なんでもトーク

2022/10/11 07:01

秋祭りの季節ですね!

もう数年前の話になりますが、
私の地域の秋祭り、代々伝わる立派なお神輿があるんですけど、とにかく重くて、子供も少なくなり、保護者と合わせても担いで練り歩くのが不可能になるました。

自治会の方と相談して、軽量で小さい子でも担げるお神輿を作りました。ベースは段ボールです!鳳凰も手作りです。
その時のお神輿です!



その秋祭り、今年もコロナで中止になりました😢

追記:このお神輿を作ったのは5年前のお祭りの時です。分かりにくくてすみません。

5件のコメント (新着順)
go2
2022/10/11 10:50

素敵なお神輿ですね
小さなお子様でも担げるようにと
考えられて
コロナ禍で中止とは残念でしたね🥲


ぱみこ
2022/10/12 01:40

go2さん
お祭り、今年も中止です。
お神輿は段ボールなので軽いですよー。
5年前に作ったお神輿、その後も開催された時使っていただいたようですが、今は自治会館の倉庫に眠っているみたいです。

ハリー
2022/10/11 09:56

 折角作ったのに…中止ですか( ; ; )
こちらでも、今年の夏、秋祭り三年続けて中止です( ; ; )


ぱみこ
2022/10/12 01:32

ハリーさん
これを作ったのが娘が小6の5年前。
DIYではなく、工作ですね😅
一人で作りましたけど、作ってて楽しかったです。

ハリーさんの方もお祭りが中止なんですね😢
早く落ち着いた生活に戻るといいですね。

べるん
2022/10/11 09:01

荘厳な御神輿ですね✨
うっとりします💞
秋まつりが再開される時には、担ぎ手の方が沢山集まってくれそうで、楽しみですね🎶

ハナミズキ 
2022/10/11 08:58

たくさん準備されたのに中止はほんと悲しいですね🥲
立派なお神輿✨✨
早く落ち着きを取り戻し、マスクなく笑顔が溢れる祭りになりますように✨✨✨


ぱみこ
2022/10/12 01:25

ハナミズキさん
昔は何十人も子供会居たのに今は少なくなりました。
各学年に数人ずつですよ。
段ボールなので軽いです。
ホント、マスクなしの生活はいつになるんでしょうね。

まきた
2022/10/11 07:17

すごい立派な神輿ですね✨
早くお祭りが復活するといいですね😣


ぱみこ
2022/10/12 01:20

まきたさん
段ボールなのでめちゃくちゃ軽いですよ。
これは5年前に作った物です。
もう子供会の新しい人はお祭りもよく知らないかもしれませんね。
来年こそは開催されるのを願ってます。