なんでもトーク

2024/09/13 12:45

昨日、庭の草刈り頑張ったんだーって投稿したんですけど、やっぱりかなり疲れてたんでしょうねー。
片付けの時、やっちまいました。
芝刈りバリカンのコード切断。
地面に置いてた芝刈り機、いつもは気をつけてコード外してから片付けるのに、ホント何も考えずにハンドル握って持ち上げたらスイッチ入っちゃって、「あ」と思った時はあとの祭りィ〜😭
救いは切ったのが延長コードの方で本体コードの方ではなかったということ。
でもこれがコードでなく、指だった可能性もあるわけで😱😨🥶
いやもう、歳なんだから勢いに任せた作業はするもんじゃないって反省しました。

13件のコメント (新着順)
みかん🍊
2024/09/15 05:44

きゃー😱怖
怪我がなくて良かったですね
ショートしちゃうと電気代も上がったりするかも
何であの時…転んだ時に自分も思いました



わが家も草刈り機あるのですが、馬力ないので笹には役立たずで😅
カインズさんで借りてやろうと考えたこともあるのですが…
調べると怖くて、自分には無理そうなので、結局カマ1本でゆっくり頑張っています😅


シダーローズ
2024/09/15 06:37

エンジンの草刈機、威力はすごいんですけど、使い慣れないと音も怖いですよね。
石飛びも怖いし、事故も度々起こってますもんね。
チップソーじゃなくてコード式のならたとえ足に当たっても「痛っ!」で済むらしいですけと、笹切れるのかしら?
たしかに鎌が1番安全なんですけど、腰に気を付けて〜。

suimo
2024/09/14 09:48

幸いにもまだ延長コードで助かりましたね。疲れてたりすると思いもよらぬ何かをしてしまうことがありヒヤッとしますね😅お話聞いてゾッとしました。指もあり得るのか…恐怖です😬自分も改めて、普段何気にやってることも気をつけようと肝に銘じました🫡


シダーローズ
2024/09/14 13:44

石くらい硬かったらさすがに刃も止まりますけど、指は…多分行っちゃいますね。
いつもはホント気を付けてたんですよ。
気の緩みと焦りはホント命取りになりかねないので二度と疲れるまで作業するのはやめようと思いました

わんだ
2024/09/14 06:02

お疲れ様でした😢
こういうのってほんとに一瞬の出来事。自分でもえっ⁈なに⁈なに⁈何で⁈ってプチパニック🤯本当にお怪我なくて良かった。


シダーローズ
2024/09/14 08:14

ホントそうです。
一瞬"え、何?″ってなってから「あーーー‼️」ってなりました。
DIYやってるとちょっとの油断や隙が怪我に繋がることがあるので、これからはもっともっと注意していかなきゃです。

2024/09/13 21:36

お疲れ様♪
怪我しなくて良かったですね
延長コードは電源入ってなかったのかな同時に切るとパンチでも刃が飛ぶからね!


シダーローズ
2024/09/13 23:28

そう言えば、あまりにも抵抗無く切れたので刃の確認してないですね。
明日点検します。

Grass艹crown
2024/09/13 20:58

俺の嫁の山男の柔肌に傷が付かないで良かったよぉ〜😭🙌🧔🏻‍♂️‼️💦✨

通常時ならシダ姉ぇはこーゆーの滅茶苦茶注意しながら電動工具使うのは知っとるし🧔🏻‍♂️✌️⚠️✨
ホント一瞬、暑さと疲れの中フワっと注意力が飛んじゃったんだろなぁ〜🥵⚠️💦

身代わりになってくれたのが延長コードだったことに私が感謝してるよぉうっ😭🙏🔌💥‼️✨

いやはや、心霊系ホラーは全然大丈夫なんだけど👻👀🆗✨
今回のお話は体の下からゾワゾワが登って来る恐怖感で肝冷えたぁ〜😱🫀🧊‼️💦


シダーローズ
2024/09/13 21:47

何が怖いって、コード切ったのにさえ最初気づかなかったこと。
バリカンが止まってコードが足元に落ちて初めて「あ」ってなったんだわ〜😨。
スイッチオフにしても惰性で回ってるグラインダーなんかだったら置いた所にコードがあって削っちゃうっていうのは割とありがちなんだけどね。
時間的に早く片付けて夕飯の用意しなきゃとか、芝刈ったあと水やらなきゃ〜とか、もうね、2つ以上のこと頭に入らん歳なんだからたいがいにしなきゃね。

