2022/09/22 22:48
今年もニンニクを植え付ける時期がやって来ました。
昨年はカインズさんで種ニンニクを買いましたが、今年の6月に掘り上げた自家製ニンニク
https://diy-square.cainz.com/chats/lmko8az6cwa2dh1m
がまだ何玉か残っているので種ニンニクにしてみようかと思ってます。
ホントは消毒済みの種ニンニクをバラして植えるのが安全なんだけどねー。
ニンニクは収穫までに9ヶ月ほどかかるけどそんなに手間がかからないし、虫も付きにくいしプランターでもできるし、うまくすればニンニクの芽も採れるし、第一自家栽培ニンニクはホント美味しい!
昨年は9/26に植えてるのでこの三連休、頑張ってみようかなー。
3件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示今年、イチゴと一緒に植えるとナメクジが来なくて楽でした。ちゃんと植えた方は病気でかなり腐ってしまいましたが。種は失敗しにくいけど高いんですよね~。今年採れた実をそのまま植えるの、結構やってます。庭の隅のちょっとした隙間に地植えにしてても割となんとかなります…!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示プランターでも、できるのですかぁ~?
やってみようかな?
早速、カインズさんに行ってきます🤗
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示先週末、うちもニンニクを子供達と泥だらけになりながら畑に植えました😉😉