なんでもトーク

色見本を作成中。エクステリア、アウトドア作品用に、ローズガーデンカラーズ等を準備しているのですが、マホガニー系の色がないんですよね。

そこで外で使える赤っぽい色で、少ない容量でも販売されている商品を入手しました。例によって、SPF、桐、ファルカタ、ラワンのベニヤ板に着色しました。

( ゚д゚)ハッ!
コンパネに塗るの忘れた。
ま、いっか~。この塗料を使うとしたら、たぶん次はSPF材になると思うので。

ファルカタとか桐とか、外ではまず使わないだろうな~と思っていながら、惰性で塗ってしまいました……。
ヽ(゜▽、゜)ノ

1件のコメント (新着順)
シダーローズ
2022/10/27 09:32

色見本は必要ですね。うん。
私、何年か前に拾ってきた(!?)椅子のリメイクにマホガニー塗ったんですけど、ナンカチガウってなっちゃった覚えがありますもん。
作品、楽しみにしています(っ ॑꒳ ॑c)ワクワク


森の小さな工房
2022/10/27 09:53

シダーローズさん

そういう覚えは私にもありますね~。
「えっ、こんな色なの?」
「なんだか中途半端すぎる……」
┐( ̄ヘ ̄)┌

塗装対象である木材の色も関係してくるので、木目の見えるステイン系の塗料は、色見本を作ることにしました。大失敗だけは避けたいですね。

マホガニーの出てくる作品は、今しばらく掛かるので、のんびりお待ち下さい~。
(^▽^)/