Grass艹crown
2024/09/14 07:28

私さぁ、昨年の10ヶ月怪我で木工出来なかった期間、1番怖かったことが実は、
「自分の認知能力の急激な劣化🥶🦍🧠💥🆖‼️💨💦」
だったんねんっ😭🙌🧠❌‼️💦

メンタルやられてたからかも知らんが、記憶力・思考力がホント意味解らんくらいに停止しちゃって😂❤️‍🩹💥🩹💦

車運転するのが何より恐怖で😱🚗‼️💦
だって、フとした瞬間ウインカーとワイパーの動作が解らなくなっちゃうことも感じてて😰🧠💦

最近は少しずつ回復してる気ではあるながら、私もマルチタスク
(複数案件の同時進行🪟❌‼️💨✨)
とかはもぉう出来なくなっちゃったぁ〜💥🧠❌🆖‼️💦

どうにかこうにかボケない為に、手先動かせるDIYやらハンドメイドってやっぱ継続したいよなぁ〜😂🙌👵🏻🧠💦

シダーローズ
2024/09/14 09:04

その状態わかる〜。
おま俺〜。
10年以上前にメニエルと突発性難聴同時にやって、さすがの私もメンタルボロボロになって、で2年かかって一応そこから抜け出たんだけど、その後も2年くらいは認知能力落ちてたよー。
特に車の運転って臨機応変にその場での状況判断求められるからさ〜
"間違っちゃった〜((´>ω∂`)テヘペロ)で済まない状態ありえるもんね。
そういう状態のリハビリとしては、些細なことなんだけど歯を磨くとか掃除機の持ち方とかをわざとに利き手と逆にするとか、考えなくても動ける状況(コップの位置、洗剤の場所等)なんかを定期的にガラッと変えちゃう。とかをやってる。
お互い明るい老後のために頑張ろうね〜💪🏽🔥

Grass艹crown
2024/09/14 17:42

シダ姉ぇも同じ経験してたかぁ〜😂🧔🏻‍♂️🤝🦍💦

日常生活で思考する場面を意図的に増やすのなるほどってなったぁ〜😆👍🧠‼️✨

あかさん
2024/09/13 20:17

私も何回か切ったことあります😣
怪我がなくてよかったですね🤗


シダーローズ
2024/09/13 21:15

ヘタしたら廃棄するしかなくなるのでホント注意してたんですけどねー。
一瞬の気の緩みです。
換えは効くとはいえ、すごく残念です

あかさん
2024/09/14 06:53

わかります😭
一瞬ですよね😔
気をつけましょう😌

Tagさん
2024/09/13 18:12

怖っ💦怪我がなくて良かったです


シダーローズ
2024/09/13 19:58

だいたい刃のところにコードがあるのに気付いてなかったんですよ。
そもそもそれからしておかしい。
ほぼ抵抗無しでした。
指だったら多分飛んでるでしょうね。
疲れるほどしちゃダメですね。

Milk
2024/09/13 17:53

ひゃー😵
投稿見てびっくりしました💦
暑さと疲れで、ふと気が緩んじゃったんですね😓
私も、何かしら使ったらまずはコードを抜いてからにしないとですね😅
お怪我なくて、良かったです💦


シダーローズ
2024/09/13 19:54

ハンディバリカンとか丸のこはハンドルにスイッチ付いてますからねー。
何の気なしに握ったら動くんですよねー。
もーホント迂闊でした。

げんまま
2024/09/13 16:57

シダ―ローズさん、メンションして頂いて、嬉しいですが、内容にびっくり(@_@;)です。
おケガ、無くて本当によかったです。 頑張りすぎちゃいましたね。お疲れ様でした。
今日も暑かったです。


シダーローズ
2024/09/13 19:51

電動工具系の怪我は痛いでは済まないことが多いので気をつけてたんですけどねー。
ホント迂闊。
頭回らなくなるくらいやるもんじゃないわーってつくづく思いました。

てんこ
2024/09/13 15:14

お疲れ様でした
指じゃなくてよかったよ・・・・・



いつもなら・・・・みたいなことあるある、
体がついていかない、私は、頭も・・・・


シダーローズ
2024/09/13 19:47

ありがちな事故なのでずっと気をつけてたんだけどなー😓
何の抵抗も無く切れちゃった。
あれ?って感じだったもの。
指だったら多分飛んでたかも😱
注意一秒怪我一生ってほんとだわ。