なんでもトーク

2024/06/09 16:22

こぼれ種で生えたディルが花盛り。
まるで花火のようです。
玉ねぎ畑の端っこに芽吹いたのでそのままにしておいたら肥料が効いたのかめっちゃ大きくなってきた〜。
スパイシーな香りで魚料理に合うって言われてるけど、ポテトサラダや肉料理にも合います。
儚げな印象だけどかなり強くて2年前に1回植えたらあとはこぼれ種で毎年生えます。



4件のコメント (新着順)
nohashi
2024/06/11 02:33

畑にこぼれた種は発育いいですよね😁
花火みたいで可愛い❤

ミモザ
2024/06/09 19:49

きれいですね!✨畑にあるのがもったいないぐらいに素適💖ジャンボにんにくの花は庭で他の花たちと咲かせます


シダーローズ
2024/06/09 21:48

ニンニクってたしかユリ科でしたね。
さぞかし立派な花が咲くんでしょうねー。
私はニンニクの花ははつぼみのうちに摘んじゃうので花は見たことないんですよ。

suimo
2024/06/09 19:04

ほっといてもぐんぐん育ってくれて、しかも使える😊はいいですよね。うちは今、これで白の人参の花が咲いてます。同じ形ですね。


シダーローズ
2024/06/09 19:17

セリ科の植物ってみんなこんな感じの花を咲かせますよね。
うちでも、これの他にパセリとこれまたこぼれ種で1本だけ生えたパクチーも花を咲かせています。

がーぁ
2024/06/09 17:58

きれいですね!

毎年どんどん大きくなって行くのかしら?


シダーローズ
2024/06/09 19:19

他に2本生えてるんですけど痩せた土の所だったのでこれよりちっさいです。
でもこぼれ種で生えて育った苗は強いような気がしますねー。