CAINZ DIY Square

トークルーム

「アクリル絵の具収納トランク」の続きです。

木材でステーを作るのは、もうコリゴリです。では何で模型を作るべきか? まさか紙を使って画鋲で可動部分を作るわけにもいくまい……などと考えていたところ、プラ板を使うことを思いつきました。

100均のPPシートの残りがあったはずです。
※蛍光灯のカバーを作ったときの残りです

さっそくステーの模型を作ってみました。プラ板なので、ハサミが使えるのがとても嬉しいですね。ノコギリだと木粉はでるし、ハサミの手軽さにはかないません。
\(^▽^)/

真ん中のネジはプラ板の向こう側から通して、六角ナットで留めました。動かしてみると、長い方のプラ板が下のネジにぶつかってそれ以上は動かなくなりました。

鉛筆で線を引いてあるのが格子の部分です。格子を越えてステーが動くようなら、格子の板に切込みを入れることも考えていますが、ネジにぶつかっていては、それ以前の問題です。

ステーのパーツの長さが異なっていたのが問題だったのかもしれませんね。次回は、同じ長さでテストしてみます~。
(^▽^)/



前の記事
https://diy-square.cainz.com/chats/86lsiwbt7wqrew31

1件のコメント (新着順)
あにー
2022/12/22 22:04

ふっと思ったのですが
⭐蓋が開きすぎないように
なのか
⭐蓋が突然閉まらないように
なのか
どちらの効果を期待してのステーなのですか?



(前者なら宝箱によくあるリボン(紐)でSTAY代わりにはなりませんか?丸鋲で止めて)

ピント外れだったらゴメンナサイ🙇


森の小さな工房
2022/12/23 00:55

あにーさん

前者です。蓋が向こう側へパタンと倒れないようにしたいのです。
120度くらいまで開いてくれたらいいかな。

紐は考えたのですけど、箱を閉じた時に、外にぴろっと出てしまうのが気になるので、採用しませんでした~。
(^▽^)/

あにー
2022/12/23 07:09

そうなんですね、

口出し無用でしたね😆

完成楽しみに待ちます💕

森の小さな工房
2022/12/23 09:52

あにーさん

説明、分かりにくいようでしたら、バシバシ指摘してくださいね。
文章を書く訓練にもなりますので。
(^▽^)/

あにー
2022/12/23 10:24

自分もステー探しの旅に出たことあるので…

気になって😆

ステー自体が値段結構するので自作羨ましい✨なんて思いましたの💓

森の小さな工房
2022/12/23 13:22

あにーさん

すごく上手じゃないですか!
( ゚д゚)ォォ…

ステー、そこそこの値段しますよね~。
大きすぎると入らないので、コンパクトなのを探していたんですが、見つけられず……。
自作へ踏み切りました。
(´・ω・`)

あにー
2022/12/23 14:48

「失敗も都合の良い成功に」
がモットーです❤

森の小さな工房さまに見ていただくシロモノではないのですが、

ステーの取り付け左右非対称←失敗、したのですが、老人用ポストなので、閉めるときにステーの交差部分を押してロック解除しなければならず、手紙を持った手で両手で両方のロックを一度に解除はできない「だろう!」

だから右のステーはロック掛からないようにわざとずらしているの!

と、不良品を押し付けてきたヒドイ子供なわけで、ステーに並々ならぬ「トキメキ」?がある あにー でした。



これにコメントされたら恥ずかしいので、スルーしてくださいね💨