2023/05/09 12:35
今が旬の「美生柑(みしょうかん)」というフルーツを知っていますか?
果汁たっぷりでさわやかな風味。
3月頃にエミリー3さんに、いただいてからハマっています😊✨
美生柑は、ミカン科ミカン属ブンタン類の柑橘類です。
別名は「河内晩柑(かわちばんかん)」。
熊本県河内町の民家の庭で偶然発見されたのがきっかけといわれています。
柑橘類のなかでは遅く実をつけることと、地名をあわせて名づけられました。
美生柑は登録商標されているため、マルエム青果以外の河内晩柑を美生柑と呼ぶことはできません。
なお、河内晩柑は産地によって呼び名が異なります。
熊本県では「ジューシーオレンジ」「ジューシーフルーツ」、鹿児島県では「サウスオレンジ」、愛媛県では「愛南ゴールド」「宇和ゴールド」「愛南ゴールド」「灘オレンジ」などと呼ばれています。
見た目グレープフルーツのような黄色のを見つけたら、試しに食べてみてください😊✨
4件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示みかん軽色々あるんですねー!
みたことありません。
グレープフルーツみたいだなんて、食べてみたいです。
また珍しいものがあったら投稿してくださいね
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示昨日、別々の店で河内晩柑とジューシーフルーツを見ました。同じ物だったなんて🙀です。
知らない名前のジューシーフルーツよりもと八朔を買って帰りました。柑橘類大好きなので、次は買います。一つ賢くなりました。👍😄ありがとう。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示来月愛媛県遊びに行きます。
探してきます。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お疲れ様♪
まだ統一されていないからめいめいに呼び名が違うですね!
美味しいよね😋