2022/12/22 20:24
「アクリル絵の具収納トランク」の続きです。
木材でステーを作るのは、もうコリゴリです。では何で模型を作るべきか? まさか紙を使って画鋲で可動部分を作るわけにもいくまい……などと考えていたところ、プラ板を使うことを思いつきました。
100均のPPシートの残りがあったはずです。
※蛍光灯のカバーを作ったときの残りです
さっそくステーの模型を作ってみました。プラ板なので、ハサミが使えるのがとても嬉しいですね。ノコギリだと木粉はでるし、ハサミの手軽さにはかないません。
\(^▽^)/
真ん中のネジはプラ板の向こう側から通して、六角ナットで留めました。動かしてみると、長い方のプラ板が下のネジにぶつかってそれ以上は動かなくなりました。
鉛筆で線を引いてあるのが格子の部分です。格子を越えてステーが動くようなら、格子の板に切込みを入れることも考えていますが、ネジにぶつかっていては、それ以前の問題です。
ステーのパーツの長さが異なっていたのが問題だったのかもしれませんね。次回は、同じ長さでテストしてみます~。
(^▽^)/
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ふっと思ったのですが
⭐蓋が開きすぎないように
なのか
⭐蓋が突然閉まらないように
なのか
どちらの効果を期待してのステーなのですか?
(前者なら宝箱によくあるリボン(紐)でSTAY代わりにはなりませんか?丸鋲で止めて)
ピント外れだったらゴメンナサイ🙇
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示