なんでもトーク

2022/11/16 21:22

冬の水鳥?
小春日和の水辺に、白鳥かと見まごう首の長い鳥がいました。これはなんでしょう?

7件のコメント (新着順)
緋梅
2022/11/17 23:09

皆様、ありがとうございます♪やはり白鷺ですかねえ?😁

coco⭐️
2022/11/17 10:19

おはようございます☀
私も皆さんと一緒の意見で、白鷺かな?と思います。
田舎育ちなので、小さい頃は田んぼに白鷺が何羽もいたりしました。今はあまり見かけなくなりましたね😅

たびうさ
2022/11/17 09:23

みなさんおっしゃってますが、サギですね🦤
私は昔からなぜか、サギを見るとテンションが上がるんです😆⤴️💓
昔より、最近の方がよく見かけるようになりました☺️
近くの川でも海でもよくいますが、近所の港に、釣り人と並んでスクッと立ってるのを見た時は、最初、人かと思いました😂
1mほどに近づいても逃げないコもいます😅
コチラ↓は近くの河原です☺️
何かを狙ってますね👀

ホームズ
2022/11/17 07:37

緋梅さん
私も、白鷺だと思います🥰
よく、見かけます🤗


緋梅
2022/11/17 23:10

ありがとうございました。よく見かけるのですね??あちこちにいるのですねえ。

みかん
2022/11/17 06:41

たぶん白鷺だと思います。川にいますね。
飛んだ時に羽の大きさにビックリしますよ。😆

nohashi
2022/11/17 02:34

小さくてはっきりしませんが白鷺?に見えますね。
サギだとは思います。
うちは田舎だからあちこちの畑や水辺に当たり前のようにいますよ😅

ちわまる
2022/11/17 02:01

これは…白鷺かな?青鷺かな?
遠いのでよく見えませんがおそらくサギだと思われます😊