なんでもトーク

2024/06/14 06:04

実家終いをしています。
明日、母を連れて自宅に帰る予定。
ここのところ、作る方ではなく家具など解体することばかりやっていますがDIYやっててよかったと思うことがたくさん😆
大変だけどやっとこさゴールが見えてきました。

toshi
2024/06/14 08:10

片付けは大変な労力ですよね。お疲れ様でした。


nohashi
2024/06/14 08:54

すべてをひとりでやっているのでとても大変でした😱
今回の経験で自身の終活も考える機会となりました。

toshi
2024/06/14 09:18

我が家も実家にの片付けに1年掛かりました。大変でしたね。お疲れ様でした。

16件のコメント (新着順)
モモかん
2024/06/15 13:53

大変でしたね。
しばらくはご自身の体調をお大事に
(でも、そうも言ってられないのも…わかり過ぎちゃうな〜🥲)


nohashi
2024/06/16 07:15

ありがとうございます。
昨夜連れて帰ってきたので、今日からがいろんな面で試練ですよね💦

モモかん
2024/06/16 20:38

時々は
ご自身だけの時間と空間を‼️

nohashi
2024/06/16 23:49

ありがとうございます。
上手く時間が使えるようにならないとですね😅

ちーず
2024/06/15 06:53

実家終いお疲れ様でした。
ようやくゴールが見えてきたとの事で、ホッとしますね。新しい生活もまた軌道に乗るまでは大変でしょうが、無理なさらずに頑張ってくださいね✨
うちの母、5人兄弟の一番下ですが、実家で1人で暮らしてた伯母が病気になり、他の兄弟も遠方や病気で、1人で数年かかって実家を片付けておりました。一応長男の実家なので、住んでないけど、兄嫁に確認を取ったりしながらで、とても大変だったようです🥲
母はその経験から、私に迷惑かけないようにと自宅もずいぶん片付けたみたいです。
身体が動くうちにしておくのって大事ですね😊


nohashi
2024/06/16 07:13

ありがとうございます。
お母様も大変な経験されたんですね。私も今回やってみて、誰かのものを取捨選択するのって大変だと実感しました💦
この教訓を自身に活かさなければ😆

**831**さん
2024/06/14 22:19

お疲れ様です。
実家終い、大変ですね。
お疲れが出ませんように。
そして、新生活が軌道に乗るまで大変だと思います。お互いに環境が変わるので、うまく行きますように。そして、いい病院、ドクター、ケアマネさんに出会えますように。


nohashi
2024/06/16 07:10

ありがとうございます。
実家終いをなんとか終えましたが、本当の意味でここからが戦いですね💦
おかげさまで、連れて帰ってくる前に私だけで何度かケアマネさんと面談していたのでその点はスムーズにいけそうです😊

みんと
2024/06/14 18:50

お疲れ様です。
ご実家とはいえ、片付けるのは大変だったと思います。
無理せず、進めてくださいね。


nohashi
2024/06/16 07:07

ありがとうございます。
なんとか実家終いを終了しました。😅
あとは新生活が過ごしやすくなるように手探りですすめていこうと思います。

さき子
2024/06/14 16:06

nohashiさん、こんにちは。m(_ )m
ご実家の片付け、お疲れ様でした。m(
)m
これからまだまだ暑い日が続きますから、お身体だけは大切にしてくださいね。m(
_)m


nohashi
2024/06/16 07:05

ありがとうございます。
なんとか昨日、大移動して自宅に戻ってきました。
母も新しい生活で私たち家族も手探り状態ですが、ゆっくりとちょうどいい感じを探していきたいと思います。

ミモザ
2024/06/14 11:44

大変だったと思います😂
お疲れ様です!
日頃から荷物整理しておこうと実感しました😄


nohashi
2024/06/14 13:02

私も自宅に帰ったら自分の片付けないと😅

28`sガーデン
2024/06/14 10:42

どれも思い出のある品だったり、ただの貯蔵品だったり。
たくさんの取捨選択は疲れますよね。
暑いですので気をつけてくださいね。


nohashi
2024/06/14 13:01

ありがとうございます。
人生の大先輩の私物なので私にはわからない思い入れがあったりするので、時間もかかりました😅

ぷぅ
2024/06/14 09:29

お疲れ様です。
ご自身でされるなんて、すごいです。
私は実家のことを考えると頭が痛い


nohashi
2024/06/14 13:00

私しかいないもので😅
私のことで子どもたちにこれをやらせるのは申し訳ないなと学びました。
自分も片付けないと💦

suimo
2024/06/14 09:10

日々の作業お疲れ様です。物って増えるばかりで、処分するとなると体力も精神力も必要ですよね😔猛暑の前には終わりそうなのでその点は良かったのですよね。確かに生活の中で、DIYやってて良かったと思う点ありますね。自分もミニマリスト目指そうかな🤔と思ったりします。なんせ空き箱やら袋、カップやらとっといてしまうので😆


nohashi
2024/06/14 09:22

捨てる作業って心身ともに疲弊しますね。
特に自分のものでないから進まないし😅
自分でできるうちに身辺整理しておく必要性を実感しました。

ぷぅ
2024/06/14 09:30

私も徐々にものを減らしていこうと思ってます
一度むっちゃ捨てたんですが、また増えてきた、、、

nohashi
2024/06/14 12:59

そんなもんですよね💦

ソラ5551
2024/06/14 08:36

ご苦労様です。
水分補給しながら、気をつけて頑張って下さい👍


nohashi
2024/06/14 08:55

ありがとうございます。
急に暑くなりましたね💦💦💦