じでカット出来ちゃった⭕️💮
でもでも、びびってやってちょうどかもです😰
初心忘れべからず💨💨ですね✨☝️
そして、制作中の「シンク」にビッグ丁番をつけて💥🔫
ビスが節に当たり🎯折れちゃったけれど上手く誤魔化して✨👍
やっと💨明日塗装に掛かります👨🎨🎨💕
さてさて✨
どうなりますかね✨🌈✨✨
明日も頑張っちゃいます✨🚀🚀🚀
12件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示凄い作品ですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示丸ノコ、デビューですか😆
本当に丸ノコは緊張しますよね💦
抑えが甘くて、木が引っ張られて…みたいなことが何度かあります😨お互い気を付けましょう⚠️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示丸のこデビューおめでとうございます😊
最初、怖いですよね💦でも、初回、いい感じにできて、好調発信ですね💕
ビック丁番かっこいい😎
この後、どんな風になっていくんでしょ〜楽しみにしてます💕
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示コウモリお師匠、満を持しての丸鋸デビューおめでとうございます😆🙌⚙🌀🦇✨
流石のmakita製、初戦からスパッと行きましたかぃ😁👍✨
うんうん、私もDIYやっててやっぱり1番怖いと思うの丸鋸だよぉ〜😱⚙️🌀‼️💦
未だに毎回ビビりながら指差し確認して使ってるもの😡🫵⚠️‼️💦
きっとそれくらいで丁度良いのかなって思うとります🙇♀️💦
シンク形になってるぅ〜🤩🚰‼️✨
ウエスタン蝶番が効いてるわぁ〜😆👍🇺🇸🦋✨
猛暑の中のガレージDIY、お疲れ様でしたっ☀️♨️📈🙇♀️✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示丸鋸デビューおめでとうございます🍾
実は、私も丸鋸購入を、検討中なんですよ😆何が良いのか…
シンクのビック蝶番良いですね👍どんな色を塗るか楽しみ😊着々と進んでますね💓
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お疲れ様♪
丸のこデビューおめでとうございます㊗️🎊🍾
着々と完成してきますね楽しみですね😊
丸のこは気をつけないと後ろで押さえているとキックバックで手を切る恐れがあるので気をつけて下さいね!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示丸鋸デビュー、おめでとうございます🎉ガッチリしたシンク、素敵ですね💕
シンクって手作り出来るイメージなかったから「わぁー💕凄い」👏👏👏👏
ってなりました。
シンクの高さとか大きさとか使い勝手が良いかどうかで作業効率に差が出るんですよね。毎日使う物だから、低すぎると腰も痛めてしまいます。家族がシンク入れ替えをしたのですが、高くの要望叶わず残念😥 それならと時間のかかる下拵えは自分の部屋のミニテーブルで正座でしています。楽なのが1番です。✌️私もマイペースで行かないとね!
塗装とか、どんな風になるのかな?
興味津々です💕 いつか私も、大物
作れたらいいな!どんどん形になってゆくのが凄いなぁ。面白いなぁ。👊
投稿、待ってまーす😊
暑いので、しっかり休憩🚰取りながら頑張って下さい。m(_ _)m
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示コウモリさん、丸ノコデビューおめでとうございます。これがあると楽しくてホームセンター内のカットコーナーに木材を持って行くのがもったいないと思うようになりますよ。切るのが楽しいもん。
おがくずも出来るだけ利用して畑の土に混ぜるようにしています。地力が上がりますよー(^^)/
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ししょー、丸のこデビューおめでとうございます。
つか、既にバンスカ使いこなしておいでだと思ってました。
ししょーのお話で思い出しました。
私も丸鋸の刃買いに行かなきゃ。
今、ちょっと大物作ってて、もうすぐ丸鋸がいりそうなんだけど、旦那が薪作りで細枝切るのに使うからおそらくヤニでDIYには使えない状態だと思うんですよね。
思い出させていただいてありがとうございました。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ちょっとずつ進んでますね🤭ビッグ丁番お洒落🥰
新しい道具デビューでまた、楽しみが増えましたね🤭
明日の塗装も頑張って下さいね🤗