CAINZ DIY Square

なんでもトーク

2024/01/27 08:25

 みなさん、作業するときは素手でしょうか?
ずっと気になっていたのですが…

 細かい作業するのにはやはり手先の感覚が必要だなと思い、常に素手でやっています。
でも時々、手袋(ゴム引きかな?木綿製かな?)羽目で作業される方も見かけます。
塗装の時はもちろん手袋はめますが、木を使う作業も結構手荒れしますよね。
特にこの時期、ただでさえ荒れがちな手なのに更にざらざら。
ハンドクリームじゃ追いつかず、やはりオロナインか…と思ったり。

 昨年のsquareの投稿でロコイドがいいと聞き、早速購入して時々😅使っておりますが、確かに効き目はすごい!
ただ普通の?よりは少しお高め😓なので…今日の手荒れはちょっと‼️という時、寝る前に使ってます。
ちょっと脱線しましたが、気になりましたので投稿させていただきました。

14件のコメント (新着順)
Yossy
2024/01/28 16:17

もう,たくさんの方がコメントされてるので,こんなに遅くごめんと🙏
普通は素手が多いですが,電動工具で安全性を考えるときは手袋🧤(ワークマン)塗装用はビニール極薄手袋(コーナン)です🤗

みー
2024/01/27 18:58

私は基本的にはいつも素手です😌塗装の時は手袋をしています🧤


Toko
2024/01/28 11:09

 ありがとうございます。
やはり素手派が多いのですね。

CHIE☆
2024/01/27 18:12

塗装の時以外は素手です👍
素手だとドゲが😭😭😭ハンドクリームを塗ってから作業をするようになってからドゲが刺さりづらくなったような気がします😊


Toko
2024/01/28 11:09

 ハンドクリームもしっかり塗り直してから作業!これまた増してみます。
…ついつい忘れてしまうのが悪い癖😓

ソラ5551
2024/01/27 17:42

お疲れ様です。
木工の時は、添付画像のショウワグローブのを使ってます。と言いますか、どんな作業も、ほとんどコレですね。グリップが効くので気に入ってます。
塗装の時は、ニトリル手袋使う事も多いです。
カインズさんでも恐らく全店定番だと思います。


Toko
2024/01/28 11:07

 ゴム引きの手袋は、土いじりの時はよく使います。木工には使っていませんでした。でも使い分けできそうですね。
いろいろ試してみます。
ありがとうございます。

ソラ5551
2024/01/28 15:16

多くの方が仰ってますが、電動工具の講習で巻き込まれる恐れっていうのは間違いないです。ただ電動工具は、どれだけ慎重に扱えるかが重要だと、経験値から思うので、絶対×って事もないのかな?と思います。
だいたい危ない思いをする時っていうのは、どこか扱いが雑になってる事が多いです。

ダンボ
2024/01/27 17:36

素手での感触とグローブでの保護を大切に、素手とグローブを使い分けています。


Toko
2024/01/28 11:06

 やはり使い分けですね。
私もいろいろ試してみたいと思います。
ありがとうございます😊

モカ
2024/01/27 16:24

私も素手ですね😊
だから塗装が終わった後に、たっぷりハンドクリーム塗ります🤭


Toko
2024/01/28 11:05

 使用後の手入れ、大切ですね。
ついつい…を反省。

ハナミズキ 
2024/01/27 12:28

こんにちは😆
私も素手です☺️
塗装の時は薄い手袋をしてます。
ロコイドを使われてるのですね😊
手が荒れるのは指先が主なのでお高めは指先を念入り塗って手のひらは他のハンドクリームで使い分けるのもいいですよ🤗


Toko
2024/01/28 11:04

 なるほど🧐
確かにね、高いのはたまにしか使わないのではなく、部分的な使い分けの方がはるかに効率的?効果的?ですね。
😅大切にしすぎて、使えなくならないためにも。

なお
2024/01/27 12:23

私も素手です!!なので手荒れがひどいです🤣
アトリックスのメディケイティッドもいいですよ〜☺️


Toko
2024/01/28 11:02

 ありがとうございます。
試してみます!😆

ろみお
2024/01/27 09:25

私も同じです。
塗装は、ゴム製手袋、木工は、素手です。
たまにトゲが刺さったりで安全性は、手袋着用ですけど。


Toko
2024/01/28 11:02

 塗装はみなさん手袋ですね。
ついつい、家での作業の時は忘れます。
それも良くないのかな😓

べるん
2024/01/27 09:15

私は、WSの電動工具の使い方の講習で、滑ったり、巻き込まれたりして危険なので、素手で扱うように教えて頂いたきました☺️
ただ、トゲが刺さったりする事があるので悩ましいです😅


Toko
2024/01/28 11:00

 工具を使う時は素手!覚えておきます。
講習を受けることも大切ですね。
一応基本は前もって受けておくのがいいかな、日程が合えば受けてみます。