なんでもトーク

2022/10/22 00:31

〜ちょっとお願い〜

 私も多分WSやり初めにやっていたかもしれないので、作品仕上げのペンキを塗る時、もう少し周りにも気を使いましょう❗️夢中になるのは分かります。
 
 お隣の人の作品にペンキが飛んでいることがあります。塗りすぎには注意をしましょう❗️

 特に隣の人より自分が濃い色のペンキを塗っている時は特にご注意を❗️

 なんて自分が一番注意しなきゃいけないのかな❓

7件のコメント (新着順)
ゆー
2022/10/23 07:27

初めて行った WSでパーティションが無く大物作っている時に隣の方の白い塗料が飛んできていて😥途中で気が付きテーブルの隅の方で塗装した事があります😂それでも何故か飛んで来て😰
ブラウンに白い点々模様 悲しい気分になった事があります。
たっぷり付けて大きくハケを動かす方だったのでそれからは隣に飛ばない様気をつけてハケは小さく動かす様にしています。


ゆうちゃん
2022/10/23 11:27

コメントありがとうございます🙇‍♀️

 ここで皆さんのご意見に目を通すと、『自分も気をつけないとなぁ』と、思うことがあります。これからも気をつけたいと思います。

nohashi
2022/10/23 01:01

飛んできそうだなと思うことたまにあるから塗装の時は一応気を付けています。
関係ないけど一度乾燥中に隣の方が自分の作品と勘違いされて「なんか薄いなあ」って私の作品に色を重ね始めたことがありました。😱
たしかに私の作品はあえて薄く塗るように心がけているので同じ色を使った方ともまた違う感じに仕上がるのですが💦💦
少し塗り始めて気づかれたのですがご本人も周りの方も固まっていました😱
わたしは「これも味ってことで・・・」と笑い飛ばしておしまい。
グループならではのハプニングですね😊


ゆうちゃん
2022/10/23 01:33

 本当に同じ色を塗る時は気をつけないとですね。

 nohashiさんのこう言う心の広いところは見習いたいと思ったし、勉強になります。ありがとうございます🙇‍♀️

nohashi
2022/10/24 03:51

広い心というよりはWSはじめて2.3回目の出来事だったからなんも考えてなかっただけかと…こんなものなのかなって。😅

ぷぅ
2022/10/22 12:32

ありがとうございます😊
気をつけます❗️


ゆうちゃん
2022/10/22 12:44

コメントありがとうございます🙇‍♀️
ちょっとの気遣いで楽しいWSができたら良いですね。

マサ
2022/10/22 12:05

有難うございます!😊

気付かなかったです。
気持ち良くWSに参加するためにも注意が必要ですね。


ゆうちゃん
2022/10/22 12:42

コメントありがとうございます🙇‍♀️
ちょっとの気遣いで、楽しい時間が過ごせると良いですね。

Toko
2022/10/22 08:12

 初めての頃は、慣れないこともあって結構厚塗りして、後になって塗りすぎで参った〜ということが何回かありました。
回数重ねるうちに、薄塗りで重ねていく方法を覚えたので最近は気を付けていますが…
あるあるですね。工房も広いところもあれば狭いところもありますし…
アドバイザーさんの一言が嬉しいですね。


ゆうちゃん
2022/10/22 11:17

コメントありがとうございます🙇‍♀️

 アドバイザーさんの一言本当に嬉しいし、気付かされる事いっぱいで、いつも感謝・感謝です。

tsuna
2022/10/22 06:30

マイストアはパーティションで仕切ってくれてるので気付かなかったですが、お互い気を付けなきゃですね💦意識します!


ゆうちゃん
2022/10/22 11:14

コメントありがとうございます🙇‍♀️
工房によって色々な事が違うので、個々の意識がとても大事だと思います。
これからも楽しくWSやりましょうね。

みかん🍊
2022/10/22 06:21

私も隣の方(初心者)のペンキが飛んできてついたことがあります。
私は気付かずにホワイト塗るのに夢中でした。カインズの方が2回ほど教えてくれ乾く前に拭き取ることができたので難なくすみました。☺️
乾いて気が付いてたらガッカリしたと思いますがそんな細かい所も見てくれていることに感心しましたよ。
楽しく過ごしたいから配慮し合うことが大切ですよね。☺️


ゆうちゃん
2022/10/22 11:11

コメントありがとうございます🙇‍♀️
アドバイザーさんて、いつも良いタイミングで声を掛けてくださいますよね。

なので、参加する方も思いやり・気遣いで、WS楽しくやりましょうね。