2024/01/27 08:25
みなさん、作業するときは素手でしょうか?
ずっと気になっていたのですが…
細かい作業するのにはやはり手先の感覚が必要だなと思い、常に素手でやっています。
でも時々、手袋(ゴム引きかな?木綿製かな?)羽目で作業される方も見かけます。
塗装の時はもちろん手袋はめますが、木を使う作業も結構手荒れしますよね。
特にこの時期、ただでさえ荒れがちな手なのに更にざらざら。
ハンドクリームじゃ追いつかず、やはりオロナインか…と思ったり。
昨年のsquareの投稿でロコイドがいいと聞き、早速購入して時々😅使っておりますが、確かに効き目はすごい!
ただ普通の?よりは少しお高め😓なので…今日の手荒れはちょっと‼️という時、寝る前に使ってます。
ちょっと脱線しましたが、気になりましたので投稿させていただきました。
14件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示もう,たくさんの方がコメントされてるので,こんなに遅くごめんと🙏
普通は素手が多いですが,電動工具で安全性を考えるときは手袋🧤(ワークマン)塗装用はビニール極薄手袋(コーナン)です🤗
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私は基本的にはいつも素手です😌塗装の時は手袋をしています🧤
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示塗装の時以外は素手です👍
素手だとドゲが😭😭😭ハンドクリームを塗ってから作業をするようになってからドゲが刺さりづらくなったような気がします😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お疲れ様です。
木工の時は、添付画像のショウワグローブのを使ってます。と言いますか、どんな作業も、ほとんどコレですね。グリップが効くので気に入ってます。
塗装の時は、ニトリル手袋使う事も多いです。
カインズさんでも恐らく全店定番だと思います。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示素手での感触とグローブでの保護を大切に、素手とグローブを使い分けています。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私も素手ですね😊
だから塗装が終わった後に、たっぷりハンドクリーム塗ります🤭
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こんにちは😆
私も素手です☺️
塗装の時は薄い手袋をしてます。
ロコイドを使われてるのですね😊
手が荒れるのは指先が主なのでお高めは指先を念入り塗って手のひらは他のハンドクリームで使い分けるのもいいですよ🤗
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私も素手です!!なので手荒れがひどいです🤣
アトリックスのメディケイティッドもいいですよ〜☺️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私も同じです。
塗装は、ゴム製手袋、木工は、素手です。
たまにトゲが刺さったりで安全性は、手袋着用ですけど。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私は、WSの電動工具の使い方の講習で、滑ったり、巻き込まれたりして危険なので、素手で扱うように教えて頂いたきました☺️
ただ、トゲが刺さったりする事があるので悩ましいです😅