CAINZ DIY Square

なんでもトーク

2022/06/19 12:53

楽しかった❣️小山内さんのローズレッスン💕
伊勢崎店でのイベントに参加しました。
バラを育て始めて6年目、今回の収穫はうどん粉病について、ですかね。
雨が大敵、と思い込んでいたけど、雨が当たらない軒下の方がなりやすい、ですって。
えっ?そうなの?
気温30度にいかないくらいの雨降りで湿度ムンムン、そんなときに雨に当たらない軒下のバラはうどん粉になりやすい。
雨に当たる方が菌が洗い流されるとな。
そうだったのね。
ハイポネックスを買っていただいた冊子にサインをしてもらいながら聞いたところ、軒下のファンタンラトゥールは肥料も足りないらしい。
改善点が沢山分かりました!
丁寧にサインをしていただいて、記念撮影もしてくださって♪
楽しいイベントでした‼️

雨が当たるとダメなのは黒星病。
特にミニバラは足元に置いちゃダメね。
うっ、家に帰ったらすぐにチェア型プランターに乗せよう。

6件のコメント (新着順)
ダンボ
2022/06/20 00:50

私も参加したかったのですが、所用があり参加できませんでした。
でも、28‘sガーデンさんから貴重な情報を頂け、とても勉強になりました。
ありがとうございます!


28`sガーデン
2022/06/20 06:40

これからこういうイベントも増えてくるでしょう。
また何か興味のあるイベントがあるといいですね!
次回に期待ですね。

すゆ
2022/06/19 21:31

雨に当たった方がなりにくいんですね❣️
菌が洗い流されるとは知りませんでした✨
テレビでしか見た事ないけど実際にお会いできてお話し聞けるなんて羨ましいです❤️


28`sガーデン
2022/06/19 21:45

雨降りの時には雨に当たっている方が良いそうです。
ただし気温が30度を超えると、うどん粉病はそこそこ落ち着いて、黒星病が蔓延してくるそうです。
黒星病は雨に当たらない方が良いので気温が高い時は、鉢植えなら雨を避ける方が良いとの事。
見極めが難しいですね。
うどん粉にかかった軒下の地植えのつるバラ、つるバラはどんどん伸びるからと寒肥のみで追肥などあげてませんでした。
植えてから何年も経つと土の中の養分も無くなってくるから、有機肥料をちゃんとあげてね、とアドバイスもらいました。
なるほど〜!でした。

ぷりぶり
2022/06/19 20:53

レポートありがとうございます🥺💓
我が家のミニバラはうどん粉病にいつもやられてます💦今年はまだマシですが、なるほど〜って思えるお話で、私も早速対策しようと思います💕
記念写真も撮れて良かったですね✨
私も次回は参加出来るようトモダチ登録しようと思います😆👍✨✨


28`sガーデン
2022/06/19 21:39

ミニバラは下に置くといろんな菌が跳ね返って調子を崩しやすいと言われました。
あっ、そういえばって思いました。
肥料のやりすぎで、うどん粉病にかかると思い込んでいました。
やりすぎ、というよりも株の持つ力がどこまであるかという事が重要だったんです。
調子の悪いときに栄養たくさんあるものを食べてって与えたら、さらに食欲なくなるよね?
調子が悪い時こそ活力剤(リキダス)で優しく見守ってね、だそうです。
見極めが難しいですね。

ぷりぶり
2022/06/19 22:00

28`sガーデンさん
そういうことだったのですね😳❗❗
私も肥料あげすぎなのかとオロオロしてました💦
活力剤で見守るのですねφ(..)メモメモ
同じ環境に置いていても、鉢が違うと生育や起こる病気も違うし、、見極めるまでまだまだ時間掛かりそうです😅

さき子
2022/06/19 15:17

小山内さんのローズレッスンお疲れ様でした。m(_ )m
記念写真も撮ることが出来て良かったですね。😺
鶴ヶ島店でも、イベントが有りました。
サイン会は無し質問も無し。
ハイポネック2個以上購入で、サイン本を頂きました。
とても、勉強になりますよね。m(
_)m


28`sガーデン
2022/06/19 16:02

久しぶりの小山内さんでしたね!
じっくり楽しく勉強になりました。
田舎で告知も少なかったせいか聴講されていた人は60人ほどでした。
すぐ前の人は宇都宮から来たと言ってました。
生の小山内さんに会うために遠くから来ている人もいるんですね。

あにー
2022/06/19 13:50

小山内さんは、テレビと雑誌の中の人、

と思っていましたが、身近でお話が聞かれるのですね、ステキです🌹


28`sガーデン
2022/06/19 14:16

楽しいです、関西弁の軽い語り口、小芝居も織り交ぜて♪
春からイベントに出ているらしいですが、コロナの心配もあって大々的に告知されてないようです。
今回は伊勢崎店のLINEでお知らせがきました。
こまめな店舗チェックとお友達登録は大事なんですね。
他店舗でもやるらしいですよ。

くぅ6233
2022/06/19 13:04

とても勉強になりましたね(こちらも)
ミニバラ 少し高いところにありますが 雨が降りそうなときは避難ですね❕


28`sガーデン
2022/06/19 14:14

地面から2〜30cmのところは黒星病の餌食になりやすいんですって。
ミニバラは黒星になりやすいと思ってたけど、なりやすい場所に置いてたのね💦
普段は高めの風通しの良いところ、雨の日は避難することにします♪