トップ > なんでもトーク > その他 > 今年は、サンタさんもトナカイさんも、マスクな... シン ひよっこ 葵 2022/12/24 22:29 今年は、サンタさんもトナカイさんも、マスクなしで飛んでいる。 日本上空は、毎年22時半以降から23時台に通過。 今年は、どうだろう。 今年は、サンタさんもトナカイさんも、マスクなしで飛んでいる。 日本上空は、毎年22時半以降から23時台に通過。 今年は、どうだろう。 いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー トークにコメントする 3件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 hofuso 2022/12/25 23:16 夢がたくさん詰まってますね🛷🛷🛷 NORADググりました 楽しいというかあったかいですねサンタ🎅🎅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シン ひよっこ 葵 2022/12/25 23:27 hofusoさん、こんばんは トランプさん就任時期当時は、部署が機能していないにもかかわらず、皆さん、自主的に企画開催を決行。hofusoさんの「あったかいですねサンタ🎅🎅」は、近年もなお、健在でした。 hofusoさん、(^∇^*)ノ☆ -=★ -=☆Merry X’mas☆ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 frau0920 2022/12/25 09:05 葵さん おはようございます👋😆✨☀️ 今頃見ました👀👀 すごい、通過時間まで検索出来るんですね🎅 昭和の女は令和についていけません😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シン ひよっこ 葵 2022/12/25 20:08 frauf0920さん、このサンタ追跡企画は、とても素敵で楽しいのです✨ よろしかったら、参考まで(引用先NORAD WEBサイトより) 『サンタ追跡の伝統は1955年に、とある子供がサンタに電話をかけようとして、間違って新聞の広告に載っていたCONADのオペレーションセンターに電話をかけたことがきっかけで始まりました。オペレーション室の責任者、ハリー・ショップ大佐は部下に指示をして、サンタが北極から南に向かっていないかレーダーをチェックするように伝えました。 こうして伝統は生まれ、1958年にNORADが組織されてからも続きました。それから毎年、NORADは12月24日になると100万人もの子供とその家族にサンタの居場所をレポートするようになりました。』 frauf0920さん、 (^∇^*)ノ☆ -=★ -=☆Merry X’mas☆ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ホームズ 2022/12/25 04:22 葵さん 今、サンタさんの位置、スマホで追えるんですよね〜🥰💕いいですよね〜🤗 忙しそうに、飛び回ってますね🥰💕 葵さんも、ステキなクリスマスをお過ごし下さいね🥰 メリークリスマス🎄🎁 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シン ひよっこ 葵 2022/12/25 20:01 毎年、これが楽しみだったりしています✨ ホームズさん、(^∇^)ノ☆ -=★ -=☆*Merry X’mas☆ いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示夢がたくさん詰まってますね🛷🛷🛷
NORADググりました
楽しいというかあったかいですねサンタ🎅🎅
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示葵さん
おはようございます👋😆✨☀️
今頃見ました👀👀
すごい、通過時間まで検索出来るんですね🎅
昭和の女は令和についていけません😅
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示葵さん
今、サンタさんの位置、スマホで追えるんですよね〜🥰💕いいですよね〜🤗
忙しそうに、飛び回ってますね🥰💕
葵さんも、ステキなクリスマスをお過ごし下さいね🥰
メリークリスマス🎄🎁