なんでもトーク

2025/09/10 08:08

秋になってきたせいか、最近鉢植えのキンカンにめちゃくちゃ卵産み付けられてます。
黄色いのも黒いのもアゲハチョウ。
ところが何故かほとんどが無精卵なんですよね。
現在幼虫になってるのは3匹くらいだけ。

3件のコメント (新着順)
ともさん
2025/09/11 00:11

明日 実家行くから パトロールしてみないと❗️
にしても ほんと たくさん😳黒いのもあるんだーと 今日も 新しい学びあり🧐
無精卵なのは暑さにやられちゃった❓とか❓なんか 切ない😢

ふうちゃん
2025/09/10 08:38

新芽に付くんですよね~。
それにしても多いですね。そろそろ産卵も終わりだからかな?


シダーローズ
2025/09/10 21:58

そそ、秋になって芽生えた新芽にここぞとばかり産み付けてます。
これだけあるんだからモンキアゲハいないかなー。

suimo
2025/09/10 08:28

え😳そうなんですね🥚うちではほとんど孵化しちゃってるような🤔あとは幼虫増え過ぎちゃぅて、卵パトロールして間引いてるからそこまではチェックしてなくて。
卵も無駄にするのが忍びないので、鳥の餌台に置いてます。スズメが食べてるようです。無駄にせず誰かの命に繋がるならと思ってます。
黒いのはもうすぐ産まれそうですね😄


シダーローズ
2025/09/10 21:56

それがね、suimoさん。
黒くなっても孵らないのがあるんですよ。
大概は寄生バチに卵産み付けられたとか、病気っていうのもあるらしい。
産まれてくる前から自然界の厳しい生存競争は始まってるんですね。

suimo
2025/09/11 07:39

そっか〜、でも考えてみれば普通に蛹になったけど、羽化に失敗もあるのでそれもありますよね😔
生まれてたことがより貴重な、尊いことだなぁと感じます。