なんでもトーク

2024/07/07 08:05

ハーブガーデン作った時に、庭に生えていたのを引っこ抜いてかなり雑に分家したミョウガ。
その後鹿に食べられてほとんど"棒″になってました。
https://diy-square.cainz.com/announcements/zo8chqdvbxiqgdam
枯れるかも😓と思ってたんですけど、なんと!ミョウガタケが出てきました。
本家の方はすごく茂ってるけどミョウガタケが出てくる気配すら無い。
やっぱり新しい土はいいんだろうか?

6件のコメント (新着順)
さき子
2024/07/07 16:54

シダーローズさん、こんにちは。m(_ _)m
もうミョウガが、出てきたんですね。😋🍴💕
可愛い😌🌸💕
家のは、まだ出てきていませんね。
やつぱり、薬味が有ると違いますものね。


シダーローズ
2024/07/07 18:06

うちもあちこちに植わってるんですけど、出てきたのはこれだけです。
ほかのは葉っぱはわさわさだけど全然出てないんですよ。

ミモザ
2024/07/07 13:23

あらかわいい💞土地の中見てみたいですね😄柴漬け食べたくなりました✨


シダーローズ
2024/07/07 15:49

しば漬け美味しいですよね。
あと甘酢漬けや天ぷらも。
揚げナスにてんこ盛りにしたのも好き。
あ〜要はミョウガが好きなんだ。私。

みずたま☆
2024/07/07 09:46

ミョウガダケ❓️🤔ちょっと🔍️検索してきました😅💦雑にされて鹿に食べられても〰️🤣強いんですね✨
これはこのまま❓️😆食べちゃう❓️


シダーローズ
2024/07/07 15:48

うーん、少しだし、ちっさいから…薬味かなぁ。
沢山取れたら甘酢漬けやサラダ、天ぷらにもできるんですけどね〜。

ハナミズキ 
2024/07/07 09:33

新しい土もそうですが植え替えてあげるだけでも植物が動くみたいですよ☺️
刺激を与えるという感じだと思います😊
ひょっこり可愛いですね💕


シダーローズ
2024/07/07 15:45

ミョウガ、好きなんですよ。
もう何にでも入れる感じ。
たしかに出にくい方は植えっぱなしです。
葉っぱはめちゃくちゃ立派だけど、私が欲しいのは花の方!

toshi
2024/07/07 08:56

出てきてますね。可愛らしいですね。


シダーローズ
2024/07/07 15:44

今出てるってことは夏ミョウガなんでしょうね。
葉っぱが食い荒らされてしまってるので、枯れなきゃいいんですけど。

suimo
2024/07/07 08:16

可愛いです😃
うちも出てきてます。2〜4年で植え替えるといいようですね。藁を敷いてますが、毎度の事ながら出てるか確認するのに藁をどかすと、ダンゴムシ・ワラジムシがキャ〜という感じて慌ててます🤣ごめんね、と戻します。もちろんミョウガが出ていたら収穫します😋


シダーローズ
2024/07/07 08:57

あ、そっか、藁敷いといた方がいいですね。
そうしよう。
多分鹿はこれも食べるでしょうから先越されないように採らなきゃ💦

suimo
2024/07/07 09:03

植える時に、乾燥が苦手とのことで、藁とか敷いた方がいいと読んだので、シーズンごとに取り替えて敷いてます。ダンゴムシの楽園です🌈🪷腐葉土とかでも大丈夫そうですよね。