2024/09/28 20:30
今年の7月からはじめて、3ヶ月、様々なところでやらせて頂いています。
どこの店舗も、スタッフの方々はとても熱心にご指導してくださり、いい作品がつくれています。
しかし、ワークショップをやっている途中に、一般のお客さんが聞いてきたり、板を切って欲しいとか頼んできたりします。本日、すでに怒っているお客さんが来て、予約しているはずなんだけど、向こうでこっちにいけって言われて来たのに、予約がないだと❗️ほら、予約番号あるだろう見ろよ。と怒鳴りつけてきました。聞いているこちらも、怖くなってしまうほどでした。確かに、予約は入ってなかったのです。こちらのスタッフが、もし女子だったら怖くて泣いてしまうか、強い男子なら、ちょっとカチンときて強く言い返してしまったかもしれません。
担当者は、全く悪くないのに、謝っていました。結果は、お客さんの勘違いで、日にちを間違えていたんです。
こんな、ヤクザの様なお客さんの対応もしないといけないスタッフの方々ご苦労様です。
これからも、ご指導よろしくお願いします。
3件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私もWSの゙スタッフの方にお客さんが怒鳴っているところに遭遇したことがあります。何とかならないのでしょうか…とっても怖かったです💜
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示色々なお客様の対応、大変ですね。何にも怒鳴らなくてもと思っちゃいますよね。普通に話せば分かるのにね。その方、怒鳴ったりしたのに別の日に来たのでしょうか?
diyは皆さんで楽しくワイワイして楽しみたいですよね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示いろいろな方がいますよね、スタッフさんの対応、素晴らしいですね。