トップ > トークルーム > トーク > 家庭菜園のレイズドベッド入れ替え作業も終盤な... ソラ5551 2023/11/03 18:44 家庭菜園のレイズドベッド入れ替え作業も終盤なんですが、きっと塗装が甘かったんだろうな、と言うお話。 防腐剤入り塗料で塗装したとしても、3年でこの有り様です。(下画像↓) サンダー掛けして再利用するのに、腐った部分を取り除いてゆくとこれだけ抉る(えぐる)ことになりました。 サンダー掛け前の画像撮りを失念してしまいましたが、分かる人には分かりますよね。 ↓左が土に接してた面、右が土に接してなかった面です。 家庭菜園のレイズドベッド入れ替え作業も終盤なんですが、きっと塗装が甘かったんだろうな、と言うお話。 防腐剤入り塗料で塗装したとしても、3年でこの有り様です。(下画像↓) サンダー掛けして再利用するのに、腐った部分を取り除いてゆくとこれだけ抉る(えぐる)ことになりました。 サンダー掛け前の画像撮りを失念してしまいましたが、分かる人には分かりますよね。 ↓左が土に接してた面、右が土に接してなかった面です。 いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー トークにコメントする 3件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シダーローズ 2023/11/04 07:51 木で作ると見た目はすごくいいんですけどどうしても土側が傷みますね。 ボロボロになったところをワイヤーカップで飛ばしたあとの凸凹した感じも好きなんですけどね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ソラ5551 2023/11/04 08:46 シダーローズ ワイヤーカップがすぐに分からなくて調べちゃった😀 そういう手もありましたね。 防腐剤塗っても、その効果は限界があるってことなんでしょうね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 チコリ 2023/11/04 00:37 かなり痛んでたんですね😓 リサイクル精神素晴らしい👍 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ソラ5551 2023/11/04 08:32 チコリ 削ってみて使えそうなのを探す🔍ような作業です。 今までが木材の材質なんて関係無く無垢、合板、入り混じりでしたけど、今回ので整理整頓が進みます😀 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 亜月 2023/11/03 22:27 家庭菜園も、この様な管理が必要なんですね。お疲れ様でした。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ソラ5551 2023/11/04 08:28 亜月 コメントありがとうございます😀 トークが成立しました。 レイズドベッド方式にすると、恐らく定期的にチェックした方が良いんでしょうね。この形にして約3年、初めて大掛かりなチェックをしてますけど、新たな発見👀もあって、中々楽しいモノです🤪 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示木で作ると見た目はすごくいいんですけどどうしても土側が傷みますね。
ボロボロになったところをワイヤーカップで飛ばしたあとの凸凹した感じも好きなんですけどね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示かなり痛んでたんですね😓
リサイクル精神素晴らしい👍
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示家庭菜園も、この様な管理が必要なんですね。お疲れ様でした